表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
架空戦国伝  作者: 佐村孫千(サムラ マゴセン)
第2章 群雄割拠編
9/550

05.同盟関係は強固に

翌日、祐村は白河家に自らが池山城を訪れた。

勝手な判断で将軍家に討伐を考え直すよう忠告をする為に先日、間者を送り込んだ事を謝罪する為だ。


池山城では、白河家の家臣が恐縮して出迎えてくれた。

白河家では祐村の行った事をむしろ感謝しているようであった。

聞けば、広秀は祐晴が大名家の討伐をするので期日までに兵を差し出すように命令を受けていたようだ。

その期日がちょうど祐村が送り込んだ間者が祐晴と接触した日であった。

志太家からの忠告が無ければ将軍家と白河家は共に周辺大名の標的にされかれない状態であった。


広秀

「援軍が必要な際は喜んで兵を貸そう。鉄砲などの武具も必要であれば貸そう。」


という具合に非常に志太家に感謝している状態であった。

これにより、志太家における兵数の問題は解決しそうだ。

また、同盟関係も今回の件で今まで以上に強固な物となったであろう。


しかし、いつまでも将軍家や白河家が存在する保証はどこにも無い。

それは先日の大名家討伐騒動の事を考えても火を見るよりも明らかである。

根本解決に至るには、まだ対策を打っておく必要があろう。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] ザッ歴史!歴史ファンには見ていて読み応えがあり、事実にありそうでドキドキしました。 [気になる点] 読者に向けての地理設定や、登場人物説明は簡略化した方が良いかと思います。 読者はまず、主…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ