表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/30

旅飯

 ~魔法国 南の草原~


 草原には大きな岩がいくつも転がっている。

 岩の上に草花が茂り、その合間は薄暗く肌寒い。


 旅人は岩の間を縫うようにして進む。

 魔物や盗賊に注意しながら進むのが一人旅の鉄則だ。


「セレナータ」


 しかし、今の俺はひとりじゃない。

 呼びかけに応じて腰に下げた剣が凛と呼応する。


「はい、ご主人さま(マスター)


「実体化して周囲を見張ってくれないか?」


 そうお願いすると、剣から溢れた光の粒子が束となり、美しい青藍の髪が舞う。

 かしこまって俺を見上げる少女が現れた。

 彼女が居るだけで、まるでここだけが無音になったようだ。


「あ、俺の方は見なくていいからな」


 ひとこと残してセレナータを置いて岩陰へ寄る。

 ズボンのベルトをゆるめ、


 ……ふぅ。


 立ちながら用を足す。


 いやぁ、ボス戦の後にちょっと水を飲みすぎたな。

 怒ってのどが渇いた。

 その後ずっとセレナータが居たから、限界だった。


 すっきりした気持ちでズボンを履き直して振り向くと、セレナータがほとんど真後ろで待っていた。律儀に背中を向けて。


「えっ、俺の方は見なくていいって言っただろ」


「私は見ていません」


「いやまあそうだけど……」


 たしかにセレナータは俺に背を向けているけれど。


「音、聞こえたんじゃないの?」


「……」


「なんで無言!? ほら、こっち向け!」


 セレナータは兵隊の行進みたいに綺麗に振り向いた。

 で、俺はその視線を見逃さなかった。


「ほら見た! 今、俺のズボン見たよね?」


「男性は便利でございますね」


 表情をぴくりとも変えずに涼しげに答えた。


「私はご主人さま(マスター)の命令に従ったまででございます」


 いやそうなんだけどさ!


「トイレの時くらいは離れてくれよ!」


「私はご主人さま(マスター)の剣です。肌身離れず、お守り致します」


「なら十八歳男子の繊細な羞恥心も守ってくれよお!!」


 必死な叫びは岩に虚しく反響し、青い少女は恐れ多そうに礼をした。



 ~魔法国 南の草原 大岩~


 しばらく歩いたところにこの草原のセーブポイントがある。

 魔物が出ないので丁度よい休憩スポットだ。


 誰かが焚き火をした跡があり、岩に打ち付けられた釘に鍋やおたまが下がっている。

 攻略者なら誰でも使って良いのだ。

 ずっと昔、攻略者が冒険者と呼ばれていた頃からの風習らしい。


「ありがたい」


 今日も感謝しながら昼食(ディナー)の準備に取り掛かる。


「セレナータ、実体化して手伝ってくれ」


「はい、ご主人さま(マスター)


 俺は荷物袋から干し芋、クジの実、ピクルス、そして潰しパンを取り出した。

 もちろん水袋も忘れない。


「セレナータは料理できるか?」


「わかりません。ですが、ご主人さま(マスター)のご要望とあれば」


「じゃあ食材を切ってくれ」


 俺は腰に下げた剣をセレナータに差し出す。


ご主人さま(マスター)、なぜ(わたし)を?」


「これで切るんだよ」


「私は伝説の聖剣セレナータです。このようなものを切るために在るのではなく、ご主人さま(マスター)の戦いでのみ振るわれる剣でございます」


 強めの語調でやや早口に言い切った。


「そんなこと言わずに料理の腕も振るってくれよ」


「ですが……」


 断固として曲がらない。


 ふーむ。


「あれ~? 伝説の聖剣なのに、こんなものも切れないの?」


 試しに煽ってみた。


「できません」


 えらく整った顔がクールに答えた。


「ちぇっ」


 なんだよ、お高くとまっちゃってさ。


「もういいよ、俺ひとりで作るし。セレナータはそこで待ってな」


「はい、ご主人さま(マスター)


 返事だけ一丁前で、そのあと本当に手伝ってくれなかった。

 剣には剣なりのプライドがあるんだろう。

 仕方ないから別の小刀を使ったが、まさかそれを見抜いていたわけではあるまい。


「できたぞ」


 簡易的な料理だ。

 干し芋は(ふか)して前菜に、ピクルスはサラダに、クジの実はスープにした。

 主食の潰しパンはカレー粉を混ぜ込んであり、それぞれの料理の合間に食べるものだ。


「セレナータも食うだろ?」


「……良いのですか?」


 おずおずと問うた。


「いいよ。ほら」


 鍋から木椀によそう。

 テーブル代わりの角石の上に昼食が並んだ。

 二人分の食事を並べ終わったが、まだセレナータは口をつけていなかった。


「俺が座るのを待っていたのか?」


「はい」


 なんだ、殊勝なところもあるじゃないか。


「温かいうちに食え。飯を冷ますのは作った奴への冒涜だ」


「はい。ですが、ご主人さま(マスター)より先には食べられません」


「そういうもんなのか? まあ、いいや」


 俺は手を合わせる。


「いただきます!」


 セレナータは俺が手を合わせたのを不思議そうに眺め、ぎこちなく両手を合わせた。


「いただきます、ご主人さま(マスター)


 俺たちは飯を食った。

 セレナータはもりもりと食べている。

 嘘みたいな美少女だと思ったが、食べる姿は年相応に見えた。


 干し芋は噛むほど甘酸っぱい味が出るし、カレー味のパンはいくらでも食えそうだ。

 舌がカレー味になったらピクルスでリセット。

 残りのパンをかじり、カラッカラの口にクジの実の青臭いスープを流し込む。


 ふぃ~うめぇ、と空を仰いだら、セレナータの瞳みたいな青空が広がってて綺麗だった。

 ああ、とても自由な感じだ。

 俺、攻略団をやめて良かったなぁ……。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ