表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

114/436

113 疑惑の人

 しかし、教室に入った直後、俺は他の生徒たちにいっせいに囲まれることになった。


「君、あの岩を素手で壊しちゃったんだって?」

「すごい力だね!」

「勇者様じゃないと、絶対に壊せない岩なのに!」


 やばい。俺が勇者岩を拳で粉砕した話が、もうクラス中に知れわたっている。


「そんなに力があるってことは、まさか君、勇者アルドレイ様の生まれ変わりとか?」


 ぎくうっ! なんか鋭い名推理が飛んできたあっ!


「そ、そんなわけないだろう。こんな俺が、ゆ、勇者様の生まれ変わりなわけはない――」

「え、でも、前にレイナートって国に現れた勇者様の生まれ変わりの少年って、俺らと同じ歳ぐらいらしいよ?」

「し、知らんよ、そんなん!」


 国が違うのに詳しいな、オイ! マジでネットが普及してるんじゃないのか、この世界。


「お、落ち着け、みなの者。突然、俺にあらぬ嫌疑をかけるのはやめたまえ!」


 俺はあわてて言い訳を考えた。


「実は、さっき理事長に謝りに行ったとき、聞いたんだが、あの岩にかけられていた強化魔法は、すでに切れていたらしい。だから、俺が壊したのはただの岩だったんだよ。勇者様やその生まれ変わりじゃなくても壊せる感じの?」

「えー、本当?」

「理事長の強化魔法がそんなにすぐはがれるのー?」

「はがれてたんだよ! お願い、信じて!」


 俺は必死に周りに訴えるしかなかった。この学校では、勇者バレはしたくなかった。なんせ、レイナートでは勇者バレしたとたん、王様に政治利用されかけて気分が悪かったからな。


「ふうん、そっかー。でも、強化魔法なしでも、あんな岩、素手で壊せるってすごいよね」

「冒険者って、みんなそんなことできるの?」

「俺もやってみたいなー。無理だけど、ハハハ」


 どうやら俺の話(激嘘)は信じてくれたようだが、強化魔法なしでもあんな岩を手で壊せること自体、この学校ではかなり特別なことのようだった。そうか、俺ってばレベリングしすぎて感覚がおかしくなっていたが、一般人から見ると、それも異常なことなのか……。


 と、そこで、


「あ、そうか! 君、そんなに強いってことはアレじゃない! ハリセン仮面じゃない?」


 ぐはっ! なんかまた名探偵が現れたんだが!


「な、なぜ、どこにでもあるようなただの岩を壊しただけで、この俺が凶悪犯になるんだい? 教えて、ホワイ?」

「えー、だって、ハリセン仮面って、めっちゃ強いらしいじゃん? ハリセン片手に素手で聖騎士団ボコボコにしちゃったんでしょ?」

「そ、それが何! この俺とは何の関係もないんですけど!」

「君も素手で岩を壊せるぐらい強いから――」

「強いから何! 岩を壊すのと、聖騎士の人たちをボコるのとは、全然話が違いますよ! 勇者様の生まれ変わりでもない、ただの普通の元冒険者の俺にそんなことできるわけないだろう!」

「あ、そっか。じゃあ、鬼のように強いハリセン仮面の正体は、勇者アルドレイ様の生まれ変わりの少年ってこと?」


 ぐはああっ! このクラス、名探偵多すぎぃ!


「そ、そんな、勇者様の生まれ変わりの少年が、あんな悪逆無慈悲なテロ行為に手を染めるわけないじゃあないか!」

「それもそっかー」

「ざーんねん。勇者様の生まれ変わりの子が、実はハリセン仮面だったら面白かったのに」


 俺は面白くないから、その考え早く捨ててえ!


「そーだよ。トモちんは、ハリセン仮面なんかじゃないよー」


 と、フィーオが俺たちのほうに近づいてきた。お、こいつ、一応あの秘密同盟の約束覚えてて、俺のことかばってくれるのか。よかった、アホなりに口は固いんだな――と、安心したのも束の間、


「トモちんはね、どっちかっていうと、ハリセン酔っ払い仮面かなー」


 むしろ俺の正体をバラしにかかってるんだが! より真実に近い表現で!


「酔っ払いってなんだよー」

「やだ、トモキ君って、もしかして酒癖悪いのー?」

「変な言い方、おっかしー」


 しかし、フィーオのアホキャラはすでに教室中に知られていたのか、ただのアホの戯言だと思われたようだった。よかった、アホで……。


 と、安心したのも、またしても束の間!


「あとね、トモちんはね。ほとんどの武器をカンペキに使えるんだって。すごいよねー」


 なんかどさくさに俺の強さアピールはじめてるんだが!


「ほとんどの武器! すごいなあ。素手でも岩を壊せるのに、武器の扱いまで卓越してるんだ!」

「俺らと同い年ぐらいだとは思えないなあ。まるで、前世が歴戦の戦士で、その記憶をまるごと受け継いでるみたいだね!」


 ぐはああっ! なぜさっきから、すべての会話が俺の身バレにつながってるの! やめよう、こんな話は! やめやめ!


「ねえ、トモキ君。今度、剣の使い方教えてよ」

「私は弓がいいなあ」

「じゃあ、俺は槍!」

「う、うん、そういう話はあとでね? そろそろ授業始まるからね?」


 俺は必死に平静を装いながら、嬉々として群がってくるクラスメートたちを避け、自分の席に戻った。


 やがて、鐘が鳴り、午後の授業が始まった。語学だった。比較的俺にとっては余裕の科目だった。比較的。


 しかし、その授業中、ふいに隣の黒ヤギが、俺の机の上にノートの切れ端を投げ込んできた。何か書いたメモのようだった。


 見ると、


『トモキ、お前はなぜ、皆の前で嘘をつく?』


 と、書かれていた。


「う、嘘って……」


 こいつ、一体何を知っているんだろう? ぎょっとして、隣を見ると、黒ヤギの琥珀色の二つの瞳が、鋭い光をたたえて俺を見つめていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ