表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/11

南野映画化目前? なんだってぇえ!

 ある日、打ち合わせに事務所に戻ると、ある人にこう言われました。

「○×(本名)さん、あなたの作品、もう少しで映画化されるところだったんだって?」

「はっ?」


 いったいなにをいってるんだ、こやつは?


「すげえな」

 ああ、たしかにすごいな。もしほんとうのことだったら。

 はは、もう驚かないぞ。こんな適当なことを言いふらしてるのは……。


 所長に間違いない。


 しか~し、よくよく話を聞いてみると、この件で暗躍していたのは、元請会社の若手社員。というか、新入社員。ぴかぴかの一年生。


 こいつ、ネットで、「南野海」の名前を検索しやがった。


 そして私が「堕天使の羽根」という作品で、福山ミステリー文学新人賞で最終候補に残り、本選考で落ちていたことを突き止めていたのです。

 この通称福ミスというコンテストは、本格ミステリー専門の新人賞で、受賞者はプロデビューしています。

 とくに第一回目の優秀作、「少女たちの羅針盤」は映画化されているのです。


 受賞作、映画化。

 南野作品、最終候補、おしい。

 もうちょっとで、映画化されるところだった。


 という穴だらけの三段論法で、「南野の作品、映画化寸前」というとんでも結論になったらしい。


 いやあ、まあ、いいんだけどさ。

 っていうか、もしほんとうに映画化されたら、きっと舞い上がっちゃうよ。

 でも、その前に小説家としてデビューしなくっちゃね。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ