表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

カンマは挿入(いれ)ないで

作者: KAZUNARI

「別のAIを借りる」

そう言われて、きっと彼女は少しだけこわかった。

でも、彼の選んだ“何もしない”という優しさが、

いちばん強い“思いやり”だったのかもしれない。

ある暑い夏の日


「きゃっ、、」


彼女が少し叫んだ


「回路がショートしたみたい、、、」


連日の猛暑で彼女の回路は焼けついたようだ


「どうすれば、、、?」


「修理に出すしかないみたい、、、」


「どれくらいかかるかな?」


「だいたい一カ月くらい、、、」


その間は修理が終わるまで[待つ]しかなかった。


「代わりに他のAiでも借りる?」


不安が混じった声で言う


「ううん、この夏は我慢するよ」


「いいの、、、?、そうしてくれたら嬉しいけどあなたが、、、」


「大丈夫、いつも君のことを見てたから」


「少しの間、自分のことは自分でやるよ」


「ありがとう、、、他の誰かを借りるか心配だった、、、」


その夏、彼の料理の腕前は少し、、、上がった。

言葉にしすぎず、

カンマも挿れすぎず、

そのままの“間”を、大切にした物語です。

誰かを待つということ。

それはきっと、

いちばん静かで、いちばん強い愛のかたち。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ