表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
39/52

『音楽を奏でることが』



『音楽を奏でることが』




雨降りの日

傘をさして外へ出る


ぱた

ぱた

ぱたた


張りのある傘を

そっと叩く音


音楽のようで

楽しいようで


わざと大きなどんぐりの木の下へ


ぼたん

ぼたん

ぽたた


少し大きな雨粒が弾き散る


それは音楽のかなで



傘の柄を持つ手に響き

心を楽しませるピアニスト




音楽を奏でることこそが『自然』






それがもう

豪雨なら


音楽なぞ関係ないなどと

我関せずと


遠慮なく趣ある音は

かき消され


吹き飛ばされるような爆風ばくふう

痛みだらけの横なぐりの激雨げきう


傘を持つ両手

離せばいっぱつアウト


あちこちを殴ってはまわり

殴ってはまわり


いつかの嵐のように突然襲ってきて

甚大なる害を引き起こす


猛き大雨は

曇天雨天どころではない


だが知っているのか?


怒り狂った神のように

振る舞うは愚者のすること



豪雨め



全てを溢れ返そうとし

全てを沈めようとし

全てを持ち去ろうとする


それらの全ては

愚者のすること



神ならば

やってみろ


音楽を奏でることこそが『自然』



豪雨よ



悔しいなら

奪うのではなく与えてみろ



おまえに音楽が



奏でられるか?





========

※ 造語を用いています

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 自然は恵みを齎してくれることもあれば、災害を齎すことも分かった上での、敢えて、音楽を奏でることこそが『自然』や、『愚者』という表現を使っているところ。 どちらも『自然』だから、どうするこ…
[良い点] こんにちは。僕は熊本在住なので、豪雨の激しさ、辺りを奪う様を見てきました。水は万物の源ですが、軽やかに踊り「音楽」を奏でてくれる位が丁度良いですよね♪
[良い点] >傘の柄を持つ手に響き 心を楽しませるピアニスト >音楽を奏でることこそが『自然』 このフレーズがとても素敵です。 この後に続く「豪雨」に関する描写もすごく説得力があって良かったです。…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ