卓球について思うこと 令和4年6月21日(火)
卓球って、一人じゃ出来ないんですよ
卓球について思うこと 令和4年6月19日(日)
作:石山はじめ
「黒い猫も白い猫もユーザーの好みに合った用具を安く売るのが良い猫だ」
「強い人や上手い人ばかり集めた集まりは最も脆い繋がり
弱い人や下手な人が沢山共存できる集まりは最も強い繋がり」
「下手な人や弱い人に対して親切に出来ない選手は
例えトッププレイヤーであっても弱い選手や下手な選手
なぜなら誰しもが初めは初心者だったから
だから、いつでも初心者だった時を思い出せるようにしよう」
「主体性・多様性・共働性」
「ウェルカム・つながり・まなびあい・チャレンジ・エンジョイ」
ハードルを「おりる・おろす・さげる・かってにあがらない」
「ミーハーを大事に大切にし続ける事が卓球業界全体の利益につながる」
「初心者を大事に大切にし続ける事が卓球業界全体の利益につながる」
「精神障害者、生活保護受給者、ニート、引きこもり、貧困層、待機児童、
そう言う層を大事に大切に
そう言う層から才能を見出して大事に大切にトッププレイヤーにする事が出来たら
日本の卓球はさらなる躍進をするだろう」
「世の為人の為自分の為」
卓球なかまを沢山増やそう!