禁忌はなんですか?
森沢エミリ、29歳。
NGO(非政府組織)が実施するプロジェクトや支援活動の調整役を務めてきた。
関係者との連絡・交渉、現地スタッフの管理、資金のやり繰り、広報の発信まで、まさに何でも屋だ。
異世界に転移する前は、某国の難民キャンプで働いていた。
最後に覚えているのは、空から落ちてきた爆音――対立国による空爆。
「国際人道法の下で保護されてるはずの難民キャンプを爆撃とか、正気じゃない……」
「あ、あの……勇者様? 聞いておられる……?」
ふと我に返ると、前にいるのは角の生えた男。
厳つい顔つきなのに、態度はやけに丁寧。タルーア村の村長――デランと名乗った。
エミリは小さくうなずいて答える。
「あー、はいはい。すみません、少しボーッとしてました。
で、なんでしたっけ? 神託によると、このタルーア村に異世界から勇者が降り立つ……でしたね。ちゃんと聞いてましたよ、安心してください」
「そ、そうじゃ。神託では、降り立った勇者がこの魔族の国ヴァルディアを勝利へと導くと出ておるのじゃ……!」
「なるほど、いくつか確認させていただきたいことがありますが……その前に自己紹介を。森沢エミリです。エミリと気軽に呼んでください」
「ゆ、勇者エミリ殿じゃな……」
「いえ、“勇者”というのはやめてもらってもいいでしょうか?
よくある小説にありがちな、神様や女神様から加護とかスキルとか……いただいてません。普通の人間です。ホモ・サピエンスです。あなた達のほうがきっと強いですよ?」
「ホ、ホモ……?」
「人類の学名です。深い意味はありません。気にしないでください」
村人たちがそっとひそひそと話し始める。
この人、本当に神託の勇者なのか? けど、異世界から来たのは確かみたいだし……。
エミリは肩を回しながら尋ねる。
「ところで、神託ってどのような宗教ベースでしょうか?
食べてはいけないものとか、触れてはいけないものとか、禁忌があるなら事前に教えていただけると助かります。文化的対立の火種になりやすいので」
村長の口が半開きのまま固まった。
「そ、そうじゃな……まあ、特には……」
「よかった。それなら、できる限り協力させていただきます。
何かお困りごとがあって、神託の勇者をお待ちになっていたという認識でよろしいですか?」
「う、うむ。人間の者たちが、また魔王様討伐などと騒いでおっての。
我ら魔族はただ平和に暮らしたいだけなのじゃが……」
「なるほど。異種間の確執ですね? わかります。
私の世界でもありましたよ。種族ではなく、人種、宗教、文化の違いで争ってました。
生まれも育ちも違うのに、わかり合えって言う方が無理な話です」
「ま、まあ……そうかもしれぬのう……」
「では善は急げ。人間側のお話も聞きに行きましょう。
両方の話を聞かないと、公平な判断ができませんので」
そう言ってエミリが立ち上がった瞬間、膝ががくんと崩れた。
「……おっと」
「無理はなさらぬ方がよい。ここの空気には“魔素”が含まれておる。
異世界の者には、しばらく馴染むまで動くのも難しいのじゃ」
「なるほど、土地も違えば空気も違うんですね。理解しました」
地球の常識は、ここでは非常識。
でもエミリは、そんなことはとうの昔に慣れていた。