表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
98/100

あだ名で呼べない私

高校生の頃から人をあだ名で呼べなくなった。


しっくり来ない。


相手が悪いんじゃなくて、自分の中でしっくり来ない。


しっくり来えへん事したら相手に悪いんちゃうかなと思う。


なので苗字で呼ぶ。


同じ苗字が2人いた場合は下の名前で呼ぶが、これに罪悪感は無い。


分かりやすくと言い訳出来るからだ。



プラス思考に考えるなら、こんなオレがあだ名でしっくり来る女性を見つけたらその人と付き合えば良い。



ただ、あだ名で呼べる人の方が恋愛チャンスは多い。


あだ名で呼べた方が良いねんけどな…


チャンスは多い方が良い。



色んな人あだ名で呼べる人のマネするならオシャレと言う名の奇抜なファッションする事か?



距離感を無くすにはあだ名。


ただ、それで向こうがグイグイ来られたら困る。



人をあだ名で呼べるようになったら成長やと思ってる。


30歳にしてあだ名で呼んで成長。



いっそ、せんと呼べそうな女性を探すべきか?


いや、がんばろう。

あだ名で呼び合うカップルをバカにしてたけど、向こうは俺が出来ひん事をしてる。


俺はそれを目指す。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ