表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
37/52

『形に大きさ、そして色』



  形


    大きさ


 色




『形に大きさ、そして色』



覚えられないのは

大きさ


「この大きさのコピー用紙持ってきて」からの

なんでこんなに大きさがまちまちなの

これってA5? B5? 倉庫で頭を抱え発狂寸前


覚えられないのは


「これ買ってきて」からの

わかりました、これですね。のおつかいは

なぜかすべてが失敗に終わる


覚えられないのは


「この色持ってきて」からの

ピンクか桜色か桃色かで大混乱

違う違うと何度も行き来する


『認識力』に問題が?

『記憶力』に問題が?

脳の中にあるだろう苦手な部分

そこが人よりおかしなことになっているんだろうな


顔と名前が一致しないし

誰の車だかわかんないし

店の場所もどこだったっけだし

棚の前で

あれ? どっちの大きさだったっけ。

いや? こんな出っ張りあったっけ。

おや? これすごい好きな色だなあ。(^ν^)


そして、

どうされました? の笑顔な店員に、こっちですよと連行される日々



けれどそれでもどうしても

生きていかねばならなくて

馬鹿にされてもどうしても

生きていかねばならなくて



だからそれでも


わたしはめげない




スマホで写真を撮るようになり

見本を持っていくようにした

店員さんと顔見知りになって

いつも助かりますと笑い合う



得意な分野は書類の作成

これなら人の二倍はできる

得意分野を武器にして

不得意分野を飛び越える



だからそうやって


わたしはめげない


生きていく



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 苦手な分野も、人それぞれに違いますよね。 私は暗記力が乏しいので、頼まれたことをよく忘れて困ります。 紙のサイズは、似たようなのが多くて混乱しますよね。AとBの似たサイズは統一しよ?と提…
[良い点] いやあ、お気持ち分かりますよ。 最も使うA4用紙以外良く分からないし、買い物を頼まれた時、 「大丈夫?ちゃんと覚えた?」 と、言われ、 「しつこい、分かってる、大丈夫だって」 とか大見得き…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ