表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
宵々町奇譚―オカルト同好会編―  作者: Ree
chapter1 黒魔術と新興宗教
33/106

33

 この日、昼休憩の食堂で僕らオカルト同好会は昼食を共にしていた。


「さあ、今日は宵々町七不思議の一つ、自縛霊の声が聞こえるという『呪いのトンネル』の調査に行くわよっ!」

 あのイコンモールの事件を詳細に書いた前回の怪奇新聞は大反響で、僕らはミステリー研究会に一泡(ひとあわ)吹かせることに成功した。

 味をしめたモミジ先輩は更に凄い記事を書こうと日々躍起(やっき)になっている。


 因みに窮地でマモル先輩に告白をしたモミジ先輩だったけど、警察に保護された時には既にケロッとしてて無かったことになっている。

 というより、あの時の自分の言動は覚えてないらしい。

 まあそれだけパニックだったってことかな。

 当のマモル先輩はしっかり覚えてるらしく、幻の告白に若干(じゃっかん)の寂しさを感じているとか、いないとか……まあ、いつかあの二人、進展するんじゃないかなーとは思うけど。


 加枝留くんは僕の(めい)でオカルト同好会の優秀な副部長になった。

 肩書きだけの僕なんかより、よっぽどしっかりしているニャ。

「怪奇新聞を掲示した場所に小さなポストを設置して匿名で感想やお便り、怖い話や調査してほしい奇妙な噂話などを(つの)るのはどうでしょう? 間接的な読者参加型にすることで、より興味や注目を集めることが出来ると思うんです」

「な、なるほどニャ~」

「いいじゃない、ソレ!」

「ええ。記事も分割にして、一つは最後の(すみ)にさっき言った読者のお便りや感想、怪奇話の噂の情報を載せるコーナーにするんです。そしてあとの三つは僕らがそれぞれ名前付きで担当の記事を書くんです。そうして僕らが一人一人個性を出すことで親しみを持ってもらえれば、部にも気軽に入りやすくなるんじゃないかと思うんです」

「な、なるほどニャ~」

「ナイスアイデアだわ、青ガエル!」

 今まで何で思いつかなかったんだろうってくらい加枝留くんはポンポンと素晴らしいアイデアを出していく。

「まずは部への承認が目標ですからね。念の為、稲荷くんにもオカルト同好会への勧誘をしたのですが……見事に断られました」

「ハン、でしょうね。アイツが真面目に部活動なんてする訳ないわよ。アイツは金でしか動かない銭ゲバよ、銭ゲバ」

 モミジ先輩は皮肉を込めてフンと鼻で笑った。

 うーん……僕としても残念だ。


 そう言えば、桔音くん、この前の戦いで自分をデーモンそのものだと言ってたけど、アレどういう意味なのかな?

 何にせよ、謎が多い人だなぁ……。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ