表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
77/100

職務経歴書は1ページで良い

2年前に若者ハローワークの講座に通ってた。


その際、先生とのマンツーマン指導で色々言われた。



履歴書は詰め詰めに書いて


文字と文字の間が広い。


なんで大学だけ中央揃えなんや。


全部左詰め。右の空白は気にするな。



当時29歳でそんな事も知らなかったのは情けないが1個疑問に思った事がある。



職務経歴書は1ページでまとめて来い



2ページ持って行ったら言われた。


頑張った事、何かあれば実績、長所


書いて来い


言うから書いたら2ページになった。



面接官は何人も目を通す。面倒くさい人と思われたら終わり



との事。




2年経った今




バイト先のオッチャンで過去の自慢話をよくする人がいて、その人が



「職務経歴書、俺は30ページ書いたよ」




ハローワークの先生が言ってた意味が分かった。



自分が面接官やったら、そんな面倒くさい人雇いたくない。

職務経歴書は自慢も書ける。


それをいかに抑えるか。


だから1ページにするべきなんや。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ