表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

古代人の謀

作者:

君と同じがよかった。

たとえ‘僕’を含む体が、君と恋人同士だったとしても、それは‘僕’ではなく、あくまで‘僕’とそれ以外の不純物との集合体が、君を含んだ体と恋人同士という設定なだけだ。

こんな風に別々の体に入れられて、離れ離れになるくらいなら、‘僕’は、この役割も名前も捨てて、自由になりたいんだ。



「あ! 見て、お父さん! 流れ星!」

「本当だな。

そういえば、今日はわし座流星群が見えるんだ」



だから僕は、天の川を横切って、君の星に会いに行く。

読んでいただき、ありがとうございます。

高校時代に読んでもらったら、わけがわからないという意見が多かった作品です。


解説をしますと、

僕→彦星(わし座のアルタイル)

君→織姫星(こと座のベガ)

で、昔の人が2つの星を別々の星座の一部にしてしまったせいで、1年に一回しか会えないから、流れ星になって飛んでくよ、みたいな話です。


やっぱり、読みにくいですね。すみません。

これも趣味作でした。


最後に、ここまで読んでくださり、ありがとうございました。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ