表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

41/64

41.『魔族』への疑問

 私はその日、お爺さまの勤務する軍務省へと足を運んでいた。

『元孤児で、学のない』私には、この世の『常識』がわからなかったのだ。

行方不明と言う勇者ユージーンたちも気にはなる。だが、それ以前に疑問に思ったのだ。



 何故、勇者が生まれると魔王討伐をさせるのか。

 魔族とはなにか。そもそも争うべき相手なのか。

 そもそも魔族とはどういうものなのか。



『勇者』を管理する立場であるお爺さまならば、答えをくれるのだろうか、そう思ったのだ。


「よく来たの、リリー。して、悩み事とはどうしたのだ」

 久しぶりに会う孫娘に、お爺さまはご機嫌だ。


「勇者が、行方不明と聞きまして……」

 私は、祖父に促されるまま、来客用のソファに腰を下ろす。

「勇者と縁も無いお前がそれを憂えると言うのか?」

 理解ができない様子で祖父は首を傾げる。


「当代の勇者()()()方は、必ずしも『人』として誇れる方ではありませんでした」

 祖父は奈落への突き落としをしたユージーンを知らない。私の言葉の意図が分からないのか、首を傾げている。


「魔王とは必ず討たねばならぬものなのですか?」

 私の問いに、祖父は真面目な表情になり、ゆっくりと答える。

「魔族とはな、我らより、より強い力や、魔力に恵まれた、人とは違う異形の者たちだ。その王を討伐することで、人々の安寧が得られるのだ」


「彼らは、我らに積極的に人へ害をなすのでしょうか」

 私はそもそもの疑問をぶつける。

「神代の頃からの歴史は、我々にはわからん。だが、彼らは、我々より勝る力に対抗するために、神から与えられるのが、『勇者』という存在だ。だから、『勇者』が生まれると、我々は魔王討伐を命じるのだ」


「『勇者』は魔王討伐までに、魔王領に住む者たちを殺めるのですか」

「……そういうこともあろう……自らの成長のためにな」


「選ばれし『勇者』とは、必ずしも善なる慈愛を持つ方なのですか。絶対なる正義を持つ方なのでしょうか」

「……それは、そのものによる……」


「魔族とはどういう人たちですか」

「人とは違う異形の生き物たちだ。人以外の、獣人や、魔族といった……」

 おじい様はだんだん返答に詰まって言葉を濁す。


「見目の違う『人』なんですね。そして、『魔王』とは彼らを束ねる一国の王、違いますか?」


「……そうとも言える」


「『勇者の派遣』とは、『神』に大義名分を与えられた、人間側からの侵略戦争。……そうですよね」


 祖父はもう何も答えられない。『答えはない』そうなのだろう。


 私は思った。理由も分からない侵略などいらない。そのための『勇者』なんかいらない。お互いに対等な立場として国同士が和平を結べればいい。それが、この世界を縛る『ひとつの悲劇』を無くす、その方法なのだと。少なくとも、それを模索する会話は必要なのではないか。


 ……それが可能であるのならば。

下記をどうかお願い致します(。ᵕᴗᵕ。)


駆け出し作家の身ではありますが、すこしでも

・面白かった

・続きが気になる


と思っていただけましたら、ブックマークや評価をぜひお願いします。

評価はこのページの下側にある【☆☆☆☆☆】をタップすればできます。


感想もいただけたら、とっても喜びます"(ノ*>∀<)ノ

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ