表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
サイコフットボール ~天才サッカー少年は心が読めるサイキッカーだった!~  作者: イーグル
もう一つのサイコフットボール 始まりの彼が存在する物語 選手権編
591/656

サイキッカーDF劇場

※登場する人物や学校やクラブなどは全て架空であり実在とは一切関係ありません。

「なんや今のゴール!?DFの壁出来てたはずやのに……!」



 西の優勝候補、最神のキャプテン想真は同じリベロである弥一のゴールに衝撃を受ける。




「え、どっちだ!?当たってコース変わってなのか、スッと入ったのか……!?」



 こちらも東豪のDF、番が今のゴールどうなっているんだと自分の目を疑っていた。



 国立をどよめかせる程の弥一による、選手権の開幕ゴール。見ている者達に、想像以上の衝撃を与えたようだ。





「とりあえず海塚DFはゴール前固まり過ぎだ。あんなんGKにとって見え難いし、無駄に死角増やしてるもんだろ」



 龍尾から見て、海塚が西久保寺と同じ戦法を選んだのは、悪手だと思えた。これが自分達の鍛えられ、恵まれた体格がデメリットとなって、GKの動き辛い状況を作ってしまう。



 それが海塚の失点に繋がっていったんだろうと。



「それにしても……俺には何も当たらず、綺麗にゴールへ入ったように見えた」



「マコもか。ありゃ何も当たってねぇよ」



「え、そうだったんですか!?俺は何か当たってオウンゴールかなと思いましたけど……」



「そこは観察力と注意力がまだまだ甘ぇぜ亨」



 照皇や龍尾の目には、弥一のシュートが綺麗にすり抜けて、ゴールを揺らしてるように見えた。それに対して月城の目には、どう入ったのか分からない。



「あれだけ大柄な選手達がゴール前を固め、高確率でミドルやロングを弾く備えは出来ていた。にも関わらず、それを無にするかのように決めるとは……」



 あれを狙ったのだとしたら、恐ろしい程の正確なコントロール。自分がシュートを放ったとして、ゴール前をあんなに固めたDFをすり抜ける事は、ほとんど不可能だ。



 照皇の目が、ゴールを決めて立見の応援席へ、陽気に手を振る弥一に向けられる。



「立見は神山を中心に夏から秋にかけて、かなりのレベルアップをしたようだが……その立見で一番厄介なのはあいつかもしれんぞ」



「あー、それ同意見っスねテツさん」



 前の席に座る大城が弥一を、一番注意するべき相手と見て龍尾も同じ事を思っていた。



「何処に移動するのか分からない、神出鬼没で自由なリベロを好き勝手させるのが一番不味いと思うんで」



 今のようなシュートを狙って出来るのであれば、放置するのは不味い。龍尾も弥一の姿を見ており、試合を見届ける。





「焦って攻めに出るな。立見は先制で勢いに乗って、さらなる攻撃で追加点を狙って来るはずだ」



 先制された海塚だが、まだまだ時間は充分あって慌てる事はなかった。



 このまま徹底して守備固めを続け、立見の一瞬の隙を狙うのみだと海塚イレブンはそれぞれ頷く。




「(ああそう?先制されて攻める気無いんだ)勝兄貴ー」



「ん?」



 海塚の選手達の意思、その心を読んだ弥一が勝也にボソボソと伝える。




 先制された海塚は攻める事なく、自陣でボールを回している。これを豪山や成海が追いかけ、プレスをかけていく。



「っ!」



 迫りくる相手に海塚の選手が、立見のゴールに向かって思いきり蹴る。超ロングシュートなのかと、一瞬思ったが球は高く上空を舞い上がり、大門がこれをキャッチした。




「大門蹴らないでこっちー!」



 弥一が右手を上げてボールを要求。大門は近くの弥一に軽く渡し、足元にピタリと球を収めてみせる。



「(はいはい、思った通りまだ亀のように自陣ゴールに閉じこもったままね)」



 心で読んだ通り、自陣でボールを持つ弥一が前を向けば、海塚の選手達は相変わらず自陣ゴールを固めたままだ。



「皆、今攻めるなー!」



 そこへ勝也の声が轟く。前に出ようとしていた選手達が、その声を聞いて足を止める。



 誰も追って来ない。弥一は立ち止まると、右足でボールをキープしていた。



『海塚は失点しても変わらずゴール前を固めたまま、っと立見もこれ攻めませんね?』



『このまま攻めても効果的ではないと見て、作戦を変えてきましたかね』



 立見が早々に先制して、この試合がどうなるのか面白くなってきた。会場のボルテージが上がった時に、両者が攻めない消極的なサッカーを展開して、国立は異様な空気に包まれてくる。




「(攻めて来ねぇ……)」



 海塚は立見の守備力以上に、攻撃力の方を強く警戒していた。あれをなんとしても止めなければ、となっていたが早々に点を失ってしまう。



 作戦を続行する中で、エースの佐田は徐々にこのままでいいのかと、焦り始めてきた。



「っ!」



 佐田はパスを回す立見の選手達へと走り、ボールを取った翔馬に迫る。詰めて来た所を、翔馬は後ろを向いてキープすると、佐田は強引に奪おうとする。



「いたっ!」



「(よし!)」



 フィジカルと体格差で佐田がボールを取り、前を向く。だが主審の笛が鳴ると、佐田のファールを取っていた。




「おいおい、まだ焦る時間帯じゃないだろ?」



「分かってるって……」



 チームメイト達から、焦らず落ち着けと声を掛けられる。両者が攻めないまま、時間は過ぎていく。段々スタンドからも、「攻めろよー!」「負けてんのに守んなー!」と、ブーイングが飛び始めたようだ。



 しかし此処で慌てて仕掛ける事はしない。焦って攻めれば、それこそ相手の思う壺だと。




 その時、彼らに近づく小さな影があった。




「楽な試合だなぁ〜。同じ戦法で僕達を苦しめられると思ってる、フィジカルしか能のない単純な相手で。もうこのまま適当に時間潰してウノゼロで勝ちっと〜」



「!!」



 こっそり弥一が彼らに接近すると、彼らにわざと聞こえる程の声で言う。弥一の聞き捨てならない数々の言葉は、彼らの耳に間違いなく聞こえた。



「あ、聞こえちゃった?本当の事言ってゴメンね〜♪」



 そう言いながら明るく笑う弥一は、自分のポジションに戻っていく。弥一の背中を見る海塚の選手達の顔が引き攣り、ピキピキと青筋を立てる。



「(俺達をフィジカルしか能がないと思ってんのか、あのクソガキ……!)」



「(ふざけんじゃねぇぞ1年小僧が……!)」



「(喧嘩売ってんのか非力なチビの分際で!)」



 海塚に怒りの雰囲気が漂う。



「お、おい。ムカつくのは分かるけど、あんな安い挑発に乗るなって」



「分かってる!」



 何時の間にか立場が逆転してしまい、今度は佐田が皆に落ち着くようにと声を掛ける。彼らは怒りが収まらないまま、ポジションに戻っていった。




『立見のFKから試合再開、神山から先制ゴールの神明寺に渡る!再び魔法の足が炸裂か!?』



「潰せぇ!!」



 怒号の勢いで海塚選手から声が発せられ、先程弥一に挑発された選手は彼がボールを持つのを見れば、猛然と襲いかかる。それも2人がかりだ。



 しかし弥一は全く慌てる事は無く、冷静に相手を見る。



 1人目のタックルには左のサイドステップで躱し、直後に来た2人目のショルダーチャージには、クルッと左回りの華麗なターンで避けて、勢い余った相手を転倒させていた。



 弥一の2人を躱す個人技に、会場からは驚きの声が上がる。



 このままドリブルでゴール前に迫ると、もう1人が動き出して弥一に向かう。直後に弥一は左足で、右サイドにパス。これを受けた田村が右斜めから、ドリブルでエリア内に侵入する。



 小さなリベロによって守備を乱され、田村に意識が向いていなかった海塚。その影響か、田村をエリア内で足を引っ掛け転倒させてしまう。



『田村倒れた!ホイッスル、これは……PK!海塚PKを取られてしまった!』



『ちょっと神明寺君に気を取られて、守備がバタつきましたね。しかしその前の2人がかりを神明寺君よく躱しましたよ……!』




「田村先輩ナイスー!さぁさぁ決めて彼女さんに格好良い所見せましょうよ♪」



 PKを取った先輩の元へ向かい、弥一は背中を押すように声を掛けた。



「あー、いや……俺この局面で決められる自信が無ぇからいいわ」



 その田村は蹴ろうとせず、他の選手に蹴ってほしいと望む。確かに貴重な2点目を狙う局面で、ゴール裏の多くの観客に見守られながらのPKは、中々のプレッシャーだろう。



「確実に点が欲しいからな……よし、弥一行って来い」



「いいの?」



「今乗ってそうだし、お前ならやれる」



 勝也はキッカーに弥一を指名。総体で龍尾から決めてPKの技術が高い事に加え、先制ゴールを決めた勢いもある。



 何より国立という大舞台で誰よりも緊張が無く、キッカーに選ぶ根拠としては充分だ。



「じゃ、行ってきまーす♪」



 まるで朝に学校へ向かうかのように、気楽に言うと弥一はボールを持って相手GKの前に立つ。




「(何だこいつ!?めっちゃ目を合わせて来る……!)」



 GKから見て、弥一はじーっと自分の目を真っすぐ逸らさず見てきた。それに彼の方も弥一から目を離さず、何処に蹴るか読み始める。



「(大事な局面だ。右で来て、確実に狙う……)」



 弥一の方は助走を取って走り出し、GKの読み通り右足で蹴って来た。



「あ!!」



 GKから思わず声が出てしまう。



 思いきり右にダイブしたのに対し、弥一は軽く右足で逆方向へ転がしたのだ。



 がら空きの方向へ、ボールはコロコロと芝生の上を転がっていき、ゴールマウスに入っていった。




『転がしたー!!神明寺弥一、GKの逆を完全に突いて2点目!選手権の開幕戦でDFが2ゴールを決めるとは誰が予想したのか!?』



『いや、これは上手いですね!技術だけでなくこれをやる度胸も凄いですよ!』




「弥一!弥一!弥一!」



 大歓声の中で、立見の応援席からは弥一コールが起こり、弥一はそれに陽気に応え、後ろからは仲間達に抱きつかれる。



 国立で行われる選手権、初戦の舞台は神明寺弥一劇場と化していた。

弥一「主人公なので思いっきり目立っちゃいましたー♪」


勝也「目立ち過ぎだろ」


弥一「東京予選で僕あんまり出番無かったからねー、僕1点だけの予定だったけど譲ってくれて2点に増えたし♪」


勝也「つか向こう、何かヤンキーみてぇに睨んだりしてるけど、何か言ったか?」


弥一「さあ?蕎麦しか食べられなくて、女の子とも自由に遊べないストレスが今になって都合良く来てるんじゃないかな〜」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ