表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/63

彼から極秘の情報を貰いました。

 私は頭の回転が回らない中、悩みに悩みまくっていた。


「えー。どうしよう……」


 扉の前にリルドがいる、この状況が全く飲み込めず、訳が分からなかった。まさか私、部屋の鍵、閉め忘れた!?


「んんんんん!」


 そして、この騒動の元凶となった彼はというと、呑気に起きて開口一番、こう言ってきた。


「あー。おはよぉ~」

「おはよぉ~。て。ここ、私の部屋だけど……」

「んー……。ん!? ぁぁああああああ!?」


 すると、彼は勢いよくバッ。と起きて周囲を見渡すと、大声を発しながら、かなり取り乱していた。

 そのせいか、何故か黒パーカーのフードが脱げて、顔全体が(あらわ)になっている。

 真正面から見ると、血のように赤黒く染まった、深紅色でくせっ毛がある短髪。白い肌に右頬には三本の傷と、狼の様な鋭い目付きで、翡翠色の瞳。目鼻立ちは整っているせいか、美青年なのは、間違いないかもしれない。


「あ。やべー……」

「リルド?」


 だけど、彼はあまり人に顔を見られたくなかったらしく、直ぐさまフードを深く被って、ボソッとこう言ってきたのだ。


「これ……。内緒。な」

「え?」

「実はさ、その。フードを外してる姿、人に見られたく、ないんだ」

「そう、なの!?」

「あぁ。ゴエモンのじーさんは知ってるけど、メンコさんやグソクさんには、その。あんまり見せてないんだ。メンコさんには特にその。色々とうるせーから」

「そうだったんだ。じゃあ、内緒にしとく。ね」

「あぁ。ありがとう」


 でも、勿体ないなぁ。

 だって、あんなに綺麗な顔つきで、背後から不意打ちされたら、別の意味で気絶する人が多いんじゃ……。と、内心思っていた。


「でも、さっきは悪かったな。どーやら、昨日、かなり飲みすぎたみてーで。俺もサーフェスのみんなも、かなり酔い潰れたんだ」

「えー……。そんな事があったんだ」

「あー。だから俺、間違ってタミコの部屋で寝てたっぽい。えっと。その。本当にごめん」

「いやいや。もう、謝んなくていいって……」


 まさか、私が寝てる間に、サーフェスの皆さんは、密かに酒パーティでもしていたのか。何だか自由な職場だな。まぁ。私は、お酒もタバコも無理だから、良いんだけど。


「それより、水、飲みますか?」


 なので、自身の部屋にあるミニ冷蔵庫から、水を取りだし、二日酔いが酷そうな彼に渡した。


「あ。ありがとう」


 彼はお礼を言うと、その場で一気飲みをしていた。


「本当に悪ぃな。ちと、お願いがあるんだけど……」

「えっと、何?」

「ベット、借りたい」

「はぁ!?」


 しかし、会ってまだ二日目の彼に言われてしまったので、思わず大声で驚いてしまった。


 えっと、一体何を考えて……。


「その代わりに、すげーいい情報を手に入れたからさ。それ、教える。メンコさんやグソクさんにも言ってない、二人だけが知る、匿名情報。てとこかな」

「でも、そんなの、私に教えてもいい訳?」

「あぁ。メンコさんやグソクさんに話すと、色々とかなり面倒くさいからな。二人共、揃いに揃って、あーだこーだ、詮索してくるし、『どっからその情報を貰ってきたんですか!? リルド氏ぃぃぃ!』みたいな感じで騒がれるのも面倒だし」

「それも大変そうだね。でも、ゴエモンさんはこの事、知ってるの?」

「知ってるっていうか。二人きりの時に言われたんだよな」

「えっ!? って事は、今回はゴエモンさんからの依頼って事!?」

「ま。そんなとこだな」


 と、会話しながらも、何故か人のベッドに躊躇無く入って横になっている彼。

 まぁ。どんな内容なのかが気になる私は、ミニ冷蔵庫からサラダスパゲティを取り出し、木製の小さなテーブルに置いて、聞く準備をした。


「今回の依頼は、俺に昨日、取引を持ちかけてきた闇ブローカーの身辺調査と、『カラマリア』という組織を調査してきて欲しい」

「闇ブローカー? カラマリア?」

「あぁ。カラマリアは組織の名前だが、闇ブローカーの奴曰く、聞き出そうとしたら、『これ以上は深追いをするな』と、向こうから釘を刺してきたんだよな」

「えっ!?」


 驚いて声が出てしまったが、闇ブローカーとは何なのだろうか。それに、『カラマリア』という組織の名前も知らない。最近出来たばかりなのだろうか。

 それと、ブローカーって事は、取引する際に間を取ってくれる仲介人の事だろうけど、『これ以上は深追いをするな』っていうのは、どういう意味?


「実は、その闇ブローカーが現れなかったら、あの標的は今頃、恥を晒されながらも、社会的制裁を受けられ、ちゃんと反省していたのにな。運が悪かったとしか言えねぇ」

「もしかして、あの標的はもう……」

「あぁ。恐らくだが、あの大金と引き換えに、彼はもうお陀仏だろうな」

「そんな……」


 まさか、本当にダークな取引がされていたのかと思うと背筋がゾッとする。でも、あの大金を見た時からは、何となく予想は付いていたのは事実だ。


「でも、私はある程度、分かってはいました」

「と言うと?」

「報酬が『父親丸ごと』というのが、ずーっと頭の中に引っかかっていたので」

「なるほどな。確かに言葉の通りだな」

「本当に『父親の臓器丸ごと』ていう意味でもあったんですね」

「そういう解釈も出来るな。そう思うと日本語ってすげーや」


 彼は日本語の奥深さに関心しながらも、上半身だけ起こし、ブランケットのように掛け布団を腰まで掛けて話していた。だいぶ酔いが覚めてきたようで、少しだけホッとしている。


「え? リルドは日本の生まれじゃないの?」

「俺? 生まれはちげーよ。でも、日本で育ったから、日本語が話せるだけ。しかも、俺がガキの頃、ゴエモンのじーさんに引き取られてるんだよな」

「えっ!? ゴエモンさんが!?」

「俺だけじゃねぇ。メンコやグソクさんもだ。どういう経緯で俺たちを引き取ったのかは知らねーけど、俺が来た時は、既に彼女らはいたんだ」

「へぇー……」


 私はというと、マヨネーズ風のドレッシングに絡まれたサラダスパゲティを、半分程食べ進めながらも、彼の興味深い話に耳を傾けていた。


「だけど、ゴエモンさん、何で私達にだけ、こんな依頼を?」

「それは分かんねーけど。そーいや、グソクさんから聞いたが、タミコはさ、パソコンの操作、得意な方か?」

「うーん。グソクさんみたいに、特定まではできないけど、Tor(トーア)で弄れる程度なら……」

「あー。今回の依頼はトーア使わなくても大丈夫らしい」

「え? 闇ブローカーを探るんじゃ……」

「逆にトーアを使って、ここを特定されたら、それこそ厄介だからな。事務所移転を余儀なくされるぞ」

「それは……」


 確かにめんどくさいし、逆にヘマをしたら、ゴエモンさん、更に『腕立て伏せ、毎日1000回な』と真顔で言ってきそうだ。


「だから、トーアを特定されずに、相手にハッキングをかましながらも使えるのは、グソクさんだけなんだ」

「流石……」


 ネットの掃除屋。と言うべきなのだろうか。

 だけど、ゴエモンさん、リルド達を引き取ったりもしていたなんて、優しい方なんだろうな。


 私は更に彼の話を聞きながら、サラダスパゲティを頬張った。


「ま。雑談はここまでだ。とりま、俺はコンビニで何かしら買って行きながら情報を探るから、タミコはパソコンを使って、闇ブローカーとカラマリアの情報を探してくれ。噂でも何でもいい。とにかく手がかりが欲しいからな」

「そうなんだ。了解」

「ま。何か分かったら、報告頼むな。ちなみに報酬も、何かしら考えてあるから、安心しろ」

「うん。でも、リルドも気をつけて」

「あぁ。それと、ベット、ありがとうな」


 そして、彼はベットからバッ。と勢いよく起き上がると、飛び降りて部屋から颯爽と立ち去ったのだ。


「さて。私も極秘の仕事、やらなきゃ……」


 私もサラダスパゲティを完食すると、空になった容器を近くのゴミ箱へ捨て、彼の後を追うように部屋を飛び出した。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ