表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/20

一章⑤


日本シリーズ第六戦。

いよいよ大詰めを迎えた、この日の先発は川野対杉田の左腕対決となった。

しかし、乱調の川野が五回を持たず、四回ワンナウト一二塁で降板、菜緒がマウンドへ上がることになった。


「どや、調子は?」


 いつもの飄々とした様子で達河がマウンドにやって来た。


「まあまあです」


「まあまあか」


「でも」


「でも・・・?」


「必ず抑えます」


「よっしゃ!」


 達河は満足そうに頷き、ホームベースへと戻った。

 菜緒は入念にロージンバックに手をあて、それから帽子のつばを少し下げた。

 触った箇所に白い粉の跡がつく。


「ふうー」


大きく深呼吸する。

バッターは四番松仲、球界を代表するスラッガーだ。

バッターボックスに立ち、身構えた瞬間、とても大きく見える。

威圧感が半端ない。


(びびっている場合じゃない)


彼女はマウンドを一旦降り、身体をストレッチし、ジャンプする。

 それから大きく伸びをし、胸を張った。

 気合を入れ直した彼女は、マウンドへプレートに足をかけ、渾身の一球を投じた。

ど真ん中のライジングボール、松仲は予想外の球が来たことに驚き、振り遅れた。

が、当たった打球は鋭く一塁線ギリギリ外側をライナーでフェンスに突き当たり、ファウルとなる。


指示(サイン)ではない球だったので、達河は立ち上がり、ゲンコを作った。

 ぺこりと謝る菜緒。


次の球はアウトコース、ゾーンギリギリのチェンジアップ。

彼女は直感的に危険を感じ、達河のミットよりボール一球分外した。

松仲のバットはぴくりともせず、ボールとなった。


達河の要求した三球目はインコースのライジングボールだった。

菜緒は躊躇した後、首を振ってその球を嫌がった。

彼のサインは変わらず、彼女は思わずマウンドを外した。


達河はタイムをかけマウンドに向かった。

菜緒の頭を軽く、ぽかりと叩く。


「びびっとるやないかい」


「すいません」


「いつもの根性、見せたりいな」


「はい」


「ワシを信じろ。それで打たれたらしゃあない」


「・・・はい」


「それと自分もな」


達河はミットでポンと菜緒のお尻を叩き戻る。


「あっ!」


 彼女は彼の背中を睨みつける。


「落ち着け、落ち着け」


どこ吹く風の達河は手を振った。


サインは変わらず、インコースのライジングボール。

彼女は頷いて、えーい、ままよと振りかぶった。

投じた四球目、松仲のみぞおちにホップしたライジングボールがのめり込んだ。


「ぐっ!」


 うずくまる松仲、騒然とする両ベンチ。

 帽子を取り一礼する菜緒。

 彼は顔を歪めながら立ち上がり、軽く手を上げ一塁へ向かった。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ