表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
17/34

第五章・2

―2―


 大酉は店の前を掃除していた。

 客がいなくて暇だから――では、けしてない。

 ビルの狭間にある蜃気楼は、昼間でも薄暗くどこか肌寒い。店の前が日に当たるのは、一日のうちほんの少しの間。鈴のいる座敷部屋の裏庭だけは、かろうじて春の日差しの恩恵を受けることができた。


 コツコツと小さな足音がして、大酉は箒で掃いていた足元から顔を上げた。

 アイボリー色のトレンチコートを着た女性が、緩やかにカールした髪を手で掻きあげながら、メモを手に歩いて来る。女性はキョロキョロしながら、一度店の前を通り過ぎ、戸惑ったように戻って来た。


「何かうちに御用ですか」


 大酉が声を掛けると、女性はホッとしたように表情を緩めた。


「すみません。『かいやぐら』というお店は、ここで宜しいんでしょうか」

「ええ、『蜃気楼かいやぐら』はうちです。分からない方も多いんですよ」


 大酉は笑って、店名の書かれたスタンドを指した。つられた様に女性も笑う。


「ああ、良かった。私、地図を見るのが苦手で」

「夢占が、お目当てで?」

「夢占?」


 女性の反応に大酉が首を傾げる。このくらいの女性が一人で蜃気楼を探して訊ねてくるとなると、目的は夢占いがほとんどなのだが。


「あれ、夢占いに来たわけではない?」

「ええ……こちらに朝日奈 鈴さんがいらっしゃると思うのですが……」


 女性の口から出た鈴の名前に、大酉は目を丸くした。 





◆◆◆◆◆◆


「驚いた……」


 ポカンと口を開けた鈴に早苗は笑った。


「あの、お通しして良かったでしょうか」


 大酉が鈴の顔色を伺うように訊いた。今まで蜃気楼に、鈴個人の名前を出して会いに来る人間など、いなかったからだ。


「大丈夫。中学のときの同級生だ」

「中学のときの……それはそれは。どうぞ、ごゆっくり。今、お茶をお持ちしますね」


 深々と頭を下げた大酉に、座敷へと上がった早苗はお辞儀を返す。


「なんだか、よく出来たお手伝いさんって感じの方ね」


 鈴に向き直り早苗は言った。


「大酉はなんでも出来るよ。すごく助かる……何?」


 客用の座布団を敷きながら、自分をじっと見る早苗の視線に鈴は気づいた。


「ううん。朝日奈君、着物も似合うんだなぁって。占い師なんてやってるのね」

「うわあ、あんまり見ないでほしい」


 参ったというように、片手で顔を覆う鈴が可笑しい。


「俺がここにいるって、よく分かったね」

「あ、西山先輩に訊いて……迷惑だった?」

「ううん全然。この前はあんまり話せなかったし。それで、何か用?それとも――」

 

 そこで一旦言葉を切った鈴が、早苗の顔を覗きこむ。


「俺に会いに?」


 冗談めかして言った鈴に早苗は頬を膨らませた。


「もう、そうやって、すぐからかうんだから」


 鈴が声を上げて笑った。


 変わらない。

 あの頃はこんな風に二人きりで話せる機会は少なかったから、クラスの皆と談笑している鈴を、遠くから見ていることしかできなかった。まるで日向に集まる猫のように、鈴の周りには人が多く、そこに割って入っていくことなど、当時の早苗にはとても出来なかった。


「星野とこうやって話すなんて、あんまりしたことなかったよな」


 早苗の思いを感じ取ったかのように、鈴が言う。


「朝日奈君は人気あったから」

「ええ? 本当? 俺、全然もてなかったんだけど」

「……近藤さんって覚えてる?」

「もちろん。委員長だろ」

「近藤さんも、朝日奈君のこと好きだったのよ」

「嘘だぁ。俺、あの人にいっつも、ちび太扱いされてたし」


 憮然とした鈴に、早苗はくすくすと、こみ上げる笑いを抑えきれずに肩を揺らした。

 『ちび太』と言われた鈴が、近藤と言い合う様子も、早苗からしたら羨ましいやり取りだったのだが。


「それなら星野も男子に結構人気があったよ」

「私が? それこそ嘘よ。私なんて地味で、クラスじゃ、まったく目立たなかったから」

「本当だよ。うちのクラス、強い女子ばっかりだっただろ? 星野みたいに大人しくて優しそうな女子に人気集中。守ってあげたくなるタイプとか、男連中がいつも騒いでたよ」


 笑って話していた鈴が、ふと真面目な顔で早苗を見る。


「でも、俺知ってるよ。星野がそんなに弱くないこと。俺と大田……覚えてる? 大田」


 早苗が頷くと、鈴は話を続ける。


「俺と大田が喧嘩したとき、星野が間に入って止めてくれたことがあっただろ。凄いなぁって思った」


 理由はなんだったか覚えていない。

 大田の横暴な態度に、皆が困るのはいつものことだった。それに向かっていった鈴を大田が殴ったのだ。鈴が机をなぎ倒しながら床に体を打ちつける。


 息を呑んだ。

 周りは遠巻きに二人を呆然として見ている。

 どうして誰も鈴を助けてくれないのか。

 鈴は皆の代わりに大田に向かっていったのに。

 どうして。


 起き上がった鈴が、今度は大田に体ごと突っ込んでいった。

 何度かの殴り合いの後、鈴より一回り以上体の大きな大田が、鈴を力任せに床にねじ伏せたときだ。早苗は気がつくと大田の体を突き飛ばしていた。もうやめてと叫んだ自分を、大田と鈴が呆気にとられたように見ていたのを覚えている。


「二人とも、ひどい顔だった」


 保健室から帰ってきた大田と鈴の顔は、ガーゼと絆創膏だらけで、目は腫れ上がり、口の端には青痣。まるでお化けだった。

 そして早苗にとって何より不可解だったのは、その大喧嘩の後、大田と鈴が仲良く話していたこと。意味が分からない。男の子というのは、なんて不思議なんだろうと思って見ていたものだ。


「大田はね、本当は星野のことが好きだったんだ」


 微笑みながら言った鈴の言葉。

 次から次へと出てくる思い出はどれも眩しくて、早苗はなんだか胸が苦しくなった。

 


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ