表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
紅星伝  作者: 島津恭介
59/199

第五章 守護者の一族 -6-

 ケーシャヴァの目を引き付けるために、ザリチュにはわざとケーシャヴァを挑発しろと言ってある。ザリチュは、ケーシャヴァの神性には天敵みたいなものだ。どんなに強烈なエネルギーの奔流でも、全て吸収し、返してくる。実のところ、ザリチュには大した攻撃の手段がないので、攻撃を仕掛けなければそれほど脅威ではない。だが、そんなことを今のケーシャヴァに言っても無意味であろう。


 神雷が飛び交い、また全部吸収されている。それでもケーシャヴァは稲妻の放射をやめなかった。


 ザリチュは得意げに金貨を掲げた。どうも、自分は貰った金貨分の働きをしているだろう、とアピールしたかったようだ。実際、他の者ではケーシャヴァの相手はきつい。


「ザリチュがケーシャヴァを止めている間に、双子神を抑えるぞ」


 ファルザームたちは、ケーシャヴァとザリチュを放置して双子神の方に向かう。三十人ほどいた神官(マグ)たちは、いつの間にか殲滅されていた。ケーシャヴァが抑えられているのを見たエルギーザが、連射で始末したのである。


「あ~何かこれはぼくたちに~」

「~来るつもりかな」


 双子神は顔を見合わせると、片方が肩をすくめた。


「ラウムに任せるよ。ぼくは儀式の続きをしよう」


 ラハムは珍しく一人で喋ると、玉座に向かった。ラウムは軽く手を振ると、駆け寄ってくるファルザームたちに向けて右掌を広げる。


「とりあえずは、遅くなってもらおう」


 ファルザームたちの周囲だけ、時間の流れが遅くなったかのように彼らの動きがゆっくりになる。別の場所から見ていたエルギーザは驚愕し、念話で外からどう見えるか伝えた。


(時間系か。厄介じゃのう)


 ファルザームは、(ソブ)(ゾフル)(シャブ)と唱える。


解放(アーザーディー)!」


 鏡が割れるような音がして、ファルザームたちの時間が戻った。ラウムの眉間に皺が寄り、厄介そうに大賢者(モウバド)を見た。


「人間のくせに魔術に長けているようだね。意力マナス言霊(マンスラ)に乗せてうまく使ってくる。けれども、逆ならどうかな!」


 今度は、ラウムは自分の時間を早くする。およそ人間の限界の倍ほどの速さでラウムは迫り、そのまま大賢者(モウバド)を殴りつけた。ファルザームは吹き飛ぶが、自分に張っていた結界で傷は負っていない。次にラウムはアナスに狙いをつけ、加速する拳を顔面に叩きこむ。だが、アナスはそれを左手を回して受けると、逆に右拳を叩きこんだ。


「なんかできそうだからやってみたけれど、あたしこういうの得意なのかな?」

「おまえさんの本質は運動エネルギーの加速じゃからのう。そりゃ得意なのかもしれん」


 ファルザームはアナスに関しては驚かない、と決めているようであった。むくりと起き上がると、服についた砂を払う。


「じゃが、ラウムばかり相手にしとるわけにもいかぬ。アナスにラウムを任せたぞ。わしらはラハムを止める」

「死なない程度に頑張るわ」


 相手は太古の神である。正直なにをしてくるかわからないし、一人では心細い。だが、何の関係もないザリチュがあのケーシャヴァを相手に頑張っているのだ。金貨へのこだわりは凄いが、それだけに自分も負けてはいられなかった。


 ラウムは自分が何で殴られたのかわからない、というようにきょとんとしていた。そして、アナスが自分の速度についてきたことにようやく気が付いた。少年のような瞳に怒りが灯り、ラウムは口の中の血を吐き捨てた。



「そうか…おまえが最善なる天則(アルド・ワヒシュト)の加護持ちだね。あの悪魔どもが亜神(ヤザタ)に昇格したのも、おまえの選択の結果か。危険な娘だ。恐ろしく危険だ」


 ラウムは両手に光剣を取り出すと、油断なく構えた。


「ここできっちり始末しなければ。神々の天敵になり得る。大人しく、殺されておくれな!」


 ラウムの光剣が、先ほどを遥かに超える速度で迫る。だか、アナスは、速度だけなら付いていけた。光剣を両手の剣に炎を纏わせた火炎剣で受けると、反撃でラウムの左手を斬り飛ばす。


「剣術ではあたしのが上みたいね!」


 怒濤の連撃で攻め込むと、ラウムはいつの間にか戻した左腕も使ってアナスの剣を捌いた。


「時間を戻したから傷が消えたとか言わないわよね?」

「小娘の癖に察しがいい…。こう言うこともできるのだ」


 ラウムが血塗れで倒れる神官(マグ)たちを指差すと、もぞもぞと神官(マグ)たちが動き出した。神官たちは何が起きたのか理解できぬ様子で顔を見合わせている。


「ラハムの手伝いでもしておれ、神官(マグ)ども!」


 ラウムが一喝すると、儀式の妨害をしようとするファルザームたちに向かってわらわらと神官(マグ)たちが走っていく。その隙を突いて、アナスはラウムの頭上に剣を振り下ろした。


 次の瞬間、アナスは踏み込む前の位置でラウムの剣の攻撃にさらされていた。咄嗟に斬撃を斬り払えたのは、常に自分より強い剣士と戦ってきたアナスならではである。しかし、いまの一撃には納得がいかなかった。


「まさか、あたしの時間だけ戻したってこと?」

「勘だけは鋭いではないか」


 少年の外見で、老成した口調を使われると結構違和感がある。あのウザい二人で一人みたいな口調のがマシなのかも、とアナスは思った。


 しかし、これは参った。攻め込んでも時を戻されては攻撃が当たる見込みがない。思った以上に厄介な神性を持っている相手だ。さすがに太古の神だけのことはある。


「なら、こいつはどうかなっと」


 とんとんっとアナスは後退した。調子に乗って、ラウムが踏み込んでくる。その足が地面に接地した瞬間、轟音とともに爆炎(インフィガール)が爆裂し、ラウムの下半身が吹き飛んだ。


 一瞬でラウムは元の姿に戻っていたが、流石に顔から余裕は消えていた。今のはラウムにしても危なかった。こんな地雷のような魔術の使い方は初めて見たのだ。


「なかなかえぐい手を使うではないか」

「あなたがそれ言うかなー」


 時戻しよりは反則ではない、とアナスはむくれる。しかし、今ので仕留められなかったのは痛かった。できれば今のでいなくなって欲しかったのだが。


「こうなったら、力尽くしかないわよね!」


 アナスは、自分の足下から火柱アーテシュ・ソトゥーンの火炎を噴き上げる。炎熱耐性のあるアナスが自ら灼かれることはないが、紅蓮の炎の中で剣を構える少女の姿は、ラウムをしても不気味に感じさせた。


「神に対して不遜なやつめ」


 炎を撒き散らしながら飛び込んでくるアナスに、ラウムは時戻しの魔術を使い、またその隙に攻撃しようとした。だが、時戻しの魔術は効果を発揮せず、アナスの右手の剣がラウムの首を撥ね飛ばす。間髪を入れず、左の掌がラウムの心臓に当てられ、中に爆炎(インフィガール)の魔術が徹る。心臓を吹き飛ばした瞬間、ラウムの全身を火柱アーテシュ・ソトゥーンの魔術が灼き尽くした。


「悪いわね、あたしの炎は一切の魔を灼き払うのよ。あなたの魔術が通じなかったのはそのせいだけれど…もう聞こえてないかしら」


 青い炎の中で灰と化していくラウムを見ながら、アナスは呟いた。炎の中に、返事はなかった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ