表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
18/63

無事に依頼、共闘の取引(仮)が成功しました。

「えっと、何を言って……」


 彼の言ってる意味が分からなかった私は、レジ前のカウンターで唖然としてしまった。シイラも白いフードを深く被っていて、口元しか見えないが、私と同様、あんぐりと口を開けていた。


「簡単な話だ。タミコとシイラは龍樹君の所に行って、何があったか聞き出して来い。俺は別行動で、サーフェスからベローエ対策として、裏で協力を仰いでみるさ」

「な、なるほど……」


 サーフェスに入って、初めての単独だけど、別組織との共闘任務って言うことか。何だか複雑だけど、入ってまだ二日目程でこんな大役、やってもいいのだろうか。不安が付きまとう。


「ちと、俺に考えがあるのでな。それに、サーフェスの連中には、『ベローエがカタギの人に対して、何か変な行動をしている』とでも言っておけば、グソクさんが喜んで調べてくれるだろう」

「あー。確かにあのネットの掃除屋は、凄腕だもんなぁ。元々何していた人だろう。すっごい気になるー」

「さぁなぁ。詳しいことは俺も知らん。それに、ベローエみたいな半グレ集団を軽くボコせる、カンナの上位互換の様な女もいるしな。サーフェスには」

『あ……』


 この時、私とシイラは同じ反応をしてしまった。これは確実にメンコさんの事だ。あのクリオネでの乱闘事件が頭の中を過ぎる。あの時、自分よりも大柄な男達を、軽く捻り潰していた様な。


「そーいやそうだった! メンコさん元気かなぁ」

「うーん。昨日も意気揚々と乱闘してましたので、恐らく元気かと……」

「えー! 相変わらずサーフェスの連中はすげーなぁ。そりゃー、カンナが憧れる訳だ」

「え!?」

「実はカンナ、メンコさんに憧れて、護身術やらの武闘系を習い始めた。と言う程の熱烈なファンなんだよな。彼女みたいに正義感あって、その力を正義のために使える様な、かっこいい女性になりたい! て」

「すごー!」

「……」


 しかし、隣では、彼は無言で腕を組みながらはぁ。と軽くため息をついていた。


「えっと、リルド、どうしたの?」

「……あー。何でもねぇ。とにかくここ、出るぞ」

「あ。えっと、私はどうすれば……」


 すると、シイラが恐る恐る、こう提案をしてきたのだ。


「そうだ。明日また、ここに来ない?」

「え?」

「なんの風の吹き回しだ。シイラ」

「えっと、明日、ちゃんとした正式な取引をしたいな。例えば、この依頼だって、報酬は6250円じゃ割に合わない内容だし、タミコちゃんが血を抜いて終了っていうのもなんか変だしなぁ。て」

「ほー。んで、今日は単に話し合いである。ていう事で良いんだよな?」

「そうだね。タミコちゃんも、リルドと一緒に帰った方が安心だろうし、急に単独で別行動というのも不安だし。今日は色々と疲れただろうし」

「おいシイラ。やけにタミコに気ぃ使ってんな。まさか、好きになったのか?」

「はぁぁぁ!? なんかその解釈変じゃない!? まるで僕が彼女の事惚れちゃったけど、相手がいるから言い出せないみたいな!」

「ちげーよ。そういった類の話ってさ、よく恋愛モノに無いか? なんて言うか、第三者的な立ち位置ので」

「ていうか、リルドって、恋愛モノ好きだったっけ? なんか、相変わらずわかんないなぁ。リルドだけは、心の中読めねーっていうか……。逆にリルドの方がタミコちゃんの事溺愛してんじゃん!」

「うっせー。少し黙れ! お前!」

「やだぁー! 照れちゃって! もしタミコちゃんと結婚する時はさ、僕も呼んでよね?」

「おい! 勝手に話進めんなバカ!」


 コントみたいな白黒コンビのやり取りに、思わずふっ。と笑ってしまったが、これつまり、帰っても大丈夫って事?

 それに、目の前のカウンター挟んだ向かい側で、マスターは退屈そうにあくびをし、会計待ちをしている。そんなマスターに視線を向けながらも、私は白黒コンビ、マスターと順に目配せをしていた。


「すみません。お会計は3800円です」

「ほら! 呼ばれたよ!」

「え!?」


 急に呼ばれた彼は、驚いてマスターの方を見ていたが、右手にはちゃっかりと黒いスマートフォンを持っている。


「お支払いは現金ですか? それとも、コード決済ですか?」

「あー。えっと、ペムペムで」

「了解です。画面をバーコードにし、こちらに見せてください」

「はいよ」


 そして、彼は冷静を装いながらも、マスターの指示に従い、自身のスマートフォンの画面にバーコードを表示させた。

 それを、マスターが持つバーコードリーダーに(かざ)すと、「ペムペムッ!」と可愛らしい音がした。これで、全ての会計は終わった様だ。


「今日はごちそー様でした!」


 シイラは彼が全額奢ってくれたのが嬉しかったのか、軽くぺこりと頭を下げると、無邪気にはしゃぎながらクルクルと回っていた。


「まぁ。明日来た時は、シイラが俺らの分、払えよな。今回のは借りだ」

「うぃー。わっかりましたぁぁ!」


 そして、右手で軽く敬礼をしつつ、陽気になっていたので、まるで幼稚園児のような仕草に驚く私。

 だけど、シイラはあれでも一応、闇ブローカー……。なんだよね? 


「それと、今日はタミコちゃんにも会えて僕は嬉しかったよ! 今日はありがとね! また明日会おーね!」

「あ。はい……」


 最後、シイラは満面な笑みと軽いステップを踏みながら、ツブヤキを後にしたのだった。


「……はぁ」


 こうして、喫茶店ツブヤキで執り行った『カラマリア』のメンバー シイラとの、極秘情報のやり取りは無事に終了したが、思ったよりも疲れてしまった。


「大丈夫か? 今日は帰ったらすぐ寝た方が良いな」

「うん。そうする。ありがとう」


 だけど、無事に依頼と共闘を得られたのは良かったのかもしれない。でも、あの取引で彼に心配をかけてしまったのは、ごめんなさい。

 明日、彼の好きな、あのオムライスビーフシチュー、マスターから作り方、聞いてこようかな。


 それにしても、『サンプルの人』と『ナル計画の首謀者』『ベローエ』に『冒涜者』かぁ。聞いたこともない単語ばかり出てきたせいか、頭の中がショート寸前しそう。

 あと、私が『サンプルの人』か『ナル計画の首謀者 天海愛華』のどちらか。と言うのも驚いたが、仮に私がそのどちらかの場合は、他の組織から狙われている。というのも納得がいく。


 つーか私、外がこんな状況なのに、あまりにも呑気すぎないか?


「あ。それと、今メンコさんに連絡したから、着いたらツブヤキから出るぞ」

「え!? もう連絡したの!?」

「あぁ。アイツ出た後にな。ライムでこっそり打っといたさ。迂闊に歩いてたら、また、ベローエが付き纏って来るからよ」

「そっかぁ……」


 それに、何だか彼にも気を使わせてしまっている気がする。

 どうしよう。これ以上守られっぱなしも嫌だけど、迷惑をかけすぎるのも嫌だ。私はこの先どうすれば良いんだろうか。


「おい」

「えっ!?」


 ふと、色々と考え込んでいたら、彼が顔を覗かせながら声を掛けてきたのだ。


「俺は仮にどっちかだとしても、単純に任務を遂行するだけだ。お前が天海愛華だったら、前にあった依頼通りに、半殺しにするだけだ」

「……」

「だけど、アイツが言っていた『サンプルの人』ってさ、誰なんだろうな。まさか、『竜宮多美子』だったりしてな」

「……それは、分からないよ」


 血液型検査をしない限りは。

 多分、そこで、RHnull(アールエイチナル)型かそれ以外の血液型か、分かるのだろう。

 それ以外だったら、半殺し。ナル型なら、私は……。


 でも、その前にまずは、ゴエモンさんに報告と、明日はカラマリアからの正式な依頼の説明を受けないと。


「……あの」

「はい!? 何でしょうか?」

「えっと、急にどうしたんですか? マスター……」


 ふと、レジ側のカウンターから声がしたので、私とリルドは振り向くと、マスターが複雑な表情で私達に向かってこう言ってきたのだ。


「今さっき、ベローエと言いましたか?」

「あー。確かに言いましたが……」

「それがどーしたんだ?」

「カラマリアの人がいたので、先程は言わなかったのですが、とにかく、お帰りの際は気を付けてください」

「えっ?」


 何故かマスターに念押しで言われてしまったが、何かあったのだろうか。思わず相槌を打ってしまった。


「あの連中、実はさっき、クローズの看板を下げようとした時に、この近辺を彷徨いてましたよ」

「嘘っ!?」

「なので、咄嗟に看板を店の中に入れましたが、くれぐれも、お帰りの際は気をつけて。まぁ。迎えが来るなら安心でしょう」

「は、はぁ……」


 まさか、もう既にここにいることを勘づかれてしまったのか。

 だけど、マスターが機転の利いた対応をしたので、何とか難を逃れた。ていう事なのだろう。


 それにしても、このマスター、本当に何者なのだろうか。私達に助け舟を出しているということは、味方なのは確かだが。


「マスター、貴方は一体……」

「詳しくは、俺の友人にでも聞くと良いでしょう。若い奴らよ」

「友人!?」

「という事で、またのお越しをお待ちしております」


 そう言ってマスターは、ぺこりとお辞儀をすると、店の奥へと消えてしまったのだった。


「結局、マスターの正体も分かんなかったな」

「とりあえず、どうする?」

「あ。もう、メンコさんが店の前にまで来ているみたいだ。行くぞ」

「あっ! うん!」


 そして、私達も迎えが来たので、ツブヤキを後にしたが、丁度出てすぐ目の前に車が止まっていたので、凄く安心した。


「おーい!」


 運転席にはメンコさんが手を振ってこっちに手招いている。

 幸いな事に、周囲も人の気配が無く、あるのは目の前にある、黒い軽自動車のみ。


「話は後だ。乗るぞ」

「あ。はい!」


 こうして、私達は即座に後部座席に乗り込み、ツブヤキを後にしたのだった。

 そして、サーフェスの事務所兼自宅へ帰る車の中、彼女は運転席からこんな事を言ってきたのだ。


「さーて、ゴエモンさんが、リルド達にどんな依頼を頼んだのかは知らないけど、アタシの出来る範囲であるなら、手伝う事は可能だからね! だからその、遠慮なしでアタシをパシってくれて構わないから!」

「あっ。えっと……」

「おいおい。急に何があったんだ。メンコさん」


 突然のパシリ宣言で戸惑う私に、彼は隣で腕を組みながらもはぁ。とため息混じりに聞いていた。


「ん? あー。実は二人が出て行った後にさ、ちーっと変な依頼がグソクちゃんの所に舞い込んでいてさ」

「変な依頼? ですか?」

「そうそう。事務所に着いたら、ゴエモンさんからあると思うから、詳しい内容は聞いてみてね。それと……」

「それと?」

「その依頼には、ある闇掲示板が関わっているらしいのよ。どっかで聞いたこと、あるかな? 確か……『キルマイフレンド』っていうんだけど」

「キルマイフレンド?」


 和訳すると、『私の友達を殺して』というような物騒な名前になるのだが、そんな闇掲示板があるのか。

 かなり気味が悪いと感じた私は一瞬背筋が凍ったが、その闇掲示板と、突然舞い込んだ依頼には、何か関係があるのだろうか。


「さて。事務所に着いたから、後はリルドとタミコちゃんで、ゴエモンさんから聞いてね!」

「了解です」

「はいよ。さて。行くかタミコ」

「うん!」


 そして、事務所がある雑貨ビルに着いた私達は、周囲を確認すると、エレベーターに乗り込み、扉を閉め、貰った会員証を(かざ)して下へと降りたのだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ