表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
架空戦国伝  作者: 佐村孫千(サムラ マゴセン)
第2章 群雄割拠編
15/550

11.臣従交渉

長馬は、自分自身で長包の魂胆を見抜く為に自ら桐丘島の大月家を訪ねた。

初代領主の時代から一切の交渉を行わない立場を貫いていた村上家が他家に干渉しようとしている。

周辺大名たちの間では、この訪問の事実を聞いて大変驚いた。


長馬は桐丘島に到着すると家臣に案内され、長包と対面した。


大月長包おおつき ながかね

大月家当主。

かつて桐丘島が無人島であった時代に本土より移住を行った大月氏が土着し、戦国大名化したものである。

大月氏は、第7代三浦幕府将軍である三浦祐虎みうら すけとらの落とし胤の家系であったとされるが定かではない。


長馬

「率直に申す。長包殿よ、我が軍門に降られ臣従を誓われよ。さすれば桐丘島の安泰を約束しようぞ。」


長包は一瞬躊躇した表情を見せたが、すぐに表情を戻した。


長包

「従属ではなく、臣従でございますか。当家は三浦将軍家を血筋とする家系ゆえにそこまで落ちぶれることはできませぬ。」


長馬

「ほう、それでは当家に従うことはできぬと言うことですな。しかしこの乱世の世、滅亡の途を辿れば名家も途絶えてしまうということを肝に命じておくことですな。」


臣従交渉は、決裂したのであった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] あぁ……交渉決裂(;´・ω・)むむむ そう上手くはいきませんねぇ……。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ