表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

21/60

21



 その後、テーブルを挟んで向かい側に棚田、玄関には絶賛爆睡中のララミーナが居る事も忘れて、『農場物語』の操作画面で唸っている。


(とにかく作業をする毎に20ポイントか…。

 雑草除去して耕して、種を蒔いたら水やりと言う一連で80ポイント稼げると言うのはわかったけど、収穫まで間があるみたいだし、ちょっと自分的問題点を書きだして行くか…)


 ポイントの不安はあるにはあるが、後2日で詰むと言う可能性は回避出来た気がする。

 ならば、今はポイントへの不安は一旦置いて、棚田も言っていたように不具合や操作性の無駄なんかを伝える方を優先した方が良いと判断する。何しろこのアプリで今後は稼いでいかねばならないのだ。その内光熱費だけじゃなく食費や、消耗品の買い足しなんかも必要になって来るから、最低限度のポイントではどうにもならなくなってくるはず。

 だったら尚更、操作のストレスは少ない方が良い。


 ウンウン唸った結果………。


 まず、鞄がなく一々道具の切り替えの為に、物置近くに移動してアクセスしなければならないというのは操作性が悪すぎる。進行具合によって鞄の解放なんかもあるのかもしれないが、それでも最低限の道具やアイテムは最初から持ち歩かせて欲しい。


 次に、物置の隣に描画されている建物。多分自宅というか……この家にアクセスする事でログアウト出来る仕様となっているのだが、これも近くまで自キャラを移動させないとアクセス出来ないのは不便だ。

 まぁセーブと言うか保存ではなく、何故ログアウトになっているのかとか、本当に必要なのかとかはさて置き、とりあえずログアウトと言う操作が必要なら必要で良いから、一々自宅まで移動しなければならない手間はどうにかして欲しい。


 次は視点。

 今の所畑は1つだけだし、不都合はない。だけど今後広くなれば、回転とか更に高度を上げるとかの操作は欲しくなる気がする。

 それに付随して地図!

 今は確かに不要だが、今後広くなるならこれも欲しい機能になる可能性がある。


 後…これは不都合と言うより疑問なのだが、種があったので蒔いたのだが、何の種だろう?

 と言うか、これから先この『種』しか育てられないのだろうか?

 だとしたらそこは何とかして欲しい。例えばお花とか果樹とかも育てたい。

 いや、このアプリはあくまで『セントマレンシスタ』という世界の修復の為に作られたと言うのはわかっているが、ゲームとして作られているのだから、そこは選択する楽しさなんかは是非ともあって欲しいのだ。


 そう言う意味でなら自キャラのお着替え機能とかもあると嬉しい。勿論世界修復に必要のない機能ではあるが、要望を伝えるだけならタダなのだ。伝えて損をすると言う事はない。


 そして現在はまだ出荷に至っていないが、出荷箱も物置や自宅なんかと同じで画面上部に固定表示となっているのだが、何故畑から一番遠い位置に置かれているのだろう……。

 ユーザー視点で最上段左端に物置、その隣に自宅、出荷箱は右端に置かれているのだが、まだ1つしかない畑は左によって存在しているのだ。

 ここはせめて物置と自宅の間くらいにして欲しい。


 あ、それと……自宅も『多分』と言ったけど、これは表示がないせいだ。

 物置も出荷箱も当然表示はない。これまでの経験上というか、何となくで勝手に命名しただけなので、道具と種以外にも表示があると助かるかもしれない……まぁ、必要な表示か? と問われたら返答に窮するが……。


 そんな事を唸っていると、水色の雫マークが表示されている。どうやら水やりをしろと言う事だろう。

 今回は如雨露を持ったままだったので、物置にアクセスしに動かす必要はなく、そのまま水やりをしたのだが、ポイントの増加がなかった。

 残念ではあるが、本家『牧場〇語』なら育てた作物を出荷して、初めて稼ぎになるのだから、現状でも十分破格である。


(種も買う必要なく、物置にあったし……1つだけだったけど)


 そこで大事な事に気がついた。


(種……そうよ、種! 苗でも良いけど…。

 これ、本家だと店で購入って言うのが殆どだったと思うけど……出荷した後、次の種ってどうするの……?)





ここまでお読みいただき本当にありがとうございます。

ブックマークや評価も、本当にありがとうございます。

リアル時間が少々慌ただしく、隙を見計らっての創作、投稿となる為、不定期且つ、まったりになる可能性が高いですし、何の予告もなく更新が止まったりする事もあるかと思いますが、どうぞ宜しくお願い致します。


どなた様も、もし宜しければブックマーク、評価、いいねや感想等、頂けましたら幸いです。とっても励みになります!

(ブックマーク、評価、リアクションも本当にありがとうございます!!)


もう誤字脱字他諸々のミス、設定掌ぐる~が酷い作者で、本当に申し訳ございません。見つければちまちま修正加筆したりしてますが、その辺りは生暖かく許してやって頂ければ幸いです<(_ _)>

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ