表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/42

異世界ビジネスコラム:デッドエンド流 心を通わせる羅針盤(第2回)

相手の心を「解き放つ」コミュニケーションの魔法


デッドエンド・ダンジョン経営者の山田耕太です。


前回は、僕が学んだビジネススキルの全体像に触れました。


今回は、ダンジョン経営で最も奥深く、そして重要な「人との繋がり」を深めるための「コミュニケーションの知恵」についてお話しします。


相手の真意を引き出す「言霊の術」


言葉の裏に隠された相手の感情や意図を理解することは、ダンジョン運営において非常に重要です。


•拡大質問・傾聴(心を開く問いかけ):


o概説: 「何が?」「なぜ?」といった言葉で相手に具体的な説明を促す「拡大質問」と、相手の言葉を遮らず最後まで耳を傾ける「傾聴」は、コミュニケーションの基本です。

oデッドエンドでの学び: 指示に従わないゴブリンたちに対し、ブルダが一方的に怒鳴るのではなく、僕が拡大質問と傾聴を用いることで、彼らが「夜休めない」「照明が明るすぎる」という本音を話してくれました。


•顧客ヒアリング・ペーシング(信頼を築く同調):


o概説: 顧客のニーズを深く探る「顧客ヒアリング」と、相手の話し方や呼吸、身振り手振りに合わせることで親近感を抱かせる「ペーシング」は、信頼関係を築く上で有効です。

oデッドエンドでの学び: 不満を持つ冒険者に対し、リリエルと共にペーシングを実践し、彼らの真のニーズである「効率よく稼ぎたい」という願いを掴むことができました。


•アクティブリスニング(深く理解する傾聴):


o概説: 単に相手の言葉を聞くだけでなく、表情や声のトーン、身振り手振りといった非言語情報にも注意を払い、相手の感情や意図を深く理解しようと努める、より深い傾聴の技術です。

oデッドエンドでの学び: ブルダが部下のゴブリンの本音を引き出せない時、僕がアクティブリスニングの重要性を伝えることで、ゴブリンが「新しい訓練が難しい」という具体的な問題を打ち明けてくれました。


難攻不落の交渉術:相手と共に「Win-Win」を創る


利害が対立する相手との交渉は、一筋縄ではいきません。

でも、メティスから学んだのは、「奪い合い」ではなく「共に創り出す」という視点でした。


•SPIN理論(質問で気づかせる):


o概説: 「状況」「問題」「示唆」「解決」という4種類の質問を使い、相手自身に課題と解決の必要性を気づかせる対話術です。

oデッドエンドでの学び: デッドエンドに不信感を持つベテラン冒険者に対し、SPIN理論で「混雑で効率が悪い」という問題の深刻さを自覚させ、「最適なダンジョンがあればどうなるか」を想像させることで、高額プランの契約に繋がりました。


•高度な交渉術(隠れたニーズを探る):


o概説: 表面的な主張だけでなく、相手の「隠れたニーズ」や「優先順位」を深く探り、全ての当事者が納得できる「Win-Win」の合意を形成する技術です。

oデッドエンドでの学び: ギルド長(信頼)と大手ダンジョン企業代表(革新)の対立時、それぞれの真のニーズを満たす「魔力データサマリー開示システム共同開発」を提案し、全員が納得する合意を形成できました。


•異文化コミュニケーション・ミラーリング(違いを強みに):


o概説: 異なる文化や種族の「常識」や「価値観」を理解し尊重すること(異文化コミュニケーション)と、相手の非言語的な動きをさりげなく真似て親近感を高める「ミラーリング」は、多様なチームで不可欠です。

oデッドエンドでの学び: ブルダとリザードマンのフロアキーパーの文化的な摩擦に対し、互いの動きの「意味」を理解させ、ミラーリングを実践することで、新たな協力関係が芽生えました。


終わりに


これらのコミュニケーションスキルは、単なる会話の技術ではありません。

相手の心を理解し、信頼を築き、協力関係を深めるための「魔法」です。デッドエンド・ダンジョンが、多様な種族のスタッフや冒険者と心を通わせ、共に成長していく上で、これらの知恵は不可欠でした。


皆さんの日々の「冒険」においても、これらの知恵が、人との繋がりを深め、新たな可能性を切り拓く助けとなることを願っています。



ようこそ、新たなビジネスの舞台へ!


デッドエンド・ダンジョン経営者の山田耕太です。 僕が突然転移してきたこの異世界で、戸惑いながらも学んできた「世界の仕組み」や「常識」「ビジネススキル」について、みなさんに共有できれば幸いです!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
その他の作品もぜひ!
ガイア物語(代表作)
 壮大な異世界ファンタジーサーガ 同時並行的に複数のストーリーが展開します
時間貸し『ダンジョン』経営奮闘記
 異世界でビジネススキルを使い倒す異色ファンタジー!
幻想文学シリーズ
 日常に潜むちょっとした不思議な話。ちょっと甘酸っぱい話。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ