表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

8/28

第8話 唯花とバイトと予感の男


 唯花に連れられて行った学校関係での手続きを終え、地元の駅まで戻って来た。

 

 このままネットカフェに戻されるのでは――などど思っていたが、前を歩いていた唯花が後ろを振り向いたかと思えば、何故かいたずらっぽく笑顔を見せた。


「うん? な、何?」

「カーズキ! これなーんだ?」


 唯花の指先には何かを見せつけるようにして、二枚の用紙が挟まれている。風でひらひらと揺れている用紙に注目すると、唯花の名前が印字されているようだ。


 もう一枚の用紙の方には、俺の名前が見えている気がする。


「何かの申込書かな……?」

「惜しいっ! これは履歴書! カズキの分も作っておいたよ。そういうわけで、はい!」

「えっ、俺のも? 生年月日とか学歴とか……いつの間にこんな――」

「カズキのことなら大体知ってるから。写真がいらなかったから、もう作っておいたんだ。理解した?」


 顔写真がいらないテンプレ履歴書なら、確かに自分が作成しなくてもいい。それでもさすがに、志望動機は空白になっているようだ。


 しかし何故唯花の分まであるのだろうか。

 まさかと思うが――


「もしかしなくても、同じアルバイトを受けるとかじゃないよね?」

「ヤー! そうだよ。そうじゃないとカズキ一人で部屋に置けないし、寂しくなるよ。チャージしたいだろうし、このままじゃ足りないって言ってたのを覚えてたんだー」

「分かるけど、一緒に受けたからって受かるとは限らないと思うんだけど……」


 負担的なものを考えてのことなのか、そう簡単に半同棲させてくれそうにない。残高チャージにいたっては自分だけの小遣いだっただけに、唯花に知られるべきじゃなかった。


 今思うと、元カノに何もかもを依存しすぎていたということになる。不安に思う俺に対し、唯花が顔を近付けて来た。


「カズキ、心配しすぎ! 大丈夫、わたしも一緒だから自信持つ! 持つべきだよ。だから、そっちの空いてる手を上げる! ほら早く!」

「こ、こう?」


 そうかと思えば履歴書を持っていない手を上げさせ、その手に向かって少し背伸びをしながら、思いきりハイタッチされた。


 結構な勢いで来られたので、バチンとした音と同時くらいに後ずさってしまった。幸いにも注目を浴びるほど音が響いたわけでも無く、意表を突かれた感じだ。


「いたぁーい……カズキの手、柔らかいのに緊張しすぎ!」

「そんなこと言われても……」


 以前握手をした時、唯花の手は自分に比べると硬かった。彼女は強い握りだったわけだが、性格の問題があるかもしれない。


「ふぅーん? やっぱりカズキはカズキだよね。典型的な草食系男子って感じ」


 そう言われると否定出来ないところがある。言い返そうかと思ったが、間違いなく唯花は肉食系の方に分類されるはず。そういう所が、姉に似ている感じだ。


「そ、それはそうと一緒に受けるバイトってどこ?」

「カフェ! 夏休み期間だけだから落ちないと思うんだ。カズキにとっても、きっと役に立つと思うしね! 行く前に志望動機書いてね。はい、ボールペン」


 何とも準備がいい。駅前にはメジャーからマイナーなものまで、カフェが乱立していて競争率はばらけている。


 それに唯花が言うように、期間限定だけのバイトがあったのは前から知っていた。

しかし受けようとする気持ちが全く無かったわけだが、それだけ楽をしていたということだろう。


 履歴書を完成させ、俺と唯花は駅前から少し離れたカフェにたどり着いた。

 店の名前は【カフェカッフェ】と書かれている。知る人ぞ知る店だろうか。 


「ここに来たこと無いけど、マイナーかな?」

「アットホームなお店っぽいからここにしたんだ。カズキには丁度いい感じ」

「……そこそこ客も来てる感じに見えるな」

「じゃあ、入ろ!」


 昼時ということもあって、それなりに混んでいる。そんな状況でも唯花はお構いなしに店内に入って行くようで、俺もその後に続いた。


 さすがにすぐには対応出来ないとかで、奥の事務所っぽい部屋で待つことになった。しばらく二人で待っていると、年下っぽい男の店員が声をかけて来た。


「あー履歴書、こっちに渡してもらえる?」


 よく分からないが、店長か誰かに頼まれて来たのだろうか。それにしては、随分と態度が偉そうな気がする。


「ど、どうぞ」

「あーはい」

「はい、わたしのはこれです!」

「どうもです。あれ、君――?」


 そう思いつつも履歴書を渡したところで、隣に座る唯花と店員の男が、お互いに見つめ合っていることに気付いた。


 もしかして知り合いか何かだろうか。

 何にしても嫌な予感がするくらい、唯花に対する態度が違う。


「あれー? ショウ?」

「マジか! 唯ちゃんなのかよ? え、もしかしてここでバイト?」

「うんうん。何年ぶりくらい?」

「あんま覚えてないなー。でもマジかー! やべぇわ」


 もはや置いてけぼりの置物と化してしまったが、彼氏とかではなく幼馴染っぽい関係に見える。唯花も大人びているが、店員の男の方が年上っぽい。


 何となく空気が変わりそうだったので、割って入ることにした。


「――あの、面接は?」


 唯花の保護者でも無ければ友達でも無いのに、何となくもやっとする。

 俺の言葉にハッとなったようで、店員の男は二人分の履歴書を持って慌てて走って行った。


「やる気満々だね、カズキ!」

「……さっきの彼は誰なの? 幼馴染とか?」

「幼馴染じゃないよ。んんー、いとこだったかな。一つ上の従兄になるかな? カズキの一つ下?」

「唯花の上ならそうなるかな」

「ヤー! 良かったね、カズキ! 友達増えた!」


 唯花から素直にそう言われたものの、何となく友達になれそうにない予感がしてならない。夏休み期間だけとはいえ、何とも言えない気持ちになるのは何故だろうか。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
新作始めました。 クリックで飛べます→気になる後輩が俺の告白を邪魔しに来ている件
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ