表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
59/100

『昔頑張った』はどうでもいい

バイトと正社員で決定的に違う点がある。


正社員はみんな頑張る。


バイトは頑張らん奴もおる。


派遣なんて人間やったらOKやから余計そうだ。


65歳以上の人だけを雇うバイト、そうでないバイト分けてほしい。


週1しか入らない人、週6入る人。


両方1人でカウントするからタチが悪い。



週1の奴がさらに頑張らん時があるから週6にシワ寄せが来る。



週3を最低ラインにしてほしい。



週1とか2の人のほとんどが定年退職後の人で65歳オーバー。


そんな人に


「俺が若い時はめっちゃ頑張ってた」



言われるが、10連勤中の俺への激励やろうが、昔頑張ってたのなんてどうでも良くて


「藤本君、どっか変わったろか?」


言うてくれる方がよっぽど尊敬出来る。



いっぱい働いたら年金の額下げられるから出れないのも分かる。ただ、それやったら


「頑張らせて悪いな」


からの缶コーヒーの方がありがたい。



頑張ってる人への激励の仕方はその人の人間性が出るね。

激励が 昔話は センスなし

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ