表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/34

プロローグ

「ほら。このグラスをお日様の光に当てるとだな……」

「うわ……色が違う」

 平屋の日本家屋の縁側で、父と娘が並んで座っていた。父の持つ二つのガラスのコップを娘はじっと見る。

 ルビーのように赤い液体と、オレンジ色の液体が入っていた。液体なのに、まるで宝石のようにきらきらと輝く。その美しさに幼い少女は魅了されていた。

 少女の名は葛木かつらぎみことという。十二歳になったばかりで、何より父親が大好きな娘だった。

「どうして色が違うの? どっちも紅茶でしょう?」

「これは取れた土地が違うんだ。赤いのがウヴァ。オレンジがキャンディ」

「キャンディ? 飴のように甘いの?」

「そのキャンディじゃないよ。地名なんだ。スリランカっていう国に、ウヴァとキャンディって街があってな」

「ふーん。街の名前なんだ。スリランカって、お父さんがこの前お仕事で行ってきた国だよね?」

 命の父は紅茶を売る仕事をしている。茶葉の買い付けのために海外に行き、一週間くらい会えなくなるのが寂しいから、ちょっと紅茶にやきもちを焼いたこともある。

「飲んでごらん」

 赤い紅茶を口にすると、すーっとミントのような香りがして、それがあまりに強烈で命は目をまん丸にしてしまった。

「……なに、これ。紅茶ってこんな匂いがするの? お茶以外にも、何か入ってる?」

「いいや。お茶の木から取った葉っぱだけで作ってるんだ。ウヴァの一番良い季節にしか取れないお茶さ」

「ふーん。そっちは違うの?」

 あまりに強烈な香りにびっくりしてしまったが、好奇心がむくむくと湧き上がり、オレンジ色の紅茶を手に取った。

 おそるおそる、ちびっと飲むと、紅茶らしい香りにほっと一安心する。

「普通の紅茶……の、もっともっと美味しいのって感じ? 私はこっちのほうがいいな」

「そうか、みこはキャンディの方が好きか。そういう自分の『好き』を大切にするんだぞ。人はみんな違う『好き』を持ってるんだ」

 命を「みこ」と呼ぶのは父だけで、その優しい響きが命は大好きだった。

「そのウヴァが好きな人もいるの?」

「ああ。嫌いな人も多いが、好きな人はとことんはまる。そんなお茶さ」

 紅茶について語る時、目をキラキラ輝かせる父の顔は何より楽しげで、命はそれを見るのが大好きだった。

 紅茶について、スリランカについて、色々聞いているうちに、段々と日が落ちて夕暮れに近づいていく。

「……」

 話の途中で急に父の顔がこわばり、庭の一点をじっと見つめる。命は父の視線の先を辿ってみるが、そこには何もない。

「お父さん。どうしたの?」

「……いや、……そうだな」

 言葉を濁す父の姿に、命の心はざわざわとした。何かを隠している。そう感じることは何度もあった。

 聞いてもいつもはぐらかされてしまう。今日こそはと、父の胸に抱きついて、その目をじっと見上げて聞いた。

「お父さんは、何を隠しているの?」

 父の視線はさまよい、何度もためらい。そしてやっと口を開いた。

「まいっか。あのな、夕方のことを、黄昏時という。『たれれ』だれがだれだか解らなくなるくらい、暗いってことだな」

「たれそかれ……」

「黄昏時にはな、あやかしが出るんだ」

「……あやかし」

「ああ。お父さんはな。ちょっとだけ、そのあやかしが見えてしまうんだよ」

「へえ……私も見てみたいな」

「あやかしは怖いんだぞ、みこをさらってしまうかもしれない。マヨヒガという家に連れてかれて、帰ってこなくなるのを『神隠し』っていうんだ」

 大好きな父のいうことだから、命はすぐに信じて、そして震えた。よく解らない化物にさらわれてしまう。考えただけで恐ろしくて、ぎゅっと父にしがみつく。

「お父さんは、あやかしが見えるなら……もし、私がさらわれたら、取り返してくれる?」

「ああ。もちろん。みこがどこにいても、必ず探しに行ってやるからな」

「本当に!? 約束だよ。ゆびきりげんまん……」

「うそついたらはりせんぼん……」

 夕暮れに染まる縁側で、父と娘が指切りをする。そんな微笑ましい時間を過ごした翌日。

 ――命の父はこつぜんといなくなった。

 失踪、蒸発、誘拐、事故。大人達が大騒ぎする声は命の耳には届かない。

 どれだけ待っても帰ってこない父を想い、命はひとり震えながら考えた。

「お父さんは『神隠し』にあったんだ」

 ――あやかしが見えてしまったから。さらわれた。

 ならば、いつの日か、自分が父を探しに行かなければ。そう幼心に誓って、けれどそれが叶うことはなかった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ