表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
17/98

留守番


 謁見の間には、当然と言えば当然に、国王が待ち構えていました。昨日も訪れた、広々とした空間の一番奥のイスに、偉そうに座っています。この国のトップですから、実際偉いんでしょうけどね。

 周囲にいる人々は、昨日よりも少ないです。ガラティアさんに、リシルさんの姿もありません。残念です。


「遅いぞ、皆!」


 先にそこにいたツカサさんが、急いで駆け付けた私たち3人に、文句を言ってきました。

 恐らくは、私たちよりも偶然近くにいただけと思われるのに、なんて言い草でしょうか。


「す、すまない、ツカサ……」

「ごめんなさい……」


 それなのに、ミコトさんとイズミさんは、素直にツカサさんに向かい、頭を下げました。

 この人たちの関係性が、私にはよく分かりません。仲間、なんでしょうけど、どこか上下関係めいたものを、感じさせます。ただ、怒られたと言うのに、2人はあまり、ショックを受けた様子はありません。むしろ、先に来ていたツカサさんに対する、尊敬の眼差しを見せています。


「勇者たちよ。よく揃った。他でもない。貴殿らには、緊急の情報が入ったので、集まってもらった」

「グリムダストですか」


 国王を真っすぐに見返し、ツカサさんが先回りして尋ねました。


「その通りだ。山菜や、薬草。上質なキノコが豊富に生える、テイラの森に、グリムダストが出現した。テイラの森は、それだけではない。動物たちも暮らす、豊かな地だ。民の生活のためにも、その地を手放す訳にはいかん。昨日任務をやり遂げて帰って来た貴殿らには、誠に申し訳なく思う。しかし、どうか勇者達よ。テイラの森を、守ってくれまいか」


 お願いをしているように見えますが、実際は命令です。申し訳ないだなんて、全く思っていないのは、国王のその態度から見え見えです。


「もちろんです!オレ達は、そのためにこの世界に呼ばれたんですからね!」


 しかし、この勇者。ツカサさんは、高らかにそう宣言して、やる気を見せています。


「当然だな。ここで戦わなければ、この世界は救われない」

「援護は、お任せください。私が必ず、皆さんをお守りします」


 それに影響されたのか、ミコトさんとイズミさんも、続きました。

 正義感に駆られるのは、悪い事ではありません。ツカサさんは、まさに勇者と呼ばれるのに相応しき方だと思います。

 しかし、見せかけだけの正義でなければ、の話ですけどね。


「エイミさん。心配はいりません。私がお守りしますので、エイミさんは気にせずに、力を振るっていただければ、大丈夫です」


 黙り込んでいた私を、怖がっているとでも思ったのでしょう。イズミさんが、私の手を握って、そう励ましてくれました。私はすぐに、その手を握り返します。


「はい。ありがとうございます、イズミさん。怖いですけど、頑張りますね」

「そのいきです!」

「なお、勇者エイミには、留守番をしてもらう」


 しかし、国王がそう言った事により、イズミさんは私の手を離してしまいました。


「どうしてですか、国王様。エイミさんは、私たちの仲間です。同じ勇者として、私たちと共に戦う義務がある。そうではないのですか?」

「……勇者イズミの言う通り、勇者エイミには戦ってもらう義務がある。しかしながら、貴重な人材を、しっかりとした装備なしで送り出す訳にはいかん。勇者エイミの装備の準備が、少し遅れているのでな。それが完成次第、戦ってもらう事になるだろう」

「……そういう事ですか」


 イズミさんは、胸をなでおろし、納得した様子です。

 私を庇ってくれているようで、イズミさんの言葉には、含みがあります。戦いに参加しなくても良いと言われた私に対する、嫉妬でしょうか。一人だけ、平穏に暮らすなんて、許せない。そんな気持ちを感じました。私がヴァンフットさんに告白された時、表面上喜んではいたけど、内心はそう思っていたのでしょうか。

 そう考えてしまうのは、私の性格がひねくれているからでしょうかね。


「お心遣いは嬉しいのですが、行けというのなら、私は行きますよ」

「ダメだ。勇者エイミは、留守番とする。コレは、決定事項である」


 そう申し出た私の意見は、即却下されました。

 それにも、違和感を感じます。国王は、本当に私のを案じてそう言っているのでしょうか。戦わなければ殺すとか言っておいて、それが装備がないから行かなくていいよと、なりますか?

 そう感じるのも、私の性格がひねくれているせいでしょうか。


「エイミさんは残念だが、いつも通り、三人で戦うまでだ。国王様!オレたちは、すぐに出発します!旅の準備をお願いできますか」

「既に、準備はさせてある。お前たちの好きなタイミングで、出立するがよい」

「では、すぐに出発します!行くぞ!ミコト!イズミ!」


 ツカサさんは、勇ましく歩いて、行ってしまいました。マントを翻す姿が、あざといというか、勇者らしいと言うか……私は、見ていて腹が立ちました。


「では、な。エイミさん。戻ったら、またゆっくりとお話をしよう」

「一緒に行けないのは残念ですが、装備がないのなら仕方ありません。次は、一緒に行きましょうね」

「はい。皆さんのご無事を、お祈りしています」


 ツカサさんに続いて歩いていく際に、2人がそう声を掛けてくれて、私はそう答えました。

 ですが、ここでお別れではありません。私は旅立つ3名を見送るために、3人について行きます。お留守番を言い渡された私にできる、せめてもの責務です。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ