表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
75/100

安い物ばかり食ってたら心が貧しくなる

バイト先のおっちゃんにドンキホーテの198円弁当を勧めると



「いいよ、いいよ、安い物ばかり食ってたら心が貧しくなる」


「たまにやったら良いんじゃ…」


「俺はいいよ。ありがとう」



おっちゃんはバイトの昼メシに夜やったら高いけど、ランチは安い店によく行く。


チラシもくれる。



「夜は5000円以上するけど、昼は1000円あればいけるよ」



と中華料理屋を勧めてくれる。


具体的に言うと『楓林閣』だ。




安い物ばかりは心が貧しくなる




反論したかったが、思い当たるフシがあるので出来なかった。



確かに198円弁当食べた後にパン屋のディスプレイで


◯◯パン200円



とかあると、『俺の弁当より高い』ってなって敗北や劣等感を感じる。



たまに198円弁当やったらそれは感じないやろけど、週5で食べてると感じる。



198円、毎日違う味やから助かるわぁ。


日替わりを喜んでる場合じゃ無かった。




俺も昼メシに金使うぞ!


そう思い、休みの日に地元のインド人がやってるカレー屋に入った。



ランチのナンセット(790円)


ナンおかわり自由でサラダ、スープ、ラッシーが付く。


ナンをおかわりした。


昼メシは1000円以上使わん考えだがその日は違う。


さらにタンドリーチキン4P(600円)も追加注文した。





途中で腹パンパンになった。


2枚目のナン半分、タンドリー1P食べた時点でパンパンは来た。



残りを食べ切るのがキツかった。


ギャル曽根店に来えへんかなと思った。



何とか食べ切った。


食後の缶コーヒーを飲む余裕は無かった。


心が苦しくなった。

普通が幸せなのかもしれません

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ