表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
33/46

アジト

あれから、一旦ダンテ達のアジトへ移動した。

町外れの廃れた屋敷がアジトらしい。

そこで、見たのは酷いものだった。

中高生ぐらいの奴が一番下っ端かと思ったら、まだ十代にもならない子供もいた。

その子らの服装もボロボロ。頬はコケて明らかに栄養が足りていない。

それなりに歳のいった女達が、ここで子供達を見ているらしい。

それでも手が足りないんだろう。小さい子が小さい子をおんぶして面倒を見ている。

3歳ほどの子が、皿を洗っている。

手は荒れ、血が出でいる。


──こんな小さい子まで……!


涙が出そうなのをグッと堪え、馬車の中から食料をありったけ渡す。

カナリヤはその光景に涙している。

サラは怪我をしている子の手当をし始めた。


「なんだって、こんなに子供が多いんだ?」


「全員親に捨てられたり、親が殺されたりして孤児になっちまった奴だ」


「孤児院はどうした?」


「孤児院にも限界があんだよ。ここら辺には一つしかねぇから」


なるほど、孤児院にも入れない子達をここに連れてきてたのか。

それにしたって環境が悪すぎる。

子供を引き取ってるのは立派な事だが、環境面を考えてないのは褒められたことじゃない。


「エリオ、兄様に伝達を頼めるかい?」


「なんですか?」


「ああ、至急食料と衣服、それに屋敷の者数人をここに寄越してもらうよう頼んできてくれ」


「……理由を聞かれたら?」


「理由は後回し!後でいくらでも兄様に怒られる覚悟は出来てるから」


3時間でも4時間でも説教されるよ!

それよりも今はすぐにでも、ここの改善をする事の方が大事だ!


「分かりましたよ。行ってきます」


そう言うと、エリオはその場から出て行った。

なんだかんだ言って、頼りになる。

エリオが出て行った方を見ていると、スカートをクイクイと引っ張られる感覚があった。


「ん?」


「お姉ちゃんはお姫様なの?」


そこには小さな女の子が立っていた。

3、4歳ぐらいか?


「こら!リリ!汚い手でお嬢様の服を触るんじゃない!」


ダンテが慌てて止めにはいるが、そんな気にするもんじゃない。


「いいよ。リリってのかい?どうしたんだい?」


「お姉ちゃんはお腹すいてないの?リリのあげる?」


そう言って、先程配ったパンを差し出してきた。

こんな小さいのに、他人を思いやれるなんて偉いね。


「私はお腹すいてないからリリがお食べ。まだあるからね」


「分かった!」


頭を撫でながら答えると、ニコッとしてからみんなの元へ走っていった。


──可愛いねぇ。


「お嬢様、ありがとうございます」


「おいおい、そのお嬢様ってのやめてくんないかい?」


お嬢様って言われる度に、むず痒くなる。

慣れていないんだよ。


「じゃあ、お嬢でいいか?」


「えっ……?」


懐かしい響に思わず思考が停止した。


「ダメだったか?」


「イヤ、それでいい……」


まさか、またそう呼ばれるとは思っていなかった。

だけど、また呼ばれるのも悪くない。


「そうか!それじゃ、今更だけど自己紹介するわ。俺はダンテ、ここを取り仕切ってるもんだ。そんで、こいつがマウロ。俺の補佐をやってくれてる」


隣にいた奴の肩を組みながら言った。

ああ、ダンテを庇った奴か。


「マウロです。お嬢、これから宜しく頼みます」


「ああ、私はミレーナ・セルヴィロ。一応侯爵家の令嬢だ」


「お嬢、侯爵家の人間だったんですか!?」


「見えねぇ~!」


失礼な奴らだねぇ。

黙ってればちゃんと令嬢に見えるだろうが。


「後の奴らは、おいおい聞いてくよ。中々の大所帯だからね。全員覚えられるか不安だが」


「あははははは!俺もたまに間違えるから気にするな!」


「ダンテはたまにではないでしょう?」


「そんなことないぞ!!」


ダンテとマウロがジャレ始めた。


──これは、楽しくなりそうだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ツギクルバナー
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ