30.デイジーだって自慢したい!
私がお爺さまのお屋敷に出かけた翌日のこと。私たちは三人でお風呂に入っていた。
相変わらずデイジーは泳ぎの練習に余念が無いが……。
残りの私とエルは普通に肩まで浸かってお湯を楽しんでいる。
すると……
ざっぱん!
水しぶきを上げてデイジーが立ち上がった。
いわゆる仁王立ちだ。
「ちょっとそれ、水しぶきがかかるんだからやめなさい」
さすがに毎回なものだから、エルが苦言を呈す。
「エルとリリーだけ、家族に褒められてズルい!」
突然ぷんすかと怒り出すデイジー。
「あ、そうだね。デイジーは実家に帰ってないよね。どこなんだい?」
よしよし、と言いながらエルは宥めるように、デイジーの濡れて乱れた髪を指先で整えてやる。
「ドワーフ王国!そこに父ちゃんがいる!」
「ドワーフ王国ってどこにあるの?」
私はこくりと首を傾げる。孤児院育ちで世間知らずな私は、その所在を知らなかった。
「この国の北部の山岳地帯。そこに穴を掘って地下王国にしとるんや!」
「私もドラゴンスレイヤーになったって言って凱旋帰国したいねん!」
えっへん、とデイジーが無い胸を張る。
「ドラゴンスレイヤーって証拠はないんじゃない?」
エルが尋ねる。
「ふっふーん。実はドラゴンの牙を一本失敬しとったんや。それでネックレス作ったった!」
それを聞いたエルがピンっとデイジーの額をデコピンする。
「こら。みんなでちゃんと分けるのが基本でしょ!勝手にそういうことしない!」
「んー、せやけどどうしても自慢になるもの欲しくて……堪忍な」
おでこを擦りながら、デイジーがしゅんっと落ち込む。
私は、よしよし、と言いながら、落ち込むデイジーを引き寄せだっこする。
「そもそも龍の集めていた金だけでも、使い切れないほどの分け前になっているんだから、それくらい大目に見てあげようよ」
「私だって別にお金に困る身分じゃないんだし、それくらいはいいよ。だけど、信用問題は大事なんだからね、デイジー」
「はぁい」
エルからのお咎めはそれくらいで済んだようだ。
◆
しばらく国を空けるので、国王陛下にもご挨拶しておこうということになった。その申し出は快く受け入れられたので、翌日三人で揃ってご挨拶に伺った。
伺った先は、小さな応接室だったのだが……。その入口で見覚えのある若い男性が待っていた。
「やあ!僕の聖女さま!」
そう言って、男性が私の両手を握り、そのエメラルドの瞳でキラキラと私を見つめてくる。
「え、えっと……?」
急なことで言葉が出ない。
「私だよ!君が呪いから寝覚めさせてくれたじゃないか!」
ああ、そうだ!王太子殿下だった!
「私は君にずっと会いたくてね……!」
なんだか捕まって長くなりそうな雰囲気だった時、中から救いの声がかかった。
「ニコラウス殿下。あまり女性を困らせるものではありませぬぞ」
宰相閣下だ!
「皆さま、中へお入りください。陛下がお待ちです」
閣下の声で衛兵が扉を開けて、部屋の中へ案内してくれた。
◆
「ほう、デイジー殿はドワーフ王国の出身か。かの国には我が国も大変お世話になっておる」
国をしばらく離れることには、すぐに納得してくれた。
そこへ、宰相閣下が陛下に提案をしてくれた。
「この間討伐したドラゴンの素材を、我が国からの贈り物として預け、届けていただいてはどうでしょう。かの国であれば優秀な技術者がおります。有効に活用していただけるでしょう。それに、デイジー殿も、ドラゴンスレイヤーとしてご親族の方々に自慢できるでしょうしな」
そして、『ヒポグリフ』という空飛ぶ騎獣も貸していただけることになった。ヒポグリフとは、グリフォンと馬の間に産ませた生き物で、翼をもって空を飛ぶことが出来る。これなら短期間で行って来れそう!
下記をどうかお願い致します(。ᵕᴗᵕ。)
駆け出し作家の身ではありますが、すこしでも
・面白かった
・続きが気になる
と思っていただけましたら、ブックマークや評価をぜひお願いします。
評価はこのページの下側にある【☆☆☆☆☆】をタップすればできます。