表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
85/100

職業差別

職業差別はしたくないが、社会がそうさせるね。


小学生、中学生が職業体験で1日駅で働くのは構わない。


俺だって中学ん時、ボーリング場で体験した。玉磨いたりしてたね。



掃除のオッチャンの所には俺ら30代や今の子達は行ってない。


表しか見せない。



学校サイドは正社員だけが偉くてバイトや裏方はアホと言いたいのだろうか?





むしろ、逆だと思うぜ。


掃除の経験させた方がポイ捨てしないよ。


駅員やボーリング場の経験よりタメになる。



たまに、地域の草むしりとかやるけど汚いモン見せりゃ良いんだよ。



俺なんて小学生の時の草むしりは近所の遠足やと思ってたもん。


授業サボれるだけや。




だから、便所掃除とかさせたら良い。



大きい駅の掃除の仕事はある意味、人間の醜い所が一番見えるよ。



そいつらを反面教師にすれば良い。


俺はこうはならねぇぞ


ってなるはず。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ