水の事故
十二歳の息子と海に出掛けた。
私(父親か母親かは、はっきりさせないでおく。しかし、実の親であることは、誓って事実だ)は、大きな浮輪をつけた息子といっしょに、沖のほうへ泳いでいった。
ほかの海水浴客の声が遠い。
ザプザプと、潮の音が心地いい。
八月だった。
よく晴れていた。
暑かった。
こんな日には、四年前の事故を思い出した。
四年前の夏、当時三歳だった次男が死んだ。
溺死だった。
家庭用のビニールプールで、二人目の我が子は、うつぶせになって動かなくなっていた。
「楽しいねー」
浮輪のまんなかにはさまって、チャプチャプ波間にゆられる長男の声に、私はハッとした。
口元がゆるんだ。
そして訊いた。
「×××(長男の名だ)」
「なに?」
「どうして四年前、きみは弟を殺したの」
私には確信があった。
あの時、家のガレージで、ビニールプールで遊んでいた二人。
私は長男に「下の子のめんどうみてて」と言って家事にひっこんでしまったのだが、それが大きなまちがいだった。
とりかえしがつかないほどに。
警察への通報は、しなかった。
私はいつか、長男に理由を訊こうと思っていた。
それが今日、この時だった。
×××は言った。
「だって、ナマイキだったんだもん。お父さんもお母さんも、あいつばっか可愛がるしさ。僕はいっつもガマンばっか。ずるいよ」
拗ねたように、息子は浮輪の外の水を、ぱしゃぱしゃたたいた。
――弟には、きみに私たちがしてあげたのと同じように、愛情を注いでいただけだよ。
そう言いたかった。
しかし、私は声を出さなかった。
私は海に潜った。
息子の足を引っぱった。
×××は浮輪にしがみつこうとしたが、遅かった。
息子は沈んだ。
水中で助けを求める息子の手を私はすりぬけ、私は浮上した。浮輪をつかまえて、その場から少し離れた。
海面の下で、息子はもがいているようだった。
学校で水泳の授業を受けていても、突然の事態、ましてや、足のとどかない場所での対処は困難なようだった。
ぶくぶくと、水面に泡が上がっていた。
私はそれをながめていた。
波の音が聞こえていた。
時間が経った。
泡はもう浮かんでこなかった。
何も浮いてこなかった。
私は浮輪にもたれかかった。
それから、浜辺へと泳いでいった。
※この物語はフィクションです。
読んでいただいて、ありがとうございました。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
・『日間ランキング(ホラー部門)にて、18位にランクインしました。(2025/07/21/04時-07時)
・『週間ランキング(ホラー:短編部門)』にて、91位にランクインしました。(2025/07/21/04時-07時)
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
ご感想を書いてくれたかた、【評価】(もしくは【応援】)、【リアクション】をしてくれたかた、ありがとうございました。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――