表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
架空戦国伝  作者: 佐村孫千(サムラ マゴセン)
第2章 群雄割拠編
6/550

02.将軍就任式

前将軍の死去に伴い、第13代将軍となる祐晴の就任式が開かれた。

就任式には各地の大名が出席の為に御所に出向かないといけないというのが通例となっている。

この就任式をいかなる理由であろうと欠席した場合は、将軍家の討伐対象とみなされる。

つまりは大名家の滅亡を意味する。


かつて過去に一度だけ8代将軍の時代に無実の罪を着せられた大名家が抗議の為に欠席を行った事があったが、後に無罪であることが分かった為、討伐には至らなかった。


そんな中、一人の大名が理由も述べること無く欠席するという事態が発生した。

その大名家は、御所の北西部に存在する桐丘島きりおかじまの大名家である大月長包おおつき ながかねであった。


挿絵(By みてみん)

※紫丸が桐丘島

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ