表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
海外在住だったので、異世界転移なんてなんともありません  作者: ソニエッタ
異世界の環境改革

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

55/66

ナフレアへ向かう夜

「もーーっ!ひどいです!私のこと、完全に忘れてましたよね? 魔素の調査、一番最初に帰ってきてたんですよー! エミリ様のこと待ってたのに!」




森の獣道を、エミリ、エネル、ピリカの三人がナフレア町へ向かって歩いていた。


木漏れ日が降り注ぐ中、鳥の囀りだけが響く静かな森に、ピリカの高い声がよく通る。




エミリは苦笑しながら後ろを振り返った。


魔王城に戻ったあと、慌ただしく執務室へ直行したせいで、ピリカのことなどすっかり頭から抜け落ちていたのだ。




「ピリカさん、ごめんなさい。ちょっといろいろありすぎて……。でも、確かにナフレアに行くならあなたを誘わなきゃでしたね」




「そうですよー!だってー、だってー……ね?」




ピリカは顔をりんごのように真っ赤にして、もじもじとしながらエミリとエネルを交互に見上げる。




エネルは何のことか理解できていないのか、片方の眉をわずかに上げただけで、無言のまま歩調を早めた。




「エネル様!? 無視ですか!? ひどいですー!あ、待ってくださーい!」




エミリはくすっと笑いながら、少し前を歩くエネルに声をかけた。




「エネル、ピリカさんは領主のデラルド伯爵が好きだって言ってたでしょう? だから、ナフレアに行くなら誘わないと――ね?」




足を止めたエネルは、じろりとピリカを一瞥し、深いため息をついた。




「……おい。俺たちは遊びに行くんじゃないぞ。……まあいい。うるさいから、お前はナフレアにずっといろ。今日からナフレア駐在魔族だ」




「えっ!? そ、それって実質、同棲ですよね!? 上司命令で同棲ですよね!? エミリ様ぁ!」




ピリカの声はさらに数トーン上がり、森の中に幸せそうな響きを残した。


エミリはそんな様子に小さく笑いながら、心の中でそっと呟いた。




(……よし、これはもう絶対、なんとかしてあげましょう)




――ピリカとデラルド伯爵の仲を取り持つことを、エミリは密かに誓ったのだった。






森を抜ける頃には、あたりはすっかり薄暗くなっていた。


西の空にはかすかに朱が残り、遠く、ナフレアの町の灯りがちらちらと瞬いている。




「ふぅ……もう少しですね」


エミリは肩から荷を下ろし、近くの倒木に腰を下ろした。


ピリカが手際よく火を起こし、焚き火の橙が三人の影をゆらゆらと揺らす。




エネルは黙って周囲を見回していたが、ふと火に照らされたエミリの横顔を見て口を開いた。


「……エミリ、顔がこわばってるぞ」




「そう見えます?」


エミリは苦笑しながら、手のひらを火にかざした。


「領主館には魔術師も軟禁したままですし……今回の魔素の件、どこまで話すべきか正直迷ってます」




「まあ、エルヴィンたちは信頼できるが、どこで誰が聞いてるかわからねぇからな」


エネルは木の枝を折りながらぼそりと呟く。




「でも、みんなきっと待ってますよー!」


ピリカは串に刺した干し肉をくるくる回しながら、元気いっぱいに言った。


「それに、デラルド様も!ね、エミリ様!」




「はいはい」


エミリは小さく笑って、夜風に髪をなびかせる。


火の粉がふわりと舞い上がり、夜空の星に溶けていった。




「……明日、ナフレアに着いたらすぐに動きましょう。


 まずは領主館周辺の騎士たちが持つ魔道具の魔石を回収して、魔王城へ送ってください」




エミリの声は静かだったが、焚き火の音に混じって確かな決意が滲んでいた。




「了解」


エネルが短く答える。


焚き火がぱちりと弾け、三人の影が夜の闇に溶けていく。




――夜は静かに更けていった。


そして夜明けとともに、ナフレアの町が再び彼らを迎えることになる。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ