表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
54/63

54,知りたいこととこぼれ落ちる涙と閉園時間

「お待たせ」


「うぅん」


 伸がベンチに腰を下ろすと、有希も、それに倣った。さっそく、伸は問いかける。

 

「俺は、何を話せばいいかな」


 ちゃんと説明しない限り、有希は納得してくれそうにない。だから、話せる範囲のことだけは話そうと思って、ここに来たのだ。

 

「えぇと、いろいろあって、何から言えばいいのかわからないけど……」


 有希は、顎に指を当てて考えている。

 

「ゆっくりでいいよ」


 とは言え、閉園時間まで、あまり間がないが。

 

 

 やがて、有希が口を開いた。

 

「まず、僕が知りたいのは、僕と伸くんが恋人同士になった経緯っていうか」


 いきなり核心を突かれ、ぎくりとするが、いつか、彼が母親に語ったことをそのまま話す。

 

「君がアルバイトの面接に来たとき、緊張して具合が悪くなったのを、俺が介抱したんだよ」


「ふぅん。でも、そこからどうして?」


「それは……どうしてかな。波長が合ったというか、なんとなく惹かれ合ったというか」


 内心、冷や冷やしながら答える。まったく、彼は侮れないと思う。

 

「ふぅん……」


 納得したのかどうかわからないが、それについては深追いすることなく、話は先に進む。

 

「それで、僕たちは付き合っていたんでしょう? だったら、えぇと、キス、とか」


 言いながら、有希は顔を赤らめているが、最初から、えらく積極的だったのは彼のほうだ。だが、そこは簡潔に答えておく。

 

「それは、まぁ」


 そこから先を聞かれたら、どう答えるべきかと、内心あせったが、それらの記憶がない今の有希は、恥ずかしそうに続ける。

 

「じゃあ、じゃあさ、伸くんは、僕のことが好きだったんでしょう? だったら……」


 言葉が途切れたので、顔を見ると、思いがけず、有希は涙ぐんでいた。

 

「どうして泣くんだよ」


 愛し合った記憶もないのに。

 

「だって……」


 有希がしゃくり上げる。胸が苦しい。何も考えずに抱きしめることが出来たなら、どんなに楽だろう。

 

 乱暴に目元をこすりながら、有希は続ける。

 

「僕は、伸くんとのことを全部忘れちゃったけど、病院から戻って来てからずっと、伸くんのことを考えていた。本当に、いろんなことを……。


 そうしたら、過去のことはわからないけど、今の僕も、やっぱり伸くんのことが好きになったみたいなんだ。伸くんのことが頭から離れない。

 

 だけど、伸くんは、僕とはもう付き合えないって。その理由を、ちゃんと教えてもらわないと、僕は……」

 

 言いながら、また涙がこぼれ落ちる。

 

 あぁ、なんてことだ。なんだって、こんな冴えない中年男に執着するんだ。有希ならば、相手は、ほかにいくらでもいるだろうに。

 

 だが、本当の理由を話すわけにはいかない。あんな荒唐無稽としか思えない話をしても、今の彼が信じるわけがないし、とても納得するとは思えない。

 

 何よりも、このまま記憶が戻らないのであれば、有希のためにも、何も知らないほうがいいと思うのだ。それで伸は、苦し紛れに言った。

 

「理由は簡単だ。もう、君のことが好きじゃなくなったんだよ」


「あぁ……」


 有希の口から、悲しげな声が漏れる。かわいそうに。有希を傷つけてしまった。

 

 伸の心に、一抹の寂しさがよぎる。これで本当に終わってしまった。もう二度と、彼の滑らかな頬に触れることも出来ない……。

 

 だが、さらに有希は言いつのった。

 

「だから、その理由を教えてくれなくちゃ、僕は納得出来ないよ。伸くんを、諦められない!」


 有希が悲痛な声を上げたとき、パーク内に、閉園時間を告げるアナウンスが流れ始めた。

 

 有希は、ベンチに腰かけたまま、両手で顔を覆って泣いている。どうすることも出来ず、伸はただ、横に座り続ける。

 

 やがて、巡回中の警備員に声をかけられた。

 

「お客さん、閉園時間ですよ」


「あっ、すいません。ほら、行こう」


 伸は、有希の両肩に手をかけて立ち上がらせた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ