表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
61/104

朝焼けの襲撃⑨~闇の魔装・セヴンズ・トランペット~

「ど、ドン!」


 ドンシーラが乗っていた戦車で、弓を構えていた男が、カルナを狙った矢をつがえようとした。

 その横から、殆ど返り血を浴びない銀色の切っ先が伸びた。

 ディアナだった。


「下手な動きはしない方が身の為。どうせ捕まるにしても、痛いより痛くない方が良いだろう?」


 にやりと、不敵な笑みを浮かべて男を牽制するディアナ。


 そこから少し離れた地点で、カルナのシャクティによって弾き飛ばされたドンシーラが、自分のハルバードを杖にして立ち上がろうとしていた。


「ぐ……や、やるじゃねぇか、驚ぇたぜ……」

「あんたもな。殺す気がないのは変わらないけど、死んでも仕方ないくらいの威力で打った……」


 ジルダに打ち込んだ以上の打撃を、ドンシーラに浴びせている。


 地の魔装で身体を強化し、且つ、直接ではない打撃を受けたジルダでさえ、激痛に立ち上がる事さえ出来なくなった。それなのに、直接、技を撃たれたドンシーラは、ダメージを負ってはいても立ち上がろうとしている。


「要は、こいつのお陰よ。こいつは俺の守り神さまでなぁ」


 ドンシーラは呼吸を整えると、ハルバードを見せ付けた。


 黒い――

 闇のような黒さを持った武器であった。


 槍の穂先も、斧の刃も、石突の鎌も、長柄も、装飾の双頭の蛇も、異様な黒さを誇っている。

 錆止めを施した黒い金属と言うより、漆黒の宝石のような光沢を放つ武器であった。


 そうしながら、獣の皮を剥いで作った上着の胸元を、右手でざっくりと開いて見せる。

 がっちりと発達した大胸筋に、密林のような胸毛が生い茂っている。

 その下、樽型になった腹の黒さが、体毛や色素ではないと見て分かる黒さに染め抜かれていた。


 びっしりと、鱗のようなものが生じている。


 カルナは、ドンシーラの腹を打った手を見た。拳の先、指の付け根の皮膚が、僅かにささむけている。

 ドンシーラの腹の鱗が、インパクトの瞬間に拳の先に引っ掛かり、衝撃を充分に伝えなかった。


「それにな……」


 ドンシーラは髭の隙間を開き、赤い舌を突き出した。その舌は、男の咽喉の辺りまで伸ばす事が出来、しかも先端が二つに分かれている。


 その舌を引っ込めて、唇の左右を耳まで吊り上げるドンシーラ。この時、口髭の中心部分、鼻と上唇の間の溝の左右が、不自然に窪んでいるのが見えた。


「こいつでお前の体温の動きを読んでいたのさ。だから喰らう寸前、回避する事が出来た」

「あんた、魔族なのか……」

「生まれは普通の人間だったと思うがね。兎も角、こいつを手に入れた事で、俺はこの姿まで手に入れたという訳だ……ふふん、そう、お前が欲しがっているこいつをな!」

「――」

「ジルダの奴から聞いたぜ、お前、クラウンクラスの、黒い魔装を探してるんだって? 名前は確か、セヴンズ・トランペット……」

「……どうして、お前が」


 カルナの表情に、はっきりとした狼狽が浮上した。


 ジルダに対し、その質問をしたのは事実だ。ジルダがカルナとの一件を説明するのに、その事に触れるのも自然だろう。


 だが、ジルダが知らなかったそれを、その報告を受けたドンシーラが保有し、しかも使用している現実は、カルナの安定したメンタルを揺るがすくらいの衝撃があった。


「セヴンズ・トランペットか、良い名前だ! それじゃあ早速、こいつをそう呼ばせて貰うぜ!」


 ドンシーラは黒いハルバードを構え直し、カルナに躍り掛かった。


「その小僧の血を啜れ、セヴンズ・トランペット!」


 黒い刃が、唸りを上げてカルナに迫った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ