表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/14

実験・マウス&フラワー

 翌日、放課後。

 俺が科学室に入るとすでに彼女がいた。

「今日は散策しなくていいのか?」

「朝のうちに周りました」

「そうか」

 俺は鞄からケースを取り出す。

「それ、何ですか?」

「俺のペットだ」

「わあ、見せてください!」

「言われんでも見せる」

 お前の為に連れてきたんだからな

 俺はケースの蓋を開けて彼女の方に向ける。

「ね、ネズミですか」

「苦手か?」

「たぶん……」

「全く、誰もこの可愛さを理解しないな」

 大学のやつに見せても皆言う。

「実験に使う鼠を飼うのはな……」と。

 まあ、それはいい。

 鼠をケースから出して彼女の方に突き出す。

「苦手かもしれないが……指先でいい、少し触ってみてくれ」

「いいですけど……好きにはならないと思いますよ」

「別にいいから」

 元々それは目的じゃない。

 彼女は恐る恐る鼠に指を伸ばす。

「……あれ?」

 彼女の指はネズミの頭をすり抜けた。ネズミが寒そうにぶるりと震える。

「触れませんね」

「うむ……やはりか」

 俺は教授が飾ってある花を取って彼女に突き出す。

「触ってみろ」

「え? はい」

 彼女が花に手を伸ばす。

「あ、触れました!」

 彼女は花を持って嬉しそうにする。

「なるほど……仮説通りだな」

 俺はレポート用紙に記録する。

『生命のあるモノには触れない。 命を無くしたモノには触れる事が出来る』

『体温は低く、人間だけでなく他の生物も特有の寒気を感じる』

 少し考えて追記

『なお、生命の無いモノを間に挟めば擬似的に生命のあるモノに触れる事も可能』

「……こんなところか」

 呟いてペンを置くと彼女が何か思い出したようで、俺に顔を近づけて切り出した

「そういえば昨日のは何の意味があったんですか?」

「昨日? 何の事だ」

「スマホを私に向けて微弱だとかなんとか……」

「ああ……」

 俺とした事が忘れていた。その実験は終わっていなかった。

「それも実験の一つだ、また明日行う」

「じゃあ、明日もここで待っていますね!」

 彼女の笑顔に、胸の辺りがチクリとした。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ