表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
78/100

掃除の人に挨拶

バイト先に掃除のおっちゃん、おばちゃんがいる。


駅にいる掃除の人をイメージしてもらうと良い。


僕は必ず自分から挨拶する。



「おはようございます」



相手も挨拶を返す。たまに面倒臭そうに手だけ「おう」ってやる時もある。



当たり前の事やと思ってたがバイト仲間の人でこっちから清掃係員に挨拶するのは俺と元パチンコ屋の店長のオッチャンだけだ。



だから、僕とオッチャンは清掃係員と雑談する。


「今日は忙しいね」


そんな感じの簡単な会話やけどする。コミュニケーションを取る。



他の人は挨拶せんどころか自分らが使うゴミ箱のゴミ回収してもらっても



「ありがとう」



すら言わない。


言うのは俺とオッチャンとアニオタの兄ちゃんだけだ。



駅員さんも言わない人がいる。


駅員さんのゴミ箱を回収してもらっても言ってる人は少ない。



駅員さんで僕が朝入って


「おはようございます」


言っても無視する人もいる。



掃除の人、我々。


派遣の事を下に見てるんやろけど、よその会社の人間によ〜そんな態度取れるなと思う。



他の会社の人間やからね。むしろ挨拶は丁寧にするべきやろ。


相手がしてるのに。



取り引き先が自分より年下の人やったらタメ口聞くのと同じぐらいアホな行為。



挨拶なんて難しくないやろ。最低限やろ。



俺が正社員やったらこんな態度せんのになぁ…


「おはようございます」


俺、保育園の時から言ってたけどな。

ちゃんとした駅員さんの方が多いんやけどな。


悪い方にどうしても目が行く。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ