表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
理の悪魔∨情の神∧新世界の先導者《エバンジェリスト》  作者: 歩夢図
幻想と平等の女王編
227/245

公園の少年①

 鏡原かがみはらみゆりは家出をしてケロッキーのいる廃工場をねぐらにしているわけだが、ケロッキーが提示したここに居着いても良い条件というのが、不必要な外出をするなというものだった。


 しかし、若い活動的な女子がずっと廃工場に引き籠っているというのは流石に退屈で、やがては限界が来る。


 みゆりはケロッキーが夜まで留守をすると出掛けて行ったその日に禁を破り、一人外出した。


 ただ、とりあえず外に出てみたものの、彼女には特に行く先のあてはない。


 それに持ち合わせの金も少額しか無い。


(メタアースでモンスターを狩ってお金を手に入れてるけど、ケロコインに変えてばっかで、リアルで使えるお金なくて困るんだけど。ケロッキーに相談しよ)


 ショッピングをしようにも金が無く、しかもあまり遠出をしたり街中を彷徨うろいたりして、知り合いに見られても面倒なことになる。


 仕方がないので廃工場の近辺を散策することにした。


 この付近は本当に何も無い地域なので、今まで訪れたことがなく景色自体は新鮮だ。


 みゆりがブラブラとあてもなく歩いていると、やがて小さな公園を見つけた。


 公園の中では近所の子どもだろうか、幼女が二人、並んでブランコに乗って遊んでいる。


 木製のベンチが空いていたので、歩くのがだるくなったみゆりは、そこで休憩することにした。


 人目もはばからず大きな欠伸あくびをする。


 目を擦ってからみゆりが辺りを見渡すと、少し離れたベンチに少年が一人、うつむいて座っていた。


 彼の手には縄跳びが握られているように見える。


(もしかしてあの子もわたしと同じでぼっちとか?)


 辺りには友達らしき人間もおらず、また縄跳びで遊ぶわけでもなく、ただ独り公園で俯いている少年というのはなんだか不自然で違和感がある。


 だがそんなことはみゆりには関係ないことだった。


 みゆりはポケットからスマートフォンを取り出す。


 彼は自分には関係ない。


 そう思っているにもかかわらず、何故かみゆりはその少年が気になるようで、つい彼のいるベンチの方へと視線を向けてしまう。


 その少年を気にして、どのくらい経っただろうか。


 みゆりはスマホと少年を交互に見ながら時間を潰していたが、やがて黙ってじっとしていた少年が、なにやらアクションを起こした。


 彼は手に持った縄跳びを、自身の首に巻きつけ始めたのだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ