表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
思いつき放り込み所。  作者: くもま
顔無し聖女は塩対応。
5/11

顔無し聖女は塩対応。0

 聖女モノを書きたくて……


「許さないと云えば善いですか。恨んでいると云えば善いですか。それとも、気にしてないと笑えば宜しいか」


 淡々とした声だった。

 何の感情も込めていない、静かで、平坦な声。

 どこまでも良く通る声なのに特徴が薄く、ともすれば気味が悪くなるような、そんな声だ。

 それを向けられているのは、自分ではない。目の前で立ち尽くしている兄へ叩きつけられた、痛烈な罵倒だ。

 酷い、と思う。

 兄は一生懸命尽くしていたのに、その返答がこれだと云うならば、余りにも。


「愚かしい。莫迦らしい。無益に過ぎます。その感情に、何の意味がありますか」


 日が沈んでいく。

 橙に焼ける世界の中、優しい丘の上で呪詛が紡がれた。


「国を救う、世界を支える。なるほど、美しい大義名分でしょう。人間一人の感情など殺して然るべき、立派なお題目に違いありません。誰もが望む大願なのだと、私にも理解出来ます。――ですが、“それが何だと云うのか”。私は貴方に聞いているのです」


 風が、女の纏う黒い布をさらさらと揺らす。

 黒い、真っ黒な女だ。

 黒い法衣を身に纏い、黒い布を頭からかぶり、黒いベールで顔を覆っている。袖からわずかに見える指先すら真っ黒な手袋に包まれ、肌は僅かも見えない。

 いっそ不気味なほどに黒いのだが、布の所々に金や赤、白の糸で植物の刺繍が施され、品の善い小さな宝石が彩られている。それらが彼女の品格と身分を高く見せていた。

 いや、事実、身分は高い。それこそ、王子である自分たちよりも。

 自分たちの代わりはいても、彼女の代わりはいないのだから。


「――終わっています」


 兄の背中が震えていた。

 女の一言一言が、聖剣や魔剣より鋭い刃となって兄を切り刻んでいる事が分かる。けれど自分は、何も出来ない。

 その痛罵を受けるべきは、自分だと云うのに。

 女も兄も、まるで二人きりであるかのようだ。こちらの姿が見えていないのか、この丘は二人の世界となっていた。

 それは甘美なものではなく、まるで処刑場のような寒々しい空間であったが。


「終わっているのですよ、私は。この世界へ連れて来られた時点で。私は終わったのです。今の私はそれこそ蛇足です。いらないものです。私にとって、今の私は必要が無い。それでも、だからこそ、くれてやる訳には行かないのです。容易く捨ててしまえる私でも、もう要らない私でも、終わってしまっている、残りカスのような私でも。生きていた頃の私が、私を与える事を許さない」


 一定の距離を保っていた女が、大きく一歩を踏み出す。兄の肩が揺れたが、後ずさるような事はなかった。

 震えながらも、兄は立っている。女の感情を全て受け止めてみせると、きっと歯を喰いしばっている事だろう。


「くれてなどやらん。くれてなど、やるものか。例え死んでも、いらなくても、消えて善くても、私は私のものだ。お前らなんぞに、“死んでもやらん”」


 これまでの素っ気ない声音を捨て去って、女は怒りと憎悪に滾った音で云い放った。兄の目前まで歩み寄って、憤怒の炎で空を焦がし、嫌悪の刃を大地へ突き立てるように。

 女は己を含めた全てを呪いながら、叫んだ。


「――天なんざ落ちてくたばっちまえ、くそったれがッッッ!」


 天空を仰いで叫ばれた言葉は、それ自体が質量を持っているかのような衝撃を放ち、こちらの体と頭にわんわんと響く。

 よろけて尻もちをついた情けない自分とは違い、兄はまっすぐ立っていた。下ろされたままの手が、迷うかのように何度か握ったり開いたりを繰り返す。

 何が云えるだろう。何が出来るのだろう。

 煮え滾る憎悪に、底無しの絶望に、腐り落ちた嫌悪に。

 女を異世界から召喚し、聖女として利用しようとした自分たちに一体、何が。

 ただただ、自分は――オウス王国第二王子として生を受けたアレクシスは、浅い呼吸を繰り返しながら、目の前で行われる断罪を、見つめる事しか出来なかった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ