ダンジョンって何?
あっ、ダンジョン自体を鑑定出来ないのかな?
出来たら良くない?
すごくない?
母さんのキッチンパントリー(収納庫)鑑定してみる?
やってみちゃう?
鑑定
メグミハントダンジョン
緑川蓮の自宅に出来たダンジョン
現在10階層まで地下迷宮が存在している
このダンジョンの魔物は、弱い部類の魔物である
魔物の種類は、各階層で確認してください
うわー、なんか結果雑じゃない?
なんかもっと詳しく出ないの?
ねぇ?
結果はなんか説明チックだし?
弱い部類って言ったって、それがどんな魔物かとかわからないし?
まぁ、種族言われたところでわかるかって言ったら、わからないと思うんだけどね。
残念ながら?ゲームやライトノベルは通ってきてないのよ。
でも、種族がわかるなら、ネットで検索くらいは出来ると思うのよね。
しかも現在10階層って、時間経ったら階層増えるの!?
ダンジョンって成長するの!?
ってそもそも、ダンジョンって緑川家にしかないことないわよね?
でも、ニュースとかにはなってないわよね?
そんなの見たことないもんね?
みんな秘密にしてるってこと?
魔物が外に出ないように、討伐してるってこと?
魔法だけで倒せる?
剣とか槍とかじゃないと倒せない?
でも、ちょっと魔法使えるかもって思ったら、ワクワクしてるんだよね。
だって子供の頃は憧れるじゃない?
魔法少女とか魔女っ子とか?
私にだってそんな子供時代があったのよ。
まさかアラフォーになって、叶うとは、ねぇ?
ダンジョンで戦うにしても、魔法だけで倒せなかった時のことを考えて、何か武器になるものが欲しいわね。
さすがに剣も槍も一般の家庭には常備してないからね?
そもそもあったとしても使えるとも思えないけど。
就職してから運動なんてしてないわよ?
だからなんか殴る様なヤツ。
野球のバットとかゴルフクラブとか?
いや、うちの家族、誰も野球もゴルフもやらなかったわ。
どっちもあるとは思えないな。
物置に何かなかったかな?
父さんがいなくなってから、全然物置に用事がないから、閉めっぱなしなのよね。
ちょっと開けるのやだな。
ネズミとかいたらどうしよう?
恐る恐る物置を開けてみる。
何かが飛び出してくる気配はない、かな?
さすがに物置には、電気は通ってないから懐中電灯が活躍ね。
あっ、クワがあるわね。
もう潰しちゃったけど、畑があったのよね。
父さんが退職後に始めたのよね。
ちょっとした趣味の家庭菜園ってやつね。
枝豆やオクラ、キュウリにトマトなんかを作ってたのよ。
採れたての枝豆茹でてビールのおつまみにサイコーって2人でよく飲んでたのよね。
結構仲の良い父娘だったのよ?
さすがに、私にはそのまま畑を引き継ぐことは無理だったから、収穫後に畑は終わりにしちゃったけど。
ごめんね、父さん。
あっ、熊手もある。
これで、枯葉集めて焼き芋したのよ、父さんが。
あれも美味しかったわね。
あー、また食べたくなっちゃったなぁ。
しかし何気に、農作業の道具って結構重いのよね。
これ持ってダンジョンを歩く?
ムリだわー。
あっ、インベントリに入れておけばいいのかな?
すぐに取り出せる?
とっさに使えないと意味ない?
他に何かないかな?
あっ、これは?
なんだっけ?
バール?
これなら、持って歩けるんじゃない?
これで殴るくらいなら出来そうよ?
うん、これにしよう。
あとは、動きやすい服に着替えて、スニーカー持って、ダンジョン行ってみようか!