表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

179/436

178 女帝様との面会

 エリーのやつ、どういうつもりで、俺にあんなことを言ったんだろう?


 面会室を出て、警察署内の留置場の檻の中に戻った後、俺は考えずにはいられなかった。さっきのエリーの口ぶりは、まるで俺が脱獄することが不可能とでも言っているようだった。


 もしかして、最近の警察関連施設や備品は、めちゃくちゃガードが固くなってるのか? 俺はふと疑問に思い、手首にはめられていた十個の手錠にちょっと力を入れてみた。ばきっ! それはすぐにぶっ壊れた。うーん? 手錠の強度は別にたいしたことはなさそうだ……。一応、凶暴なハリセン仮面様向けに用意されたものらしいんだけど。


「お、おい、お前! 何をしている!」


 俺が手錠をぶっ壊した音を聞いたのだろう、見張りの警察官が俺の檻のほうにすっ飛んできた。


「いやー、なんかちょっと体ひねったら、壊れちゃって」

「何を言っている! その手錠は強化魔法で特に強度を高めたものだぞ! それを十個も一度に壊すことなど不可能――」

「いやでも、壊れたし?」

「そ、そのよう、だな……」


 警官は俺の足元に転がっている壊れた手錠を見て、気まずそうに目を泳がせた。


 やがて、俺はその警官に再び手錠をはめられた。同じ手錠を今度はニ十個! 倍だ!


「さすがにお前も、これだけの数の手錠は破れまい――」

「え、そうですか?」


 ばきっ! 試しに腕に少し力を入れたら、ニ十個の手錠はすぐにぶっ壊れた。今度は警官の目の前で。


「まだ足りないみたいですけど、追加しますか?」

「え、いや、そのう……」


 警官はそんな俺の行動に、ひたすらおろおろした様子だったが、やがて、


「と、とりあえず、これでおとなしくしてろ!」


 自分の懐から、おそらくは特に強化されてない普通の手錠を出し、俺の手首にはめて去って行った。なんかもう、俺に関わるのがめんどくさくなったようだった。


「やっぱ脱獄は簡単だよな?」


 警官が去った後、今度は目の前の檻に手をかけ引っ張ってみたが、すぐに出られそうな大きさに隙間が広がった。また警官に見つかるとめんどくさいから元に戻したが、やはり俺にとっては脱獄はヌルゲーのようだ。エリーはなんであんなことを言ったんだろう?


 それに、俺はもう一つ気になることがあった。どうして面会に来たのはエリーだけなんだろう? そう、あんな思わせぶりな手紙を書いたんだから、まずユリィが来るべきじゃないか。というか、エリーが来るなら一緒についてきてもよかったんじゃないか? あいつ、なんで俺に会いに来てくれないんだろう? 俺、もしかしてハリセン仮面だってバレたから嫌われちゃったのか? そ、そんなことって……。


 と、檻の中でひたすら鬱になっていると、やがてラックマン刑事が俺のところにやってきた。また面会らしい。


「おおおっ!」


 ユリィだ! やっと俺に会いに来てくれたんだ、わあい!


 すぐにラックマン刑事と一緒に留置場を出て、面会室に行った。ユリィ、待ってろよ!


 しかし、面会室で俺を待っていたのは、ユリィではなかった……。


「ごきげんよう、トモキ・ニノミヤ。相変わらずお元気そうですね」


 と、アクリル板の向こうから俺に声をかけてきたのは、誰であろう、ロリババア女帝様だった! 今はドノヴォン国立学院の制服ではなく、きらびやかなドレスの上に緋色のコートを羽織っており、顔は濃いベールに覆われてはっきりとは見えない。しかしこの声は間違いなくあのクソロリババアのものだ。また、その背後には近衛兵が三人立っていた。こいつらは警備のSPたちか。


「なんだよ、お前? またうぷぷーとか言って、俺のこと笑いにでも来たのかよ?」

「あら、わたくし相手に、ずいぶん不遜で身の程を知らない口の利き方をされるのですね。さすが、世を騒がせた大罪人ですこと」


 女帝様はベールの下で、俺をあざ笑ったようだった。その笑い方、口調、ともに俺が知っているラティーナとは別人のようだ。おそらくこれが女帝としての表向きの顔なんだろう。


「は! どうせ死刑確定してるのに、いまさら女帝様相手にどんな態度とれって言うんだよ? 敬語なんかいらねーだろうがよ」

「そうでもないのですよ? あなたへの今後の処罰を決定するのは、ほかならぬこのわたくしなのですから」

「え」

「第一級国家反逆罪は、他の犯罪とは全く扱いが異なるのです。国家、そのものに対する反逆行為なのですからね。昔から、女帝自ら、裁きを下すことになっているのです」

「お前が直接……?」

「ええ。ですから、この場で不遜極まりない態度をとって、わたくしの心象を悪くすることはあまり得策ではないでしょうね」

「は、はい! すんませんした!」


 俺はあわてて姿勢を正した。よくわからんが、今はこいつの好感度を上げておいたほうがいいっぽい!


「うふふ。今さら襟を正されても、点数稼ぎなのは見え見えですわね。わたくし、かえってあなたへの印象が悪くなりましたわよ?」

「う」


 くそう! 口調が変わっても、中身はやっぱりあのラティーナじゃねえか! 俺をおちょくりやがって!


「も、もういい! お前は要するに、これから自ら死刑にする俺を煽りに来ただけなんだろ! ねえ、今どんな気持ち?みたいな。用が済んだらとっとと帰りやがれ!」

「いえ、実はわたくし、あなたにどうしてもお伝えしないことがありましてよ」

「なんだよ、それ?」

「あなたのお友達、確か、ユリィさんとおっしゃったかしら」

「え」

「わたくし、あなたへの裁きを確実に実行するために、彼女に協力していただくことにしましたの」

「な、なんの話だよ! あいつは俺とは関係ない――」

「まあ、わかりやすく言うと、人質に取らせていただいた、ということでしょうか」


 その瞬間、ベールの奥のエメラルド色の瞳が鋭く光るのが見えた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ