表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/17

姉妹の唄

 何もかも、面倒だ。


 その日、海斗は朝から自宅にこもっていた。何をする気にもなれず、部屋に寝転がりテレビを観ている。

 もっとも、放送されていた番組の内容は、何ひとつ頭に入って来ていなかったが。テレビの映像と音声は、海斗に様々な情報を一方的に伝えてくる。しかし、それらの情報は海斗の心には届かなった。

 今の海斗の心には、ぽっかりと大きな穴が空いてしまっている。言うまでもなく、瑠璃子と小林の抜けた穴だ。その穴から、何もかもが洩れていく。そんな、ひどく虚しい気分だった。

 海斗は、これから自分が何をすればいいのか分からなかった。もう、生きるための目標すらない。


 いつもなら、海斗はあちこち出歩いていたはずだった。様々な店に顔を出し、情報を集める。最近ではもっぱら、小林の経営する『猫の瞳』に入り浸っていたが……そこでも、きちんと情報収集はしていた。耳をすませ、嗅覚を研ぎ澄まし、金になる情報を探していたのだ。

 そして夜になると、瑠璃子に会いに行っていた。廃工場で、夜が明けるまで彼女と語り合ったこともしばしばだ。海斗は瑠璃子のために、出来るだけ話し相手になってあげようと努めていた。瑠璃子には、他に誰も友だちがいない。せめて自分がそばに居てあげよう……そう思っていたのだ。

 ひょっとしたら、海斗のその気持ちが、瑠璃子にとって重荷になっていたのかもしれない。もし逆の立場だったなら、海斗もまた、彼女に負担をかけまいとしていたかもしれないのだ。

 結果、瑠璃子の前から姿を消していたとしても不思議ではない。


 そんな事を考えながら、テレビの画面を見つめる海斗。今さらではあるが、ここしばらくの瑠璃子の態度はおかしかった。不機嫌な状態が続いていたかと思うと、最近は急に優しくなり……その翌日には、姿を消していた。

 もしかしたら、本人の中ではだいぶ前から決まっていたのかもしれない。それに気づけなかったとは、なんと愚かなのだろう。海斗は虚ろな表情で、そんな事を考えていた。

 その時――


(今日の午前三時ごろ、真幌市の風俗店に、拳銃が撃ち込まれました)


 不意に聞こえてきた、テレビからの声。海斗は身を起こし、テレビ画面を見つめる。

 画面には、けばけばしい外装の風俗店が映し出されている。その店には見覚えがあった。確か、士想会の息のかかった店のはずだ。

 海斗は思わず顔をしかめる。この連鎖は、もう止められない。藤原の後釜としてやって来た庄野は、典型的な武闘派である……それも、筋金入りの。今回の事件は、ほんの挨拶代わりだろう。風俗店に銃弾を撃ち込んだ、その程度のことで済ませるはずがないのだ。

 これから、抗争はさらに激しくなるだろう。沢田組としても、そのつもりで庄野を送り込んで来たのだ。庄野という男は、このような状況以外では使い道などない。上からストップがかかるまで、庄野は徹底的にやるだろう。

 結果、また無関係な人間が犠牲になるのだろう。

 小林の時と同じように。




 息が詰まりそうな気分になり、海斗は表に出た。このまま家にこもっていたのでは、嫌な事ばかりを考えてしまいそうだ。彼は、あても無く町を歩いていた。

 その時、後ろから声をかけられる。


「おい海斗、何やってんだよ。こんな時に、町をフラフラしてんじゃねえ。逮捕しちまうぞ」


 海斗が振り返ると、そこには制服警官がいた。自転車に乗り、疲れたような表情でこちらを見ている。


「何だ、あんたかよ。ちゃんと仕事してくれよな。この町は、どうなっちまったんだよ」


 吐き捨てるような口調で言った海斗。彼の目の前にいる若い警官は高山裕司だ。海斗と同じくらいの年齢で、以前からこの辺りで交番勤務をしていた。海斗とは年齢が近いこともあり、チンピラと制服警官という間柄であるにも関わらず、仲は悪くなかった。

 しかし、今の高山の表情は堅い。海斗を見る目には、冷酷な光が宿っている。


「おい海斗、悪いことは言わない。さっさと、この町を離れろ。お前みたいな、お気楽なチンピラの居場所じゃなくなっちまったんだよ、この町は」


 吐き捨てるような口調で言った高山。それに対し、海斗は虚ろな表情で笑って見せた。


「確かに、あんたの言う通りだよな。なんで、こんなことになっちまったんだろうなぁ」


「んなこと、俺に言われても知るかよ。とにかく、お前みたいなチンピラは、さっさと消えちまえ。他の町で、足を洗って出直せよ」


 言葉そのものは乱暴であるが、声には力がない。高山は疲れた表情で、言葉を続けた。


「ここは小汚い町で、ヤクザやろくでなしも多く住んでたけどな、それでも平和だったよ……ついこの前まではな。ところが、いつの間にか戦場みたいな町になっちまった。こんなふざけた話があるか? たまらねえ気分だよ。何で小林のおっさんが、ヤクザの身代わりに死ななきゃならねえんだ」


 顔を歪めながら、警察官らしからぬ言葉を吐く高山……海斗には、彼の気持ちがよく分かる。高山は高山なりに、この真幌市を愛していたのだ。

 しかし、ほんの僅かな間に変わり果ててしまった。今では、ヤクザと私服の刑事とマスコミ関係者が闊歩する事件現場になってしまっている。


「高山さん、俺もいい加減に嫌になってきたよ。いずれ、この町から消えるかもしれねえ。あんたも早く出世して、この町からおさらばしなよ」


 海斗の言葉に、高山は顔をしかめて見せた。


「余計なお世話だ。出来ることなら、警官なんか今すぐ辞めちまいたいよ」


 そう言うと、高山はニコリともせず、くたびれきった表情で自転車に乗った。海斗は、その背中に声をかける。


「なあ高山さん、あんたに一つ頼みがあるんだよ」


「金なら貸さねえぞ。俺は仮にもお巡りさんなんだからな」


 いかにも面倒くさそうに、言葉を返す高山。


「違うよ。『ちびっこの家』に最近、今日子と明日菜って女の子が入ったんだ。可愛い姉妹だからさ、それとなく見てやってくれよ」


「何だよ、そりゃあ。俺はな、お前の小間使いじゃねえんだぞ。そんな事、やってられっかよ。俺は忙しいんだ。警察官をなめんじゃねえ」


 ブツクサ言いながら、自転車に乗り去って行く高山。言葉遣いや態度は悪いが、高山は付き合いやすい男であった。取り締まるべき悪事と、そうでない悪事の見分けがつく警官だった。肩の力を抜いて仕事をするやり方を、ちゃんと心得ている男でもあった。

 しかし、そんな高山も……今回の抗争で、心身ともに疲れ果ててしまったらしい。少なくとも、海斗にはそう見える。

 一体、この町はどうなってしまうのだろう。海斗はそんな事を思いながら歩いていた。




 やがて海斗は、孤児院にたどり着いた。自分は、もうじきいなくなる。ならば、ここに居られるうちに出来るだけのことをしてあげたい……そんなことを思いながら、海斗は孤児院へとやって来た。

 だが、その時の海斗は何も知らなかった。孤児院で、ちょっとした問題が起きていたことを。


 孤児院の中に入って行った海斗。すると、庭ではいつもと同じように、子供たちが楽しそうに遊んでいる。だが一人の少年が、海斗の来訪に気づいた。


「あ、チンピラの海斗だ」


 そう言いながら、走り寄って来た高岡健太郎。海斗は思わず微笑んだ。


「誰がチンピラじゃい。フリーターの海斗さんと言いなさい」


 海斗は手を伸ばし、健太郎の髪をくしゃくしゃに撫でる。だが、ふと目の前の風景に違和感を覚えた。何かがおかしいのだ。海斗は、何がおかしいのか考えてみた。

 もっとも、違和感の正体に気づくまでに時間はかからなかった。その正体とは、明日菜の姿が見当たらないことだった。


「おい健太郎、明日菜はどこに行ったんだ?」


「明日菜? ああ宮田か。みんなで一緒に、学校から帰って来た時にはいたよ。そこらにいないのか?」


「いや、いないんだよ」


 そう、普段はウサギ小屋の前でしゃがみこみ、目を輝かせてウサギを見つめている明日菜の姿が見えないのだ。


「ひょっとして、中にいるのか」


 呟くように言い、海斗は建物の中に入って行った。


 しかし、明日菜はいなかった。施設のどこにも、明日菜の姿は見えない。

 海斗は不安になった。一体どこに行ったのだろうか……今まで、外に遊びに行くことなどなかったのに。

 不安を覚えた海斗は、すぐに外に出た。まさか、犯罪に巻き込まれたのだろうか?

 しかし、ある事実を思い出す。もし明日菜が外に出たのなら、行き先は一ヶ所しか考えられない。




「おーい明日菜、いるのか? いるんなら、返事してくれよ」


 かつて瑠璃子の住んでいた廃工場に入り、声をかける海斗。しかし、返事はない。

 海斗は足元に気をつけ、慎重に進んで行く。今は懐中電灯を持っていない。暗い工場内を歩くのは、一苦労である。

 ゆっくりと歩いていくうちに、微かな明かりが見えてきた。さらに、声も聞こえてきた。


「ルルシーさん、本当に可愛いの」


 その声を聞き、苦笑する海斗。自分のことは海斗と呼び捨てにするのに、黒猫のルルシーには、さん付けをするとは。どうやら明日菜の中では、海斗のランクはあらゆる生き物の中で最下位らしい。


「おい明日菜、いるなら返事くらいしろよ」


 海斗は苦労しながら、どうにか近づいて行く。


 明日菜は廃工場の床にしゃがみこみ、ルルシーの背中を優しく撫でていた。一方、ルルシーは喉をゴロゴロ鳴らしながら、しきりに明日菜にまとわりついている。時おり、明日菜の手に顔を擦り付けていた。床には、スイッチが入ったままの懐中電灯が無造作に置かれている。


「ルルシーさんと、仲良くなれたの」


 そう言いながら、明日菜は顔を上げる。闇の中でも、彼女が嬉しそうな顔をしているのが、はっきりと分かった。

 それでも、言うべきことは言わなくてはならない。


「おい明日菜、一人でこんな所に来ちゃダメだろ」


「何でなの?」


 首を傾げる明日菜。その仕草はあまりに可愛らしく、海斗は自身の気持ちが萎えるのを感じた。


「あのな、お前には分からないかもしれないが、今は大変な時なんだ。みんなが心配するから、一人でうろうろしちゃダメだよ」


 明日菜の隣にしゃがみこむと、優しく諭すような口調で言う海斗。明日菜は困ったような表情で、ルルシーを撫でている。


「うん、わかったの」


 ややあって、悲しそうな表情で口を開いた明日菜。その様子を見た海斗は、どうしたものかと考えた。そもそも、自分がルルシーと明日菜を会わせなければ、こんな所に一人で来るような事態にはなっていない。自分にも、責任の一端はあるのだ。


「なあ明日菜、ルルシーのこと好きか?」


「うん大好き。ルルシーさん、すっごく可愛いの」


 言いながら、ルルシーを撫でる明日菜。ルルシーは喉をゴロゴロ鳴らしながら、明日菜の手に顔を擦り付ける。明日菜にすっかり懐いてしまったらしい。

 海斗はため息をついた。こうなった以上、今さらここに来るなとも言えない。


「じゃあ、これからは大人の人と一緒に来るんだぞ。ここいらは危ないからな」


「大人の人?」


 またしても、首を傾げる明日菜。海斗は微笑み、彼女の頭を優しく撫でた。


「ああ、大人の人だ。俺か、お姉ちゃんと一緒に来るんだぞ。分かったな?」


「うん、わかったの」


 素直に頷く明日菜。海斗は彼女の手を握り、立ち上がった。


「そろそろ帰ろうぜ。ルルシーだけに構ってたら、ウサギが悲しむぞ」


「大丈夫なの。ウサギさんには、みんながいるの。でもルルシーさんには、誰もいないの」


 そう言って、明日菜は立ち上がった。ルルシーを見つめる目は、どこか寂しげでもある。


「そうか。明日菜は、本当に優しい子だな。でも、ルルシーには俺も付いている。お前が来られない時は、俺がちゃんとルルシーの世話をする。だから、明日菜は心配しなくてもいいんだよ」


 海斗の言葉を聞き、明日菜は頷いた。


「うん、わかったの」


 またしても素直に答える明日菜を見て、海斗は微笑みながら優しく頭を撫でる。明日菜はいい子だ。多少、天然の部分はあるが。


「本当に素直だな、明日菜は。俺の小さい時とは大違いだよ。今から帰って、今日子ちゃんも連れてこようぜ。今日子ちゃんにも、ルルシーを見せてやろう」


 そう言うと、海斗は懐中電灯を持ち孤児院に戻って行った。


 だが、二人が孤児院に帰ると……今日子が鬼のような形相で、腰に手を当てて待ち構えていた。


「明日菜! 一人でどこ行ってたの!」


 いきなり怒鳴りつける今日子。明日菜はビクリとして、海斗の後ろに隠れる。


「なあ今日子ちゃん、そんなに怒らないでやってくれよ。明日菜も、悪気があってやった訳じゃないからさ――」


「海斗さんは黙ってて下さい!」


 今日子の怒りの矛先は、今度は海斗に向けられた…その形相はあまりに恐ろしく、海斗は黙って下を向く。一方、今日子は明日菜を睨み付けた。


「明日菜! どこに行ってたのか言いなさい!」


「あ、あのう、ルルシーさんの所なの」


 明日菜が恐る恐る答えると、今日子の表情が変わった。


「るるしいさん? それ誰? 明日菜の友だち?」


 訝しげな表情で尋ねる今日子。すると、海斗が口を開く。


「ルルシーさんは……ルルシーさんだよ。まあ、友だちって言っても間違いじゃないな。この際だから、今日子ちゃんにもルルシーさんを紹介するよ。一緒に行こう」


 そう言って、今日子の手を取る海斗。すると、今日子の頬が赤くなった。異性と触れ合うのは、慣れていないらしい。慌てた様子で彼女は口を開いた。


「えっ? ちょ、ちょっと何するんですか――」


「いいから行こうよ。今日子ちゃんにも、知っておいてもらいたいんだ。たまには、三人で一緒に出かけようぜ」


 そう言うと、海斗は二人と一緒に廃工場へと向かった。




「えっ、ここは?」


 廃工場を前に、戸惑うような表情の今日子。だが妹の明日菜は、懐中電灯を片手に嬉しそうな表情だ。


「お姉、ここにルルシーさんがいるの。ルルシーさんは、とってもとっても可愛いの」


 言った後、明日菜は今日子の手を握った。


「だから、ルルシーさんをお姉にも紹介するの」


 そう言うと、明日菜は廃工場の中に入っていく。その後から、今日子が恐る恐る続いた。さらにその後ろから海斗が付いて行く。




「何これ……可愛い」


 言いながら、ルルシーを撫でる今日子。ルルシーは喉をゴロゴロ鳴らしながら、今日子の手に顔を擦り付けていった。

 その様子を見て、海斗は思わず苦笑する。ルルシーは本当に人懐こい猫だ。会ったばかりの今日子に、もう懐いている。そういえば瑠璃子にも、すぐに懐いていた。


 瑠璃子の奴、今頃どうしているのだろうか……。


「海斗、どうしたの?」


 明日菜の声で、ハッと我に返る海斗。


「いや、どうもしないよ。それより、良かったな明日菜。今日子ちゃんも、ルルシーと仲良くなったみたいだ」


「うん、良かったの」


「これからは、お姉ちゃんと二人で来るんだぞ」


 そう言って、明日菜の頭を撫でる海斗。すると、明日菜はにっこりと笑った。


「わかったの。次からは、お姉と一緒に来るの」






評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ