表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
海外在住だったので、異世界転移なんてなんともありません  作者: ソニエッタ
【最終章】異世界改革

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

61/66

赦されざる力

カリア王国王宮——


王アルマスはすべてが寝静まった深夜、静まり返った王宮の回廊を護衛も付けずひとり歩いていた。


昼は侍女や文官の声で賑わうその場所も、今は王の靴音だけが響く。

石畳の上を歩くたび、足音がやけに冷たく反響した。


やがて、奥まった一室の前で立ち止まる。

王は血のように赤い魔石が嵌められた右手を扉にかざし、低く呟いた。




「——開け」




鈍い音とともに、重厚な扉がゆっくりと開く。まるで、王の訪れを待っていたかのように。



中は広いが、装飾らしいものはほとんどない。

壁際に一枚、金の縁取りの肖像画が掛かっている。

そこには、柔らかな笑みを浮かべる女性の姿があった。


アルマスは一瞬、その絵に視線を落とす。

目の奥に、かすかな痛みが走る。



「……お前なら、どうしただろうな。」




その呟きは誰にも届かず、闇の中に溶けた。


彼の視線は部屋の中央、少年の背丈ほどもある赤黒い魔石へと移る。

その魔石は、深淵のような光を脈打たせながら、低く唸るように震えていた。


歴代の王が“神の遺産”と呼び、決して手を触れなかったもの。魔族すら消し去る力を持つと伝えられながらも、恐れと理性がそれを封じ続けてきた。



アルマスは迷いなく歩み寄り、魔石へ手を伸ばす。

触れた瞬間、冷気が指先を這い上がり、血の気を奪う。


魔石から手を離し、懐から一通の手紙を取り出す。

何度も握り潰された跡があり、インクはにじみ、文字も掠れている。


それは、かつて王の息子であった者からのものだった。



『父上、どうか恐怖で国を縛らないでください。

人と魔族が手を取り合えば、きっと争いのない国が作れます。

どうか、この新しい地を見届けてほしいのです。』



アルマスの目に、怒りと悲しみが同時に宿る。



「……見届けろ、だと。」




苦く笑う。

指先が震え、手紙を強く握り潰す。



「騎士と駆け落ちし、王家の名を捨てた男が……今度は魔族と手を組み、領地を奪って独立だと?」




声は低く、抑えた怒りがにじむ。



「国を裏切った者が平和を語るな。人と魔族が共に歩む?それは滅びの道だ」




魔石が、まるで意思を持つかのように脈動を強める。赤黒い光が壁を這い、部屋の隅々まで影を伸ばした。


アルマスは視線を上げ、光を真正面から浴びる。

その瞳に映る赤黒い輝きは、魔石の光と同期するかのように脈打ち、もはや人としての色を失いつつあった。




「理解など、夢物語だ。民は怯え、国は裂けた。

——ならば、私は恐怖で統べよう。

この国が再び揺らがぬように。」




魔石の鼓動が一際強くなる。

空気が震え、王の周囲に赤い紋様が浮かび上がる。


そして、アルマスは静かに呟いた。



「……見ていろ、愚かな息子よ。お前が選んだ理想が、どれほど脆いかを思い知らせてやる。」




その声は、闇に吸い込まれるように王宮の奥まで届き、永く残る不吉な余韻を落とした。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ