表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/6

3 かぐや姫、シンデレラと対峙する

 こうして白雪姫は、『かぐや姫』の物語世界で、温かい家庭を()る事ができました。かぐや姫は月に連れ戻される事も無く、現在は『シンデレラ』の物語世界で過ごしています。その、かぐや姫は、ある日シンデレラに携帯で話しかけました。


かぐや姫「シンデレラ? 今、通話(つうわ)できますか?」

シンデレラ「あー、かぐや姫か? ちょっと待ってくれ。今、小人達とフットサルで対戦してるから」


 携帯機は便利なもので、様々なホビーの情報を教えてくれます。手製(てせい)のボールで球技(きゅうぎ)を楽しむのが、最近のシンデレラの日常でした。


シンデレラ「ふー、終わった。アタシと小人じゃ、やっぱアタシの方が有利だから勝つよなぁ。で、何か話があるのか?」

かぐや姫「それですよ、シンデレラ。貴女(あなた)は今のままで良いのですか?」


 ごまかしは許さないという、強い口調(くちょう)で、かぐや姫はシンデレラに()()けます。


かぐや姫「いつまでも森の中で、小人達と過ごすだけで満足ですか? 白雪姫が森の中で小人と過ごしていたのは、逃亡生活を()いられていたからです。でも、貴女は違うでしょう」

シンデレラ「何だよ、説教(せっきょう)かよ。母親みたいな事を言わないでくれ」

かぐや姫「言いますよ。貴女には意地悪(いじわる)な継母しか居ないでしょう。それなら誰かが言わなければいけないんです!」


 シンデレラは黙り込みます。かぐや姫は続けて言いました。


かぐや姫「ねぇ、シンデレラ。わたくし、貴女(あなた)の物語世界の情報を見ました。正式な未来では、貴女は(しろ)に、ガラスの(くつ)を置いていきます。貴女の継母は、自分の(むすめ)の足を切るんですね。ガラス(ぐつ)のサイズに足を合わせるために」


 シンデレラは、まだ黙ったままです。かぐや姫は言葉を続けます。


かぐや姫「貴女は、それが嫌なんでしょう? どんなに(ひど)()()わされても、貴女の方は、家族を傷つけたくない。だから王子様との結婚で幸せになれるのに、その権利を手放(てばな)そうとしている。そういう事ですか」

シンデレラ「……アタシは、王子様と結婚するような(がら)じゃねぇよ。ただ、それだけさ」


 かぐや姫から目を()らしながら、シンデレラは答えます。


シンデレラ「身分制度って(やつ)が、そもそも悪いんだ。舞踏会で王子様との結婚をちらつかされれば、そりゃあ(みんな)、おかしくもなるさ。他の誰かを蹴落(けお)とさないと幸せになれないって言うなら、そんなものをアタシは求めない。ただ、母さんが居てくれれば良かった。それだけで……たった、それだけでアタシは良かったのに……」


 シンデレラの声が、震えて止まります。


かぐや姫「……貴女(あなた)は以前、言いました。『幸福になる権利をゲットしようぜ』と。それで言うなら、貴女には幸福になる義務もあると、わたくしは思います」

シンデレラ「……そんな義務、聞いた事が()ぇよ。誰が決めたんだ、そんなの」

かぐや姫「貴女を愛していた、(じつ)の母親。そして貴女の事が好きな、白雪姫や、わたくしが決めました。貴女の母は、娘が不幸(ふしあわ)せである事を望みますか? 貴女の友は、貴女の不幸(ふこう)を喜ぶと思いますか? わたくしは貴女の不幸を許しません。立ち上がりなさい、シンデレラ!」

シンデレラ「……どうしろって言うんだ。元の筋書(すじが)(どお)りに、王子様と結婚しろってのか」

かぐや姫「それは貴女が決めてください。貴女が本当に納得(なっとく)できて、それで幸せになれるのなら。どんな選択でも、それをわたくしは支持(しじ)しますよ」


 シンデレラは上を向いて、少し、鼻をすすりました。


シンデレラ「(まった)く……本当に、母さんみたいだ……」

かぐや姫「貴女が本来(ほんらい)、参加するはずの舞踏会までは、まだ数日(すうじつ)あります。それまで、何をすべきか、よく考えてくださいね」

シンデレラ「ああ、分かった。その時までには結論を出して、あんたに(つた)えるよ……ありがとうな、かぐや姫」


 最後に小さな声で、シンデレラは礼を言って。そして、かぐや姫は何も聞こえなかったかのように、静かに通話を切りました。




 そして『シンデレラ』の物語世界で、舞踏会が(おこな)われる当日(とうじつ)となりました。シンデレラの継母と娘は、(すで)(しろ)へと出かけています。かぐや姫は舞踏会に行くつもりも無くて、一人で留守番をしている状態です。やきもきしながら、かぐや姫はシンデレラからの連絡を待っています。


 かぐや姫の携帯が鳴ります。もちろんシンデレラからで、かぐや姫は急いで携帯を手に取りました。


シンデレラ「悪いな、連絡が遅れた。何をするか決めたよ。アタシは、そっちの世界に戻る」

かぐや姫「舞踏会に出るのですね? なら早く()なさい。もうカボチャの馬車が迎えに来る時間が近づいてます」

シンデレラ「あんたも、お(ひと)よしだよな。アタシの()わりに舞踏会に出れば、王子様と結婚して幸せになれるだろうに」

かぐや姫「怒りますよ!? 貴女(あなた)は白雪姫と、わたくしの苦難(くなん)(すく)ってくれました。次は貴女が救われる番です……と言っても貴女は、結婚を望んでいないようですが」

シンデレラ「ああ、その通りさ。アタシは自分の世界に戻って、そして舞踏会に出る。けど、それは王子様との結婚のためじゃねぇ。城の、お(えら)連中(れんちゅう)に言ってやるのさ。『てやんでぇ!』ってな」

かぐや姫「それから、どうするのですか。また、この家で継母と暮らすつもりで?」

シンデレラ「もう家には戻らねぇよ。その方が、アタシも継母達も幸せってもんさ。何処(どこ)()まいを探すよ。どうにもならなくなったら、別の物語世界に避難(ひなん)させてもらう」

かぐや姫「そうですか……では、わたくしは貴女と入れ替わりで、『白雪姫』の物語世界に移動しましょう。いいですか、(つら)い時は遠慮(えんりょ)などせず、わたくしを(たず)ねてきなさい。わたくしが貴女を、絶対に幸せにしてみせます」

シンデレラ「ああ、そうさせてもらうよ……愛してるぜ、かぐや姫」

かぐや姫「ええ、わたくしも愛していますよ、シンデレラ。さぁ早く、舞踏会の準備を」


 こうしてシンデレラは、元の世界へと戻って、そしてカボチャの馬車に乗って舞踏会へと向かいました。かぐや姫は、『白雪姫』の物語世界へと移動します。


かぐや姫「さて、わたくしは、この世界の危険人物を処理しましょう。()()()を排除しないと、白雪姫が元の世界に戻る時、(こま)りますから」


 何やら怖い事を言いながら、かぐや姫は目的地へと向かっていきました。




『シンデレラ』の物語世界では、舞踏会が盛り上がっています。そこで一人、ガラスの靴を()いた美女が注目を集めました。一体(いったい)何処(どこ)の姫様だろうかと皆が、ざわめく(ほど)見目(みめ)(うるわ)しさです。ところが、その彼女がガラスの靴を()()てて、裸足(はだし)になったから周囲は騒然(そうぜん)となりました。


 その裸足の美女、つまりシンデレラは、持っていた()(ぐつ)()()えます。この木靴は庶民(しょみん)しか()かないもので、シンデレラが普段、使っているものです。その木靴で、シンデレラは床をリズムに乗って()()らし始めました。


シンデレラ「皆さま、ご(らん)あれ。これがタップダンスですわ」


 行商人から(もら)った携帯機で、シンデレラは未来のダンス動画を見ていたのでした。それが面白(おもしろ)くて、今日の舞踏会の直前まで、彼女は様々(さまざま)なダンスを練習してきたのです。エネルギッシュな動きに、お城の貴族達は圧倒(あっとう)されています。


シンデレラ「そして、これがブレイクダンス。ああ、このスカート、(すそ)が長すぎますわね」


 魔法で用意された、豪華なドレスの裾を、シンデレラは()千切(ちぎ)って短くします。唖然(あぜん)としている周囲を尻目(しりめ)に、シンデレラは床に背中を付けて高速でクルクル回ります。バックスピンという技で、普通、スカートを履きながら使う技ではありません。男性達は、あんぐりと(くち)()けてます。


女性達「わ、私にも、そのダンスを教えて!」、「私も!」、「私も!」


 男性達と対照的に、女性達は、すっかり新しいダンスに魅了(みりょう)されていました。お(しと)やかであれと、これまで抑圧的(よくあつてき)に育てられてきた女性達には、シンデレラのダンスが(かがや)いて見えたのです。もはや彼女達は、男性達の事など綺麗(きれい)に忘れて、忘れられた男性達は立ち()くすばかりでした。


 シンデレラは女性達に、(こころよ)くダンスを教えます。中にはシンデレラを(いじ)めていた義理の姉達も居て、その姉達が子供のように笑いながらダンスに(きょう)じている姿を、眼を細めてシンデレラは見つめておりました。


シンデレラ「お姉さま達も、きっと、ストレスが()まっていたのですね……」


 時間は、いつしか深夜零時(れいじ)の時刻が近づいています。魔法が解ける時間ですが、シンデレラは、会場から出ようとはしませんでした。零時の鐘が鳴り響きシンデレラの服は、みすぼらしい元の姿へと戻り、またもや周囲を驚かせます。


シンデレラ「アタシは庶民のシンデレラ……。そのアタシにも、貴族の皆様を楽しませる事ができたのなら、光栄ですわ……てやんでぇ」


 最後に、小さく、そう言って。ちょっと舌を出してみせたシンデレラは、すっきりした表情で、子供のように(ほが)らかに笑いました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ