表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
漂泊の果て 命約の行方  作者: I
波乱
30/42

三十話 朝


 朝の気配に、アルフォンは微睡(まどろみ)の中、腕に抱く何かを強く抱き寄せた。

 と、それが身動ぎ、心地よい睡魔の誘惑を振り切り、アルフォンの意識が覚醒を促した。

 まだ暗い闇に、一瞬まだ夜明け前かと思ったが、直にそれを否定する。

 抱きこんだものに顔を埋めていたため、視界が暗いだけだと分かった時、アルフォンはギョッとして目を開けた。

 その状況に、更に驚く。朝の覚醒しきらぬ頭のせいで、正常に動き出すまでに数分固まり、やがて睡眠に落ちる前の出来事を思い出し、今度は自身に呆れる。

 野外で、しかもまともな守りのないところで寝入るなど、考えられない愚行だ。

 だが、気分はすっきりしている。

 何重の守りを敷いて、上等な寝具を(そろ)えた自室でさえ、これほど深く眠った事がないというほど、熟睡できた。

 そうして思考を巡らせる間にも、アルフォンは自分の腕を解こうとはしない。

 抱きこまれているハルキは、少し身じろぎをし、温もりに寄って来る。その仕草が可愛くて、腕とは逆に、口は無意識に緩む。

 このままもう少し、と企んだところで、伏兵(ふくへい)は現れた。


「ぐるるるるぅぅ」


 唸り声に反射的に埋めていた顔を上げれば、そこに殺気を飛ばす野獣が一匹。

 柔らかいのは、抱きこんだ体だけではなく、身体を預けている枕もだと今更ながらに知れる。


「ぅをん」


 低く一声鳴くと、それに反応してハルキの瞼が震えた。寝つきもいいが、寝起きもいいのがハルキの自慢だった。


「ん・・・・・んぅ・・・あさ?」


 微かに掠れた声で呟かれた呟きが、アルフォンの耳元に落ちる。

 アルフォンは後ろめたさに、思わず再び目を閉じていた。

 見えない視界で気配を探ると、ハルキも一瞬ギョッとしたように息を詰め、次にその息を吐き出した。


「あ~、そうか」


 思い出したのか、一人納得したような呟きが聞こえた後、アルフォンの額を激痛が襲った。


「~~~~~~~~~~~~~~~」


 風霊の力を借りたでこピンの威力に、囲っていた腕を解き激痛に額を押える。悶絶するアルフォンに、ハルキは爽やかに笑い掛けた。


「おはよう、フォン。早く起きて、一旦リックたちのところに戻ろうか。別れの挨拶くらいしないと」

 

 そう言って、さっさと準備を済ませ歩き出すハルキの後を、アルフォンは恨みがましく付いて行く。


「おはよ~」


「あぁ、無事だったか!今探しに行こうとしてたんだ」

 

 ハルキたちの姿を見て、まだ寝ぼけ眼のリックと、両親はほっと息を吐いて出迎える。


「けっ。人騒がせな。死んでても、俺等にゃ関係ねぇってのによ」


「心配かけて、ごめんなさい。寝惚けて森の奥まで行ったら、暗くて方向わかんなくなっちゃって。師匠に見つけてもらったんだけど、僕が眠くなっちゃったから、そのままそこで夜越しちゃって・・・ごめんね、おじさん、おばさん」


 ハルキがペコリとお辞儀しながら謝り、言い訳するのを黙って見ていたアルフォンに、

リックの母親が説教する。


「あんたもあんただよ、こんな子供をほっぽって、何処行ってたんだい?」


「・・・・すまない」


「師匠は鍛錬(たんれん)に行ってたんだよ。毎晩剣を振ってるんだけど、人がいるところじゃ危ないから、夜中過ぎに戻ってくるんだ。昨夜(ゆうべ)は戻ってくる途中で、僕を見つけてくれたんだけど。師匠、勝手に動いて、ごめんなさい」


 シュンとして謝る幼げなハルキに、アルフォンは思わず手が出そうになりながらも、睨みを利かせる人間の手前、自重して拳を握りつつ頷いた。


「見つかって良かったが・・・・次からは気をつけろ。夜は危ないから、一人で出歩くな。いいな?」


 これだけは言っておかなくてはならないと、アルフォンはハルキに説教して、その頭を撫でようとしたが、それを察したようにハルキがアルフォンから距離を取った。


「分かりました。今度から(・・・・)は、十分気をつけますね、師匠」


 全く反省の色の伺えない返答を返し、ハルキはリックたちに別れの挨拶を述べる。


「じゃ、リック、マリー。師匠がもう出るって言ってるから、僕行くね。元気で」


「おう、じゃあな」


「・・・・バイバイ」


「もう行くのかい?まだ、陽が登ったばかりだよ?」


「うん。おじさん、おばさんも、気をつけてね」


「あぁ。君たちも」


 アルフォンは会釈で返し、ハルキが他のメンバーに義理程度の挨拶を終えるのを待って出立した。

 商人と冒険者は方向が同じようだったが、特に何も言わず別れた。

 暫く行ったところで、ハルキがアルフォンを振り向く。


「あの旅芸人、如何思う?」


 同じ事を考えていたアルフォンは、鋭い目で笑みを穿いて、ローブの下でハルキを見下ろす。


「恐らくな・・・・。追ってほしいんだが・・・・駄目か?」


「メリットは?」


 ハルキが面白そうに首を傾げれば、アルフォンはそれに更に首を傾げる。


「“めりっと”?」


「ああ。利益。私は何か得することは?」


「お前は、俺の命を守ってくれるのだろ?」


 素人目には分からないが、見るものが見れば、あの一団はあまりにも気配が薄く、警戒の仕方が素人とは言えないほどに鋭かった。それに、幾つかの暗器も所持していて、何処かの暗殺集団か、間者だと思われた。


「万一の保険か・・・。ま、今の時期にこの辺りをうろついてるんじゃ、二流といえど警戒したいところだけど・・・・今は無理。もしもの時がある。余裕が出来るまでは、なるべくフォンの周りを厳重にしとかないと、他所事(よそごと)に気を取られているほど、僕も余裕こいてられないんだよね」


 ハルキの言も一理あるため、アルフォンは仕方なさそうに息を吐き、頷いた。


「分かった。それから、予定変更だ。迂回せず、このまま真直ぐ、目的地へ向うことにする。間に合わなければ意味がない」


 アルフォンが告げると、ハルキは心得たように返事を返した。


「了解~」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ