表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/5

数学とまた明日。

この章の中に出てくる「X」は

数学で使われる筆記体の「X」です。

「ねえねえ、聞いてよ!」

あたしは結衣・かんな・美佐みさに囲まれていた。

「何なのよ!」

「あたし…好きな人ができたかもしれない!」

え~!っと3人は大声を上げた。

恥ずかしさのあまりに美紀は顔を赤くして下を向いた。

って!あたしこんなんじゃダメ…。

美佐が堂々と声を出した。

「で、でで?誰なの?その好きな人って。」

3人はめちゃくちゃ知りたそうな顔をしていたが、教えたくないなー。

「誰!?誰なのよ!」

「ゴメン…ひ・み・つ。」

ガクッと3人は体の力が抜けた。

「何やそれ!教えてくれたっていいじゃん?」

「いやいや。こういうのは秘密主義っていうのかな?」

「さぁ!早く明かしたもう。美紀さま。」

「いやってったらイヤなの!」

かんなが何か言おうとしたとき、昼休み終わりのチャイムが鳴った。

一斉に教室の椅子に座り始めた。

「ではですね、今日はね方程式の公式についてねやっていきたいとね思います。」

パラパラと教科書とノートの開く音が一斉にした。この音…いや。

「ではね、AとBにね置き換えてやってみましょう。右辺はこのようにね因数分解ができるようになってますのでね、分解しましょう。えーとね、美紀さん。」

何故!?何故にあたし?

「は、はい!」

「この式を因数分解すればいくらになりますかね?」

「えー・・・・X2乗+81です。」

「はい、そうですね。座っていいですよ。」

はー。静かにため息をついた。

「そうですね。で、このX2乗を左辺に移行しますね。その時に、符号を変えるのをね忘れないようにねしましょう。では、この左辺はいくらですかね?えー、東野隆君」

その時、あたしはドキッとした。

なんで、こーゆータイミングで名前呼ぶかな!!

「ー3Xプラス√2です。」

すらすら答えていく隆に釘づけになっていた。

「はい、有難う。こういうことですね。でね、次にルートとXをね、まとめてね…」

あれからたんたんと授業は終わっていった。

「ねぇ、今回は「ね」を何回言ってたでしょうか!」

急に結衣が押しかけてきた。

「あたしが数えたところでは92回だったけど…。」

「いーや!今回は267回だったぞ!」

ぞ!…って。こいつのおかげで今数学の危機に立たされてるっていうのに…。

しかも、「ね」という言葉があの数学先生の口癖。

いい加減直してくれないかな!!

「とか思っちゃったり…。」

あっさりと美紀の口から続きがもれてしまった。

「ん?何か言った?」

「い、い、いやなんでもないよ!うん。」


その次の日。4人で話していた。暇なときにはこうして集まって、いわばガールズトークをする。

美佐、かんな、結衣、そしてあたしは今美佐の家で遊んでいた。

遊ぶって言っても、ガールズトークやゲームばっかなんだけどね。

「ねぇ、好きな人に何処で告白されたい!?特に美紀!」

「な、何なのよ!」

あたし以外の3人はクスクス笑っていた。今すぐ蹴り飛ばしたい気分だ…。

「場所よ!どこで告白されたいのかな!?」

「って!な・ん・で、こんなことになるわけなの!?」

「いいじゃん別に。今日は秘密のガールズトークショウってことで!」

ガールズトーク…ショウってなんだよ。ショウって!

「仕方ないなー。秘密にするんだぞ!」

ぞ、という言葉を初めて使った。案外似合うもんだなぁ。

イェーイ!と3人が叫んだ。お決まりの通りだ。

「えっと、あたしは…観覧車、かな?」

シーン。

「かんらんしゃ!!」

シーン…?

「何なのよシーンとして!」

「なーんだ。」

3人そろってまた言った。

「もっと面白い場所言ってくるのかと思った。」

「な!なんで面白い場所なのよ!せっかくまじめに言ったのに…」

「あーゴメンゴメン!つい興奮しちゃって…」

興奮。何故に興奮するの。美佐以外の人はまたクスクス笑った。ちなみにあたしも。

美佐はプイッと後ろを向いてしまった。

こんな状況が5分と続いてしまった…。

結局のちに外にみんなで遊びに行った。仲直りが早いあたしたちだったのだった。


「あーめんど!」

大きなため息を吐いた結衣はあたしと二人で登校していた。

「ちょっとうるさい!」

「どっちが?」

どっちが…って…。

結衣の声もうるさいし、結衣が今乗っている自転車の音もうるさい。

ギーギーと音がして、一番あたしが嫌いな音のパターンだ。

この黒板をこするような音…。どうにかしてほしいわ!

そう思いながら無言のひと時が続き学校についた。


なんだか今日一日がスラスラと過ぎてゆく…。

週明けにしては随分早く感じた。何かを待ちわびているかのように。

ただ、緊張はここから続いた。

「美紀、ゴメン今日委員会だよ。」

「えーみんな委員会!?あたしの所なんか先生いなくて休みだよ…。」

って!話しているのに聞け!(殴

何故に逃げるように去る…。

だが、東野隆だけは美紀と同じ委員会だった。

どうしようか…声かけようかなぁ…。一緒に…

と思った時には隆の隣にちょこんと立っていた。

「な…なんだい?美紀さん!?」

ちょっ…なんで立ってんのよ。先に体が動いてしまった…

「き、今日一緒に…帰らない?相手が…いないし…っていうか、でも…」

この変な言葉のつながりを止めたのは隆だった。

「いいよ別に。今日は何もないし。」

ウッヒャー!ラッキーだよ今日!一緒に帰れるなんて…。


「ねぇ。東野君って…何歳?」

って!!あたし初っ端から何聞いてんのよ!

「え…15歳だけど…。」

「う…うん。あ!それから隆君って…好きな人…いるの?」

ゲ…。何やってんのよ!あたしの口!

「え…どうしたの急に…。美紀さんそんなキャラだったっけ?」

「え…まぁ、そんな…。とにかく教えて!」

「俺はなぁ…」

俺は?何何何!!!!何なのよ!!

「俺は…いないかな?」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。お!?チャンス?

「そうなんだ…。」

「ゴメン俺ここ曲がったら家だから。じゃあまた明日!」

「うん。バイバイ!!」

また明日…。いい言葉!また明日会えるんだもん。


ごらんいただきありがとうございます!

次回もお楽しみください!!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ