品のある人
オシャレな人、お金を持ってる人、カッコ良い人、かわいい人、グルメな人。
外面が良くても品があるとは限らない。
世の中の面白い所だ。
品のある人の見抜き方は非常に簡単だ。
派遣社員の人に対して誠意があるかどうか。
会社に掃除のオッちゃん、オバちゃん。
または、アルバイトの人。
こんな人たちと雑談してるかどうか?
「おはようございます」
「お疲れ様です」
これが言えるかどうか。
自分が派遣社員として社会復帰した時に、これが出来ない正社員の多い事。
ビックリしたね。半年無職やった俺のが出来てるやん…
そのくせ、エラいさんが見回りに来たらニコニコしながらヘコヘコしてる。
別にこれは構わないが、エラいさんにそこまで出来るんなら、派遣に挨拶ぐらいしぃや。
掃除の人はキレイにしてくれるんやから敬意を持つべきやろう。
正社員の人で人見知りっぽい人もいるけど、人見知りやっても挨拶免除ならんやろ。
どうやって面接通ってんや。
ちゃんと挨拶したり雑談する正社員の少なさ。
逆にこんな人は品のある人やと思う。
社会的弱者、貧乏な人から見た方が人間の本性は見えやすいのかもしれない。
会社のエラいさんが派遣社員や掃除の人みたいな裏方を無碍にするなら、その会社は大したことないだろう。
ホームランバッターばっか雇って倒産したら良い。