表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/101

ダンジョン特典〜ポーションを作ろう1

ポーションって何で出来てるの?

ポーションを作るのに何が必要なのかな?


「ナビィ、ネットワークにポーションの作り方とかない?」


『ポーションの作り方、ですか?』


「そう、ポーション」


ヒールポーション作れたら、寝る前に飲むのはもちろん、化粧水代わりになるんじゃないかと思うんだよね。

ケガにかけても効くわけでしょ?


『いきなりですね?作り方知ってどうするんですか?』


どうするって、そんなの決まってるじゃない?


「作るのよ?」


あたりまえじゃない?


『えーと?なぜその発想に?』


「錬金術もらったからだけど?」


『はいっ!?錬金術!?またもらったんですか!?』


あれ?言ってなかったっけ?

ギフトだとまずいんだっけ?



『錬金術をギフトからスキルへ調整します』



ありがとう。

わかってるね、調整スキルさん。


「うん、だから作ってみたいなって」


ナビィのくせに、ため息つかないでくれるかな?


『わかりました、ちょっと探してきます』


「お願い」



私はあとでネットを調べてみようか。

なんかヒントみたいなものがあるかも知れないし?


今は、2階層のマッピングかな。

なんの野菜畑か確認して、マップにマークしておかないと、多すぎてわかんないからね。


たぶん、広さ的には1階層と同じくらいだとは思うんだけど。

田んぼは12枚だったけど、1枚分の広さのところに4分割で4種類の野菜が植えてある感じに見える。

さっき確認した野菜だけでも6枚か7枚分くらい使ってるはずよね。


あと半分くらいは鑑定しきれてないってことよね。

ポーションに、必要なものとかだったらいいよね。

何が必要かわかってないけど。


マッピングしながら、みつけたスライムは色んな属性の魔法で倒していく。

倒しやすいとか倒しにくいとかあるかも知れないじゃない?


近くに畑がないのを確認して、雷スライムにウォーターボールで攻撃してみた。


ちょっとどうなるかやってみたかったのよ。

バリバリバリバリ!!!!ってすごい音がして、スライムがいた場所に、ちょっとした沼くらいの穴が空いてしまった。


ダンジョンって地形とかも時間経ったら修復されるの?

様子見かな。

いやーやっぱり雷に水はダメだったね。

魔石とドロップは回収して、マッピングに戻ったよ。



『マスター、見つかりませんでした』


えっ?ないの?


「今まで、ポーション作った人っていないの!?」


『そのようです。そもそもポーションはドロップしますからね』


確かにドロップするけどさ。

せっかく錬金術で作れそうなのに、レシピがわからないなんて、すっごいもどかしいんだけど!?

なんとか特典とか宝箱からレシピもらえないかな?



んっ?


この辺の畑、なんで草?

わざわざ育ててるんだから雑草じゃないよね?



鑑定

薬草畑

ポーションなどの材料の畑


はっ!?

ホントに?

今欲しいヤツじゃない!

なんて都合が良いの!?



鑑定

ヒール草

正常な状態に戻ろうとするのを手助けする


回復草(かいふくそう)

回復力を高める


消炎草(しょうえんそう)

炎症を抑える


(いや)し草

神経を和らげる


止血草(しけつそう)

血を止める


止痛草(しつうそう)

痛みを止める


治癒草(ちゆそう)

治癒力を高める


成形草(せいけいそう)

傷跡を綺麗にする


組み合わせ、比率により、ポーション、ヒールポーション、ミドルヒールポーション、ハイヒールポーションなどが作成出来る



えっ!?

全部ポーションの材料なの?

すごくない!?


しかもこれの組み合わせでヒールポーションとかも出来るってこと?

ホントに!?


なら、作りたいよねぇ。

でもこれだけじゃポーション出来ないよね?


水とかも必要だよね?

でも普通の水じゃダメそうじゃない?

薬草と水だけだと苦そうなんだけど?


でもドロップするヒールポーションって、別に苦くないよね?

他にも何か入ってるんだよね?


あーやっぱりレシピ欲しい!!!

せめてヒールポーションだけでも…!!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ