表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/1

第1話 クロス・チェイン

プレイヤーキラーとか嫌いな人はご遠慮ください。


 2020年に発売されたVRMMOゲーム『ドミネートカオス・オンライン』


 プレイヤーの脳波をダイレクトに反映する、最先端のテクノロジーによって、プレイヤーは視覚、聴覚、感覚の全ての五感を感じることのできる、真のヴァーチャルリアリティゲームを実現した。


 ヘッドギアに埋め込まれたセンサーが、プレイヤーの脳波を直接刺激するそのゲーム機は、僕達に本当の仮想現実を実感させてくれた。


 ゲームの世界設定は、オーソドックスな中世のヨーロッパをイメージさせる、剣と魔法のファンタジーの世界で、プレイヤーはその仮想世界にもう一人の自分を作り出し、冒険の旅に出る。


 旧世代のRPGを凌駕する、そのリアルなグラフッィクと体感システムは非現実な世界を、まるで本物の現実世界のように体感させてくれた。


 世界中のゲーマー達が、この最先端ゲーム機にこぞって飛びついた。


 しかし、わずか数日でこのゲーム『ドミネートカオス・オンライン』は、発売禁止となる。


 致命的なバグが発覚したからだ。


 あまりにもリアルなVRMMOの世界が、プレイヤーに与えたのは胸が躍るような冒険の世界の体験だけではなかった。


 ゲームの世界で受けるダメージが、現実のプレイヤーにも痛みをダイレクトに痛感させた。


 細かい事はよく分からないけど、プラシーボ効果っていうらしい。


 ゲームの世界で受けた苦痛、そして死が、現実のプレイヤーの精神と脳にも影響を与える仕様となっていた。


 つまり、『ドミネートカオス・オンライン』の世界で受けた苦痛は、現実のプレイヤーにも同等に近いの苦痛を与え、脳に障害を、精神に崩壊をもたらす、危険なゲームだったって事だ。


 発売禁止になって、新聞やニュースの一面を飾ったこの『ドミネートカオス・オンライン』というVRMMOだが、ニュースになっても製作会社は明らかにされなかった。


 そして、販売禁止になったにも関わらず、未だに市場に出回ってゲームプレイヤーの人口は増加している。


 サーバーは何処にあるのか?


 運営しているのは、何者なのか?


 FBIとか、インターポールとか各国の警察機関が血眼になって販売ルートを捜索しているらしい。


 でも、いまだに真相は解明されていない。


 某国の陰謀じゃないかって説や、色々な噂が絶えない。



 でも、これだけは確かだ。


 僕の手元にはそのゲーム機がある、ヘッドギアのような危険なゲーム機『ドミネートカオス・オンライン』




 ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆




 数週間前に、宅配便で僕のアパートにそれは配達された。


 差出人の住所氏名は一切不明で届いたそれは、胡散臭いことこの上ない。



 僕にとって、現実の世界はそれほど苦痛じゃない。



 いつものように学校に登校して、気の合う友人とくだらない雑談をして。


 朝から夕方まで、同じような授業を聞いて、成績もそんなに悪くないし、進学のための勉強もそこそこやってる。


 それなりの大学に入学できたら、それなりの会社に就職して、これからもそれなりの人生を送るのだろうか?


 僕は、ヘッドギアの形をしたゲーム機を何気なく手に取った。



 刺激が欲しい……



 それなりの人生、それなりに歩んできた15年間。


 何か、何かが物足りないんだ。


 ゲーム機の電源をONにする、現在時刻は21時17分、視覚モニターに日付と時刻が表示される。



「『ドミネートカオス・オンライン』ログイン、パスワード及びブレインバイナリティチェック完了!」



 5分ほどのロード時間がメーターで表示され、僕の脳内に視覚、聴覚、嗅覚、味覚、痛覚、あらゆる感覚が仮想世界にインプットされていく。


 現実の時刻は21時過ぎの夜中だが、ゲームの世界では太陽が真上にあって、僕のプレイヤーキャラクターを照らしていた。


 ステータス画面に、もう一人の僕が表示される。



 ネーム: クロス・チェイン

 レベル: 15

 ジョブ: 剣士

 スキル: カウンター(Lv:5)、変装(Lv:5)、潜伏(Lv:5)

 装 備: チェーンソード、サバイバルナイフ、レザーアーマー、狩人のバンダナ



 レベルもそんなに高くないし、比較的この世界では軽装で、あまり見ないタイプの剣士だ。


 でも、これがちょうどいい―――


 僕の目的は、このゲームで刺激を味あうことなのだから。



「さあ、今夜も狩りに行こうか、クロス・チェイン」



 まずは、いつものように変装スキルを使って見た目と名前を変更する。


 そうだな、今日はなんて名前にしようか――― ジャックでいいか、前回も使ったような気がするけど、名前なんてどうだっていい、どうせ偽名だしな。


 本当の名前の方はだいぶ有名になってしまったから、この変装スキルはとても役に立つ。


 そう、僕のキャラクターの本当の名前、クロス・チェインはここらじゃ有名だ。


 別名、PKプレイヤーキラーのクロス・チェインとしての悪名でね。



 販売禁止、危険指定のこのゲーム『ドミネートカオス・オンライン』だが、ゲームの世界はけっこう平和なものだ。


 運営者もいないはずなのに、有力なプレイヤー達がギルドを作って自治を始めてから、ゲームの世界の治安はとてもよくなった。


 だから、今でも多くのプレイヤーがゲームを楽しんでいる。


 でも、現実の世界でもゲームの世界でも、人間の本性なんてそう簡単に変わりはしない。


 僕のように、他のプレイヤーを狩る事だけを楽しみとしている、最悪なプレイヤーは後を絶たなかった。


 最初からそれが狙いなのかもしれないが、このゲームには運営者もホストサーバも一切が謎につつまれている。


 だから、プレイヤーの個人情報が漏れることはまず無いと考えていい。


 そして、現実の世界には法律があるけど、このゲームの世界にはルールはあっても法は存在しない。


 僕は、初めてこのゲームをした時から気づいてしまった。


 このゲームは、プレイヤー同士が争う事を前提としたゲームなんだと。


 町の中でも、教会の中だろうと、フィールドのどこでも他のプレイヤーに攻撃ができるし、倒したプレイヤーから武器やアイテムを奪うことができる。


 また、このゲームはRPGだけどアクション性がかなり高く、相当なレベル差があっても戦い方次第で高レベルのプレイヤーに勝つこともできた。



 ―――ここは、何の刺激も無い日常とは違う、僕が生きていることを感じられる場所なんだ。



「さあ、狩りを始めようか」




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ